Menu
 > レビュワー
 > Yuki2Invy さんの口コミ一覧。37ページ目
Yuki2Invyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1615
性別 男性
自己紹介 基本的に3~8点を付けます。それ以外は、個人的に特別な映画です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  アントマン&ワスプ:クアントマニア 《ネタバレ》 
量子世界だぜ!とゆーコトで、ソコに吸い込まれた直後あたりはまあまあ異次元な感じも見られるのですケド、話が進むに連れて寧ろ高度文明な感じや有象無象の人型のクリーチャー(CG全開)がウジャウジャ…みたいな部分が完全に『スター・ウォーズ(新三部作)』にしか見えなくなってゆくのですよね。でもゆーて、どーみてもフツーの人間ぽいヤツもしこたま居らっしゃるし、翻訳トロトロドリンク!なるモノを飲むダケでまたフツーに英語でソイツらと喋れる様になっちゃうし、その辺の理屈もほぼ説明されないし、で世界観のつくり込み・据え付けってのはまず率直にかなり雑な方だと思いましたよね(『スター・ウォーズ』とは比較になんない)。  で、そもそも量子世界に(皆揃って)吸い込まれたのだって娘のテヘペロ!が原因だし、なんかトンデモないコトを(嘗て)やらかした風を散々に醸していたミシェル・ファイファー姐さんだって結局大したコトもしてなかったワケで、んでラスボスが脳筋かつコレまた大して強くもない…てなトコも含めてストーリーも実にいい加減な方だったと思いますね。加えて『アントマン』シリーズの(ある種の)コンセプトとゆーか決してシリアスなアクションになり切らないコメディ含みの弛んだ雰囲気といい……それら要素とゆーのは完全に、私の好みのアクション作品とは全く違うモノだったと言っても過言ではねーですね。  ただ、アクションそれ自体はそんなに悪くはなかったかな…とも。最初の魅せ場はカメラワークが結構凝ってたし(アンだけみんな走り回りながらカメラは接写で長回し+ほぼフルCGてのは、正直どーやって撮ってるのでしょーね?)中盤のアントマン&ワスプのはまま風変わりだったし、でオーラスはかなりボリューミーで爽快な方ではありましたかね。でも、そのオーラスも結局今回のアントマンはデッカくなって大暴れして終わり!みたいな感じでま~たついこないだ『ブラックアダム』でそーいうヤツ観たばっかだったし、ワスプの方もよく見りゃ殆どペッパー・ポッツ…だよねコレ?てなモンで(女優のルックスや年回り的にも)前述どおり世界観もストーリーもアクションもよく考えりゃあ「観たコトあるヤツ」ばっかだな…と。やっぱね、昨今のヒーローものにおいて「既視感」とゆーのは(ソレこそ)サノスをも凌駕する「最大最強の敵」だと思うのですよね。結論、個人的には決して楽しめなくもなかったのですが、点数は低めに倒しておきます。はい。
[映画館(字幕)] 6点(2023-02-17 23:24:51)
722.  おもいで写眞 《ネタバレ》 
まァゆーて邦画に限らず…とも思いますが、本作も実にまァ邦画的と言いますか、映画でもドラマでもモ~散々に観てきたよーなオーソドックスでベタな内容だとも思えます(「おもいで写真」というコンセプト面のアイデアは別にしても)。主役は一貫して深川麻衣ちゃんですが、比較的雑多なエピソードを幾つも積み重ねてゆく(+部分的には群像劇っぽく)という点でも、どちらかとゆーと質感としては映画よりもドラマ向きかな~とも思いましたし、その個々のエピソードにしてもまたごくベタだな~とゆーのも正直な感想ではあるのでして。ただ、本作は同時にワリとテンポ重視とゆーか、ソコまでパワフルでもないエピソードでもソレを実に小気味好くポンポンと語ってゆくので比較的にも観易い方=最後までフツーに観れちゃう感じな方だったかな~とも思いましたかね……とは言えド初っ端、麻衣ちゃんが出てきて数分でいつの間にやら「おもいで写真」なるモノを撮るコトになって団地に「遺影撮りませんか⁉」と押しかけてゆくサマには、率直にかなりギョッ⁉としたのも事実ではあるのですケド。ソレでも、吉行和子さん&今作が遺作となった古谷一行さんの味わい深い熟した演技も含めて、全体としても(個人的には)全然悪くはない作品だとは思いました。お暇ならまァどーぞ。
[DVD(邦画)] 6点(2023-02-13 22:53:24)(良:1票)
723.  バイオレント・ナイト 《ネタバレ》 
まあ、とにかく第一に思うのは、何故にコレを(日本では)2月に公開してんのか…というコトっすよね(⇒ゆーてグロすぎて全っ然子ども・ファミリー向けではねーので、クリスマスにぶつけても意味は無かったかな…とも思うモノの)。  ただ、ある点で実に斬新なアイデアだとは思うのですよ。何しろ、コレだけ散々擦られ続けた「ダイ・ハードもの」を、イケ好かない金持ちの豪邸に(当然クリスマス・イブに)偶々居合わせたサンタ・クロースその人でやったろう!てなモンなのですから。でも、ゆーてサンタ・クロースってナンなら人類史上最大のヒーローじゃあねーですか(西洋キリスト教世界では特に)。そのサンタさんがガタイ分厚くて滅法腕っぷし強くて、かつ実際にメッタメタに血ミドロ肉弾戦を繰り広げる!テンですから実に感情移入とゆーかワクワクがモ~弾け飛ぶ様な好ましい感覚がありましたよね(私でさえ)。また流石、雪+流血+ヴァイオレンスというジャンルについては世界一定評の有る監督なダケあって、アクションもグロも(加えて種々のギャグも)端的にまずまず以上のクオリティだったとは思いますし。  惜しむらく、予算的には然程掛かっておらずややB級寄り(と言っても準A級程度)なのか少~し中弛みな感じも覚えたコトと(+ならもうチョイ尺自体を縮めても好かったのではねーか…と)、コンセプト的にかなり似通った監督の旧作『処刑山2』の方が個人的にはだいぶ好みだったコトを重々考慮しまして、相当に迷いつつも(低めに寄せた)この評価とさせて頂きます。とは言え重ねて、アクションとしてもコメディとしても比較的手堅い方の娯楽作だとは言えると思いますね。少なくとも暇潰しには十二分かと(注意:グロいのが大丈夫な方限定で)。
[映画館(字幕)] 6点(2023-02-03 23:30:08)
724.  キラーカブトガニ 《ネタバレ》 
諸々と、どー見てもB級コメディ・ホラーにしか見えませんし、実際にも確実にそーいう類いの作品だとは思うのです。ただ、更に細かいトコロまでよ~く見てゆくと、意外に結構丁寧につくられた映画だ、とも感じるのですね(⇒肝心なキラーカブトガニの造形とか、主要人物たちのキャラ設定&関係性のつくり込みとか、中でもオーラスの巨大怪獣バトル!とかなんか特に悪くない出来だったりで)。しかし、そんな風にだいぶん丁寧に(=手を抜かずにこだわって)つくっているにも関わらず、率直なその観た感じとゆーのは全編通しても実にまろやかとゆーかキレが無いとゆーか、ま~た不思議な位に盛り上がらんのですよね。そして、実はその敢えての「緊張感がイマイチ感じられない質感」こそが、今作において最も「B級」な要素だった…とも(私には)思われたのです。  個人的な結論、今作は「B級映画をB級映画として最も美味しく食べるには」という或る一つの試みだったのではないか…と。例えるなら、ペヤングをご自宅にフツーにある追加の調味料・器材のみで「ペヤングがペヤングであるコト自体は決して否定せずに」どーしたら最高に楽しめるのか…という(趣味人の高貴なる)遊び、とでも言いましょーか。私としては、その意味での本作の「完成度」は実はワリと高い方だったのではねーか、とも思います。やはりどこまでもオフビートではあるものの、ナンだカンだ肝心なマニアック映画としての「芯」を外していないこの感じは、正直ワタシまあまあ好きな方のヤツなのですよね(オマケでこの評価としておきます)。
[映画館(字幕)] 6点(2023-01-29 23:01:20)
725.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
(理由は実は好く分からなかったのですが)当初からかなりメルヘンな雰囲気が感じられるのですケド、そのワリにはソコまで分かり易く明らかにポジティブ&ハートフルなドラマでもねーかな…と思ったのです(⇒ラスト付近は色々とご都合主義にも近い感じでカタが付きまくってゆきますが)。また、好くある「ふと現れたスーパーな主人公が一切合財解決して回る」というお話に思いっ切り見えるヤツでもあるのですケド、中盤深くまではその辺の感じも率直にだいぶ曖昧だとも思うのですし(特にキャリー=アン・モスとジュディ・デンチの関係性があまり改善した様に見えてゆかないのが私としては大きかったのかな、と思います)、ソレでいてレナ・オリンの元旦那はラス前には一発トンデモなく深刻なコトをやらかしてくれるのですし。個人的にも、ごくまろやかに観てるしかない感じで進行してきて…のあの辺からの暫くのシリアスさは、全体としても少~しバランスが悪かったかな…と思いましたかね。  ただ好意的に捉えれば、見た目は分かり易い様で実際は全然そーでもない、タイトルどおり甘い様で実はほろ苦くもある、とかっていう(種々の側面で)ごく複雑で奥行きのあるドラマだ…と思うコトも出来るかと感じるのです。ソレこそ苦くも甘いチョコレートの様な、と。ロケーションがとても素敵で、美術系の小物も総じて綺麗で、何よりジュリエット・ビノシュは超・魅力的で(外見も内面も)かつ少なくともレナ・オリンに対象を絞るならばごく分かり易くポジティブ+爽やかなお話だったのも含め、いつ観ても全然フツーに楽しめる映画だったかな…とは思いましたですね。観て損とゆーのは全く無かったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-01-25 19:14:51)
726.  戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版 《ネタバレ》 
劇場版とのコトなのだが、キャストや演出・特殊効果とかには特にスペシャルな感じも覚えないし、尺とかもいつも通りだったりする(ナンなら通常映画サイズなのは『最終章』の方)。終盤は特に裏ストーリーのかなり大袈裟な話になってゆくので若干足が地から離れだしてゆくのだケド、前半はホラーとしてはごく『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』的な森の中でのPOVをやっていて個人的には決して悪い気もせず(≒なんか懐かしく)面白く観てゆけましたね。で、前作『劇場版・序章』のレビューでも書きましたが、ラスト付近にはこの裏ストーリーの根幹をなす最大のトリックの提示⇒ごくアイデアフルかつかなり衝撃的なワンシーンを見事に撮り切っていて、一番やりたかったのはココかな…と思いました。重ねて、ソコのクオリティはごく保証できるモノですので、是非ネタバレ厳禁で=Wikiとか覗かずにナンとかココまで観てきて頂ければと思います(もし観ると決めたのならば)。
[DVD(邦画)] 6点(2023-01-23 19:03:53)
727.  欲望のバージニア 《ネタバレ》 
禁酒法時代、バージニア州フランクリンは「世界の密造酒首都」と呼ばれていたそーで。本作はだから時代も20世紀、場所も東部のお話ではあるのですが、ド田舎のギャング的な連中が主人公なのでやはり多分に西部劇的なアウトロー映画にはなっているか…と思います。ただ本作はそれ以上に、人気俳優シャイア・ラブーフを起用した青春もの=青年の成長を描く作品として仕上げられているのであって、で結論的にはごく気楽に観るべき娯楽作の方かな…という印象に思われました(⇒やや悪い意味で)。  重ねて、娯楽作品としては悪いとまでは言わんでも好いかな…と思うのですが、ジャンル作品としては(前述どおり西部劇的な)ギャング映画としても青春映画としても正直イマイチ気味な方かと思いましたね。ある面ではシリアスな様で別の方面では随分とヌルくも感じられ、またドラスティックで派手・凄惨な側面を持つ一方でごくかなり予定調和なお話だな…と。ボンデュラント一家は当初から強力な暴力と(界隈におけるある種の)権力を誇っているのですし、だからレイクスとの戦いもごく終盤までは率直に全然大したコトになってゆかないですし、もう一つ率直にシャイア・ラブーフだって(最後の最後まで観てても)大して成長もしてない様にも見えてしまうのですし。あと、娯楽映画としての彩り的にゲイリー・オールドマンを無駄遣いしてるのも好みではないですし、何なら個人的にはジェシカ・チャステインすらも真に必要だったのか…とも思います。  重ね重ね、実際そこそこ楽しく観終わった…とは確かに感じているのですが、ソレでもかなり引っ掛かった点の多い=あまり好きではない方の映画だったでしょーかね。一点、トム・ハーディは(やっぱ私も)素直に格好好かったな…と思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-22 22:11:33)
728.  戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦<OV> 《ネタバレ》 
モチロン、監督の旧作『ノロイ』の廉価版だよ!と言ってしまうのは簡単でしょう。ただまず、個人的にはこのチープだからこそ…の無駄な派手さが完全に削ぎ落された感じは、モキュメンタリとしてはむしろ好みの方に近付いた…という感覚もあります。あと、メインの三人のキャラのつくり込みも(シンプルながら)やはり非常に効果的だったですよね。初っ端から明らかにヤバい大迫茂生、対照的に実にのどかで健康的な久保山智夏、そして(知ってる人になら)全てがなんだか面白い監督本人、と、シリーズ化するのにも大いに納得できる「上手いコト仕上がった」感がやっぱこの第一作からは大いに感じ取れるのですよね。  その上で正直、第1~4作では明らかに今作が映像的な出来も抜けているかと思います。コレも冒頭、走り迫り来る口裂け女の映像は正直かなり印象的にブキミだったですし、ラスト付近の彼女の描写諸々もまた中々の出来だったかと。お話や設定面には少なからず甘さも見て取れるのがコレも確かではありますが、そのワケの分からなさも(B級モキュメンタリとしては)ある種のスパイスとして観てゆくコトも可能なモノかと思います。やはり、噂に違わぬお値段以上の良作だな~と。
[DVD(邦画)] 6点(2023-01-15 23:55:10)
729.  EMMA エマ(2020) 《ネタバレ》 
原作未読、かつ別の映像化も一切未見ですが、内容的にはごく軽くてかつ実に普遍的なラブコメなので、全然楽しく観れるとは思いました。ただ、前半~中盤まではやや平坦なのと、普遍的とは言え流石に現代の価値観とは少し「ズレて」来ている部分もまま含まれるので、諸手を挙げて大喜びで観れる…という感じでもなかったかな、と。ステレオタイプなキャラではありますがやっぱ特に主役のエマちゃんにはアニャ嬢は完全にハマってましたですね(彼女もまた「目力」があるタイプの自信に満ち溢れた女優さんに見えるので)。このコの出来だけでも、観て損をするという作品ではないかとは思いますね。お暇なら是非。  もう一点、内容や演技自体よりはロケーションや衣装美術その他の「見た目」に凝りまくった…という系統の映画かとも思います。特に衣装・ヘアメイクの凝り様は結構凄まじかったかな~とも思いますね(アニャちゃんのファッションショーかよ!何枚衣装あんだよ!てなモンで)。ただコレも、いくら有産階級とは言えこの時代のイングランドの田舎のお話としては、ちょっとキラキラし過ぎてな~い?とも(少しダケ)違和感としては感じられましたケドね。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-04 23:10:40)
730.  ウィリーズ・ワンダーランド 《ネタバレ》 
まず内容自体は少しレトロな…とゆーか、やや古臭いな~という様なホラーのお話にも思えます。で、大いにアクション寄りなホラー(コメディ)なのですケド、そのアクション自体は正直ソコまで大したこと無い…とゆーか、映像の出来自体が全体的にもやや平凡かな~と思いましたね。特に、その敵なる悪魔憑きロボットは8体も居るのですが基本ただひたすら素手でボッコボコに殴り倒すダケなので展開運びにバリエーションも欠いているかな、と。結論、兎にも角にも、主演があ~んな感じのニコラス・ケイジでなかったらモ~箸にも棒にも掛からない、という作品だとは思うのですよね。  ただ、その肝心なる彼のキャラクターの諸々のつくり込みと、またその諸々の演技(実技)のクオリティについては、コレもモ~率直にかなり好く出来ていた…とは思うのですよ(正直、ソレを観てゆくダケでそこそこ十分楽しめる…というモノだとも)。とは言え、個人的には終盤はちょっと飽きが来ていましたし、やっぱりワンランク上の映画を目指すのであれば主演のキャラのみならず何らか他にもクオリティを盛り込む…というコトは出来なかったのですかね?(コレだと単に紛うコト無きB級だ…というコトにしか…=ニコラス・ケイジが単にもはや紛うコト無きB級俳優だ…というコトにしか…)まあ、コレも個人的には音楽とかはちょっと凝ってたりして悪くなかったかもな…とか思ったりするのですケドね。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-12-09 23:42:10)
731.  窓辺にて 《ネタバレ》 
テーマはもろもろの「感情」とのコトらしいのですケド、その意味ではなんかみんなソコが実に希薄な…とゆーかミョ~に全員「大人」なのですよね(17歳って設定の玉城ティナちゃんも含めて)。ただね~、本作はぶっちゃけ、中で肝心な吾郎ちゃんのその有様をどう見るか・捉えるか、という映画だ…て様にも思われますね。役柄には合ってたとは思うのですよ。特にまたその格別で絶品に「大人」な感じとゆーか、端的にもう「枯れてる」とゆーか、そーいう欲求なんてもう残っちゃ居ない…みたいな感じが、ですね(コレって、思えば草彅クンも若干そーいう感じがありますかね)。  でもね~、その「悩みにならなかったのが悩み」みたいなコトとはゆーて、そーは言ってもやっぱしそのココロの奥底には何らか感情が根付いてるハズ(or「べき」)ではねーのかな、と(私のよーに)思ってしまうと、じゃあソレがソレとしてチャンと伝わって・表れて来ていた…て風にはどーにもあんまり見えていなくて、だから最後にティナちゃんの元彼がズバリ言ってた様に、私には(サイコパスという言葉を敢えて避けるならば)彼はやはりちょっと「変わった」人だったのだな、という感覚に辿り着いたトコロ迄で映画が終わってもーたのですよね。そーなると、コレって結局ナニが描きたかった作品なのかな…とも少~し思ったりなんかもして(=やや「肩を透かされた」感もあるな、つーか)。  まあでも、その大人たちの「大人な振舞い」には、どちらかと言えば間違い無く共感の方が強いのですよ。私も単純に加齢によって感情のメリハリも薄くなってきてる…という実感はあるのですし(恋愛絡みなんて尚更)そもそも「大人に為るコト」のひとつの側面としてのその「感情のコントロール」てヤツの重要性なんてのは痛いホドに分からされてる、とゆーか。ただコレも、ソレでもやっぱり何らか一枚上手な人ってのは、ただ感情を抑制するのではなくて必要であればソレを高めて利用できるという人だとも思いますケドね。んで、そーいう(ある種業務上の)テクニック的なコトでなくたって本作でも多少、ソコでは「悲しいフリくらいはしてやれよ…」と思わん箇所もあったのでして。結論、色々と悩んでこの評点とはしますケドも、映画としては十二分に面白みは有るヤツだった(≒興味深かった・思考をくすぐられた)とはお伝えしておきたいですね。
[映画館(邦画)] 6点(2022-11-22 12:52:27)
732.  ハンターキラー 潜航せよ 《ネタバレ》 
ワリと序盤から、率直にかな~り「荒唐無稽」な作品に思えてたとゆーか、でその感覚は最後まで観ても結局変わりませんでしたですね。が、昨今の戦争映画ってこの手の娯楽に振り切ってるファンタジック系と、もう一方は徹底的にリアリズム側に寄ったごく重っ苦しい系にキレイに分かれてる様な気も…とも思えてまして、なのであくまでコレは娯楽系の戦争映画だと思って(あまり気にせず)割り切って観るコトにはしたのですね。ゆーて、かの名作潜水艦もの『U・ボート』とかにだって描写の一部にはやや誇張のあるモノも含まれていた…とは言いますし(水圧で鋲が吹っ飛びまくる…て、そんなん電気溶接してるに決まってんだろ!とか)。  で、そーして観てゆくと全編に渡ってかなり緊迫感のある状況が続くのがアクションとしてそこそこ優秀なよーにも思えたり、却ってメリハリが無いよーにも思えたり、潜水艦ものだと思ったら他にもナンだカンだと色々(近代兵器も沢山)出てきてお得感もあったり、でもやっぱちょっと荒唐無稽・出木杉・(ちょっとダケ)支離滅裂にも思えてうーん…となったり、と中々忙しい映画でした。結論、ジェラルド・バトラーのグラス艦長とミカエル・ニクヴィストのアンドロポフ艦長がとてもカッコ好かったのでこの評価とします。この2人にはやはり少しダケ、名作『眼下の敵』の方の2人を思い出してしまいましたよね。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-18 23:38:25)
733.  すずめの戸締まり 《ネタバレ》 
現し世の災いは荒ぶる神の仕業であり、人は都度その身を供して其れを鎮めてきた…というごく日本的で分かりみの深い世界観ではあるのですし、お話自体もまたシンプルでごく分かり易いモノだったかと思います。かつ、その「災い」とゆーのが具体的には「地震」という形象で描かれるのも(ある意味で)今だにタイムリーだとも思いますし、それ故確実に現実世界とこの物語の繋がりとゆーのはまた強まってゆく…という意味ではより共感もし易い・入り込み易い作品にもなっていた、かとは思うのですね。  結論的にはかなり面白く観れたのですが、それでも二点ほど。一つは、そーいう比較的優秀な作品世界を構築しては居るものの、描かれる物語自体は(重ねて)ごくシンプルでかつ然程「深い」というモノではなかったかな、と(⇒まあ別に他の新海作品と同程度、だとも言えるのですケド)。特に、その世界におけるとある「出来事」としてはまずまず興味深いお話だとは思ったのですが、その中に生きる「人の物語」としてはちょっと(いやかなり)軽かったかな、とも。殊に序盤が、また全体的にも結構駆け足気味な展開運びだったしな…とも少~し思ったりしましたかね。  もう一つ、たぶんワリと(人に依っては)感動できる・泣ける…って系統の映画かな~とも思うのですが、ソレってやっぱり結局このお話が(巧いコト)先の震災とリンクされていた、てのがとにかくデカいんじゃねーかな…とゆーのもまた確実にそーは思われるのです。重ねて、その繋げ方が巧くなかった・あざとかった、とかなんて全く思わないのではありますケド、ソレでも私自身は単純にまだ正直、あの震災の話を映画の題材として観たいとはあまり思って居なかったりするのですし、ソレなら最初からそー言っといて欲しかったな…とも(少しダケ)思ってしまいましたよね。  重ね重ね、娯楽アニメ映画としては十分に楽しめると思いますが、評点はそこそこ迷ってのコレでいきます(特に二個目の指摘をより重視して)。
[映画館(邦画)] 6点(2022-11-12 16:58:34)
734.  ベイビーわるきゅーれ 《ネタバレ》 
アクション作ではありますが、随所にコミカルな描写も含めつつ、何より監督の作品としてはお話の内容とゆーのが(シンプルながらも)しっかりと共感可能なモノとして伝わって来る、という点でかなりバランスが好かったと思います。女性アクション+女性ものドラマ、という意味では最近の流行にも乗ってると言えるかと。映画自体の純粋なクオリティも(演技・画づくり、等諸々)他より少し高めだったかな~とも思います。ごく手堅くオススメ出来ますね(続編も決まってるとのコトで、楽しみです)。  主人公は女のコ2人ですが、演者としてのバックボーン的にも明確に分担があって、髙石あかりチャンが演技方面、伊澤彩織チャンがアクション方面というコトのよーでその意味でもバランス・メリハリがしっかりしてて好かったですね。特にあかりチャンの個性的なルックスは印象に残りました。重ねて、続編がどーいう方向性に進化してくれるものか、ワクワクしてます。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-03 09:34:56)
735.  アムステルダム 《ネタバレ》 
楽しめるとは思うのですが、本作はドラマ(でかつほんのりとコメディ)ではあるものの本質的な話の内容はサスペンス・スリラーに類する作品で、そして結局そのサスペンス部分の中身ってのが正直大したモンではねーのですよね(クライマックスの真相暴露!とかも率直にあまり盛り上らないし)。少なくとも、こんな大仰にスターをかき集めないと出来ない…という話では確実にないのですよ。その意味では、むしろスターをかき集めたコトに一番意味・価値が在る…という作品にはなってしまってますよね。個人的には逆にちょっと安っぽい・なんかテレビドラマっぽい…とも(少しダケ)思ってしまいました⇒いちおう歴史もので雰囲気が(当然)レトロなのも相まって、ソコは本邦のテレビの2時間サスペンスのスペシャル(金田一ものとか)で好く観た様な質感に通じるトコロが在るかな~なんて。  しかし、流石にスター揃いなのでその個々の出来映えに関してはまた流石!というしかない面白みがふんだんに、かつごく彩りも好く感じ取れはするのです。だから重ねて、やや長尺ではあるのですが全然退屈せずワリとテンポ好く観切れるコトは観切れるか…とも。ただコレも重ね重ね、ソレで最後まで観切ってもどーもイマイチしっくり来ない=サスペンスとして鮮やか!という感じでもない、のもまた確かなのでして。結論、俳優個々のファンの方とかだったらまァ観て損は無いかな…てぐらいでしょーかね(特に主役の3人は、いずれもかなり好演だったと思います)。
[映画館(字幕)] 6点(2022-10-30 20:54:40)
736.  最強殺し屋伝説国岡 完全版 《ネタバレ》 
率直に、この国岡さんのキャラとゆーのは(アクションの出来、とゆーよりはむしろ何かしらの格闘技をそこそこ「やってた」感の高度さも含めて)大前提としては確かに極め付きなグッド・ジョブだった…とは思うのですよね。大枠としてフェイク・ドキュメンタリ、とゆーて世界観はドコかも~ファンタジックな代物で、かつ肝心のアクションだってリアルな質感からはちょっとばかしホド遠い…という作品である中で、しかし肝心のその彼に関してはワリかし以上にナンだかが「しっくり」くる…(=彼がそこそこやり手+ごく若手の「殺し屋」だというコト)とゆーのが作品世界に入り込めるかという部分で非常に重要な効果を上げていた、とも感じられたのですよね。彼を再度同じ役に起用しての続編(スピンオフ)が最近製作されてるよーですが、まあフツーに正解かな~と(私も多分そのうち観るでしょう)。  あと、コレもチープな質感ではあるものの、本作のコメディの感じってのも個人的には結構好きなヤツではありました(多分に若年層向けのコント的・お笑い的な…とは思いましたケド)。特に面白かったのが、弾丸の急な用立てに対してツケをお願いしたら保険証のコピーを要求される+思いっ切りぼったくられるというくだり、とか(あの女のコしかもちょっと可愛かったですよね)。重ねて、全体として相当なるB級的質感だ(=誤解を恐れずに言えば安っぽい)…でもだからこそ、むしろこーいう笑いの方もより生きてくるかな~とも思ったり。だから尚更とゆーか、今後監督がこのまま売れて、そしてその時にどーいう方向性を指向してゆくのか(どう進化してゆくのか)が個人的にかなり気になってるとゆーか、結構楽しみだな…なんて思ったりもね。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-10-24 12:36:19)
737.  アイヌモシリ 《ネタバレ》 
思ったよりも劇映画、とゆーか、演技経験の浅い実際の関係者を多用した全体の質感とか、随所にまた実際のアイヌの儀式や生活風景の描写を挿入しているコトだとか、確実に多分にドキュメンタリチックな性質を孕みつつ、でもその一方で非常に明確な(創作の)ストーリーが一本通して在る、という作品なのですよ。コレって、率直に実は結構難しい…とゆーか、特にしっかりした…と言いつつかなり繊細な物語を描く上ではやはりその演技の質感とゆーのは(誤解を恐れずに言えば)少なくともやや「いつも(の映画)と違う」という感じだったのは確かかと(例えてゆーならソレこそ、中盤のリリー・フランキーのシーンだけは妙に安心して観れた、とでも言いましょーか)。とは言え、伝えたいコト自体はまずまずチャンと伝わる作品だとも思いましたし、ある種「両構え」であるコトの好さとゆーかドキュメンタリ的な観方をしたとしても(その側面からの)クオリティとゆーのもまま十分に得るコトが出来た…という感じだったとも思いますね。個人的には、観て損は無い…て作品かな、とゆーのはワリと強めにも思われたトコロです(やや「ホット」な題材だとも思いましたし)。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-10-24 12:32:16)
738.  カラダ探し 《ネタバレ》 
ホラーなのは確かにホラーなんですケド、まァ~実に見事に唯々「物理的に」怖いダケのホラーとゆーか、マジで単なる血飛沫スプラッシュなビックリ箱!でしかねーのですよね。でもまァ、特に序盤は(流石に映画館で観てれば)多少はビックリはせざるを得ない…と言いましょーか、否むしろ最初15分位で超絶ザツに状況設定を叩き込んどいて⇒スグさまかな~り派手にオッ始まった時には「…この調子で残り1時間半はちょっとダルいな…」と心配までしてしまいましたですね(+撮り方もなんかガチャガチャしてウザかったので)。が、暫くすると程無くループに陥り、かつそっから先はモ~完全にアクション寄りの青春もの、という感じなのですよ(『グーニーズ』みたいな)。しかも基本、その青春の方のお話は終始、超・ポジティブにしか展開してゆかないのですよね。。。重ねて、ホラーではありますが私の好みだとは到底言い難い質感ではあるのです、がしかし、私とて橋本環奈ちゃんがこんな感じで実に明るく楽しく青春してる!のを見てるってのは何処か確実に心地好い…とも言えるのでして。結論から先にゆーと(散々迷いはしたモノの)評点は高めに寄せておきます。プラス、ホラー(アクション)部分の映像のクオリティも(=コレもごく物理的な意味のみでは)まあまあ頑張ってたかな、とは思いましたのでね。  ただね~まずはゆーてその青春ものとしての内容だって、重ねてホントに唯々ポジティブつーか鬼の様に単純とゆーか、質感としてはたぶん精々中学生くらい向け…てな感じだとも思うのですよね。コレとて、ハタチ過ぎの役者に高校生役を演らせて、で描くハナシが中学生レベル…てのはモ~ちょっとダサくない?とも思ったりね(むしろ私の様なおっさんだからこそより刺さったんじゃねーか?なんて)。んで、コレも重ね重ねホラーとしても特にその内容(or 裏側・背景・整合性)とかってのは洒落や冗談ではなくマジで皆無(=完全に未整理)なので、コレはモ~頭に来ちゃう…て人もまま大勢居るってレベルだとも思うのですよ(私もコレ後で小説原作だ…て聞いて結構ブッタマゲ!ましたですよ=嘘だろ~!?と)。もう一つの結論、今作もまた「ツッコミだしたらキリが無い」て映画ではありますね。是非、心の瞳を全開にしてご覧くださいませ。
[映画館(邦画)] 6点(2022-10-22 21:55:36)
739.  来る 《ネタバレ》 
まず、かな~り風変わりでユニークな作品だとは思うのですよね。かつ、どー見てもホラー…という作品にも関わらず結果的には一般的なホラーとは(控えめに言って)またかな~り趣を異にする作品でもあって、で端的にあんまし怖くもなかったり…てな感じなので作品の評価自体は人に依って大いに異なってくる作品でもあるかな、と。私も途中までは違和感の方がバリバリに強かったのですケド、途中から「コレはファンタジーなのかな?」と思いつつ観出したらワリかし楽しめちゃった…てな有様でして。重ねて、高度に独特な質感の方が大いに感じられる作品なので(少なくともホラー映画としてはこんなん世界中を引っ掻き回してもほぼ見つからない…と言って好いかと)一見の価値は無くはないかもな…と思いますね。意外と多分カネ掛かってる映画でもあって、キャストの豪華さも然るコトながら画づくりの質・こだわりようとて結構行き届いて素晴らしい…というヤツでもありますし。  前述の違和感…てのが結局、ホラーとして観出すととにかく序盤が「地に足付いてない」とゆーかキャラに「血が通ってない」とゆーか(=特に妻夫木クンの人間性が「虚ろ」で「嘘っぽい」コト!)。リアリティ、とゆーよりはむしろ我々のソレと「地続きの世界」の出来事にはどーにも全く思われてこない…てな感じと言いましょーかね。だから結局ホラーぽくもならないし、でやっぱり怖くもないのですよ(コレもまた、前述の画づくりの質感てのも多分にどこか幻想的≒虚構的だったりなので)。個人的には前述どおりファンタジーとして観始めてから、特に松たか子が出てきてからはごく面白く観れていましたかね。コレまた実に漫画チックなキャラではありますケド、こーいう一種の「異世界もの」においてはやっぱ一人ぐらいは彼女のよーに事情が分かってて(無駄に)頼りになる人が居ないと、怖い・怖くない以前に居心地が悪過ぎて落ち着かないのですよね。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-10-21 23:14:20)
740.  幸福路のチー 《ネタバレ》 
内容としては普遍的なお話ではあるのですが、多分に自伝的でかつ(結果的には)ワリかし以上に社会派、という感じの作品なのですよね。別にこーいうごく実話・歴史ベースのアニメってのも今までだって無くはなかったろうな…とは思うのですが(私アニメ映画あまり詳しくないので)少なくとも特に海外産のアニメとしてはやや珍しいのかな?という気もしました。が、ごく直近では逆に結構あるジャン…と思ったりもしますケドね(どっちも観てないですケド『トゥルーノース』とか『FLEE フリー』とか)。やはり、部分的にはまま深刻でしっとりした物語を描きつつ、ナチュラルに親しみ易さやポジティブさを分かり易く込め易い…というコトかとも思うのですよね(特に子供への「伝わり易さ」なんかはまァ獲得し易いかと)。その意味では、今作もその効果とゆーのは十二分に引き出せていたかな…と思います。小学生~中学生~高校生~大学生~成人女性と順繰りに数十年を描いていく上でも、複数の役者を使って実写でやるよりも(コレも多分)シンプルに分かり易かったとも思いますし。重ねて、普遍性が高くて共感もし易く、かつ分かり易いという手堅いハートフル作品かと。ただローティーン向け…という感じでは実はねーのですケドも(高校生以上向け、くらい?)本質的にはファミリー向けとかにも十分オススメ出来ますかね。台湾現代史の軽いお勉強がてら、是非。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-10-21 01:39:31)
040.25%
1120.74%
2191.18%
3905.57%
420312.57%
528017.34%
637423.16%
732320.00%
823314.43%
9704.33%
1070.43%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS