Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。38ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  王と鳥 《ネタバレ》 
この映画の雰囲気は馴染めませんでした。それにしても仕掛けの多いお城です。チョット間違えると自分が床下の落ちかねない。そして最後の全てを廃墟にしてしまうところなんて、それでいいのかぁ~と思ってしまった。
[DVD(字幕)] 3点(2007-08-02 14:16:20)
742.  ジョーズ3
3Dで観ると印象が変わるのかもしれないが、あの特撮じゃダメだ!画面にサメの絵を張っただけのような映像に萎えた。そもそもジョーズにスピード感が無さ過ぎる。
[DVD(字幕)] 3点(2007-07-17 13:14:19)
743.  ソウ3
1が有る程度楽しめたのに、なんで3は楽しめないのか?と考える。どちらもスプラッター命なんですけど、1は鎖につながれた状態から、如何に脱出するかがテーマで、そこが面白かったわけで、グチョグチョ、ドロドロが面白かったわけではないんですよネ!それが何を勘違いしたか、もうジグソーを神のような存在に扱い、彼の思い通りに事が運ぶように構成されてるから全然面白くないし、逆に「そんなに上手く行くわけね~だろ~」という疑問さえ生まれてしまうのです。更にスプラッター色が濃くて嫌気がさしてくる。この手の作品は構成が単純な方が面白いのです。
[DVD(字幕)] 3点(2007-04-30 10:51:36)
744.  キャプテン・ウルフ
笑いが中途半端なんだよな、てか、ほとんど笑えなかったし、コメディなんだろうけどコメディになりきれてない、ヴァン・ディーゼルにはワイルドのままでいて欲しかったが・・・
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-27 15:14:26)
745.  ウルトラヴァイオレット(2006)
ミラジョボ、かっくいー!映像も若干輪郭をぼやけさせてステキィー!でもなんでこんなに面白くないんだろ~!映画はビジュアルだけじゃダメってゆう代名詞みたいな作品ですな!がっかりだよぉ!
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-20 10:38:29)
746.  ニュー・ワールド
なんでこんなにダラダラ流れるような作品にするんだろうか?観ていてイライラする。ポカホンタスがスミスと恋に落ちる背景が薄すぎて、ハァ~いつ恋に落ちたの?みたいな感じだし、ポカホンタスが部族を追い出されるきっかけもよく判らんかった!そもそもポカホンタスへの意味の無い描写が多すぎ!彼女がたどった運命を映像だけで表したいのだと思うけどそれにしてもダラダラしすぎ。それがテレンス・マリック流と言えばそれまでだが、物語への主軸が伝わってこなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-01 11:07:45)
747.  スーパーマン4/最強の敵
観ているこっちが恥ずかしくなるような出来。「スーパーマンをぶっ殺す」と言ってスーパーマンから逃げ回るニュークリアーマンって、いったい・・・それを追いかけながらニュークリアーマンが破壊した施設等を修理して回るスーパーマンの間抜けなこと・・・なるでガキ大将があっちこっちで悪戯をしてそれに頭を下げにいく親のような感じに映ってしまった。あげくに最後、演説で平和を訴えるバカッぷり。作りも、物語も陳腐!
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-03 19:21:46)
748.  コンフィデンス 《ネタバレ》 
ねえねえ、最初の方でゴードー(ポール・ジアマッティ)が撃たれたふりをして倒れてるじゃない!(血袋を胸に入れて)それであのラストにするのってどうなんだろ~あまりにも単純なだまし方なのにそれを2回も見せるのって製作側の神経を疑ってしまう。
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-11 23:39:46)
749.  ハリウッド的殺人事件
どうしたらこんなに“ダ・サ・イ”脚本が書けるんだ?そんでもって、どうしてこんなに“ダ・サ・イ”邦題を付けられるんだろ?
[DVD(字幕)] 3点(2006-09-26 22:35:32)
750.  シャークボーイ&マグマガール 3-D
エレキ魔王のあまりにも“濃いィィ~キャラ”が頭にこびりついて離れない。エレキ魔王はかなり微妙なキャラだ!
[DVD(吹替)] 3点(2006-09-20 07:51:17)
751.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 
おいおい!メチャメチャHAPPY ENDじゃないっすか?ちっとも傷ついてないメラニーが怖い・・・二股かけておいてそれは無いだろ、亭主も亭主だよな~、一度自分の元を去った女房と“待ってました”とばかりに縁りを戻すってのはどうなのよ? 
[DVD(字幕)] 3点(2006-08-25 01:25:11)
752.  サウンド・オブ・サンダー
なんだか、フラフラな映画ですね!よくぞ日本の配給元が劇場公開に踏み切ったもんだと関心してしまいます(そこだけは拍手物)。突っ込みどころが多すぎて突っ込めない映画も珍しいでしょう・・・
[DVD(字幕)] 3点(2006-08-10 00:51:24)(笑:1票)
753.  ブレードランナー
よく解らない映画です。ロサンゼルスが舞台なのに、日本的な背景(何故日本語の宣伝が頻繁に行われているのだろ~)???レプリカントを追い詰めるべく任命されたブレードランナー(ハリソン・フォード)が余りにも弱い、危機一髪で助かるものの必ず窮地に追い込まれる。特に最後の攻防はロイが圧勝・・・そんなんでブレードランナー勤まるのかい??
[DVD(字幕)] 3点(2006-08-05 21:10:44)
754.  チキン・リトル
大人も楽しめるアニメには程遠く、子供でもアニメ好きには楽しめないんじゃないかな?時折面白いギャグはあるものの面白さが続かない感じの映画でした。ましてSF系だとは思いもよらなかった。ディズニーって変にかわいい系のキャラを誕生させて、ぬいぐるみとか作って売り出す、映画そのものよりもキャラクターグッズで儲けようって魂胆が見え見えなんだよね~
[DVD(吹替)] 3点(2006-07-11 00:25:03)
755.  ドミノ(2005)
ドミノが俳優の娘なら、それを演じたキーラ・ナイトレイも俳優の娘、同じ境遇だから演じて見たかったのか?ハッキリ言ってつまんない!わざわざ解りにくい脚本にする必要があるのか?面白くもないストーリーを意味の無い脚本にしてスタイリッシュな作品などと言ってることがおこがましい。
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-22 23:46:28)
756.  トゥームレイダー2
結局、監督をヤン・デ・ポンに代えてもダメなものはダメ!ララ・クロフトというヒーロー像に魅力を感じない!更に、パンドラの箱を狙う組織にも迫力無さ過ぎ!何度ララを逃がしてんだよ!うん、でもムササビ飛びには感動した。
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-15 23:53:43)
757.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
ハリー・ポッターのどこに魅力が有るのかだんだん解らなくなってきました。前作まではハリー、ロン、ハーマイオニーが協力して苦難に立ち向かっていたけど、今回はハリーだけが・・・って感じだし、原作ではロンもハーマイオニーもハリーに協力しているようですが、映画ではロンとハーマイオニーはいるだけでほとんどなにもしない、なにもしないどころか湖に沈められちゃってるし、いくら何でも人を沈めるってのはどうなのよ?その二人を同時に助けたハリーの得点が高いって・・・ハァ?元々ハリーにえこひいき的雰囲気だったけど、ルールは無いの?ルールではそうなってないでしょ?ルール通り判定しなきゃ試合にならないじゃん!まったく面白くないね!あらすじもエピソードをつなぎ合わせた感じが強く展開に乗り難くく解りづらい。
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-05 19:52:52)
758.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
冒頭のロボット対決のシーンでは「これは面白そう!」と思ったけど、それ以後、テンション下がりまくり。 そもそもSFアクションだと思っていたのが間違いでした。これって冒険活劇物だったのね? しかし冒険ものにしては、重要アイテムを探しに行く過程が淡白すぎる感じがする。いきなりそこにたどり着けるのは“どうなのよ~”って感じだし、冒険ものは“そこにたどりつく過程が面白いんでしょ~”と、つっこみを入れたくなってしまう。 もう少し設定を考えるべきだったね・・・A・ジョリーにアクション演技を求め過ぎた気がする。
[DVD(字幕)] 3点(2006-03-27 11:17:57)(良:1票)
759.  ライアー
アホだ~俺!意味が全然判んない・・・みなさんのネタバレ見て勉強します。
[DVD(字幕)] 3点(2006-02-16 12:47:16)
760.  マスク2
10年以上も経って何で今更続編?と思っていましたが、これ続編じゃ無いのね?先ずジム・キャリー=マスクという公式が成り立ってないし(ギャラが高かったとか?)これが成り立っていなければ、続編を作る必要が無かったと思うし、そもそも放題でなぜマスク2にしたのか不明?英題は“SON OF THE MASK”と微妙な題名、VFX自体は10年の歳月を思わせる程進歩してるが、どこもかしこもVFXを使った映画を作ってる昨今ちっとも目新しくないし、逆に赤ちゃんが“キモイ”・・・10年って歳月は見る側も進歩してるんだよ!
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-28 09:28:31)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS