61. エクソシスト3(1990)
やられました。2作目が期待はずれだっただけに、全くの期待無しで観賞しましたが、これはある意味1作目を越えてます。これから観賞される方は是非期待はせずに観てください。(こんな書き方したら無理かw) [DVD(字幕)] 8点(2009-06-08 15:10:13) |
62. エクソシスト
悪霊バズズがインフルエンザのごとく、開いた窓から侵入しリーガンに感染(?)する様がなんとも・・・またリーガンに取り憑いた理由も説明不足。しかし名作だけあってそれなりに楽しめました。 [DVD(字幕)] 8点(2009-06-08 15:06:46) |
63. ソフィー・マルソーの三銃士
これはキビしい。殆どソフィーの美乳を観るためだけの映画。チャンバラは学芸会のようです。 [DVD(字幕)] 3点(2009-06-08 15:01:56) |
64. X-MEN:ファイナル ディシジョン
《ネタバレ》 ほとんど義務的に10点を付けてますが、続編を心待ちにし、何も考えずに素直に面白いと思える数少ない映画なのでお許しを・・・ しかし、前作に続き、ラストで最愛のジーンの死に悲しまなければならないウルヴァリンには同情します。(笑) [DVD(吹替)] 10点(2009-06-08 13:23:06) |
65. アルマゲドン(1998)
アメリカ映画なので“アメリカ万歳”は当たり前。そのアメリカに守られているから隣国からの侵略も受けずに平和に映画批評が出来るんですよ。しかしベン・アフレックとリヴ・タイラーのバカップル振りは余計だったよなあ。“父娘の絆”と“男の友情”だけて通して欲しかった。 [DVD(字幕)] 8点(2003-12-11 00:01:19) |
66. X-MEN2
《ネタバレ》 オバサン化の激しかったファムケ・ヤンセンの殉職は必然的か。B級女優の辛いところです。今後はハル・ベリー、アンナ・パキンのオスカーコンビと人気急上昇中のレベッカ・ローミン・ステイモスにお色気部門を任せるという事ですね。しかし今回のサイクロプスは最悪。ジーンの災難も元はと言えばストライカーに操られていたコイツがオプティック・ブラストを暴発させてダムを決壊させたのが原因な訳で、お前役立たずな上に仲間殺すなよと言いたいです。それとアイスマンとパイロの“ジャニーズ”な二人も要りません。次作では是非、マッチョなコロッサスに活躍の場がある事を念願します。「力を貸そう!」 カッコイー!! [DVD(吹替)] 10点(2003-09-29 22:05:13) |
67. 遊星からの物体X
高校生の時、この作品の話題で男友達同士物凄く話しが盛り上がった。あの時、お互いに目をキラキラさせて「物凄いものを観たゾ!早くこの感動を誰かに伝えたいゾ!」とムキになって語り合ったあの頃が懐かしいです。自分が思うにこの作品は“ワンパク野郎”の映画です。女性ならともかく男性でこの映画に6点以下の点数を付ける人とは絶対に友達にはなれません。 [DVD(字幕)] 9点(2003-09-23 23:47:54) |
68. キンダガートン・コップ
笑いあり涙ありで良かったです。子供達もかわいくて最高でしたが、この作品はなんと言ってもパメラ・リード演じるオハラ刑事がグットです。かなり笑わせてもらいました。シュワともいいコンビです。そして学園祭シーンとラストシーンで2回、目頭を熱くさせてもらいました。本当に良かった!! [DVD(吹替)] 9点(2003-09-20 22:33:57) |
69. バタリアン
前半に出てくる黄色いマネキンみたいな死体(ゾンビ)が個人的に一番笑える。どう見ても裸の人間には見えませんよ!!コイツには名前は無いんでしょうか? [DVD(吹替)] 9点(2003-09-05 00:10:20) |
70. 13日の金曜日(1980)
《ネタバレ》 パート1の中で行われる一連の殺人はジェイソンママの単独犯と思われているが、自分にはそうだとは思えない。ジェイソンママの基本的な目的はキャンプ場再建阻止のハズ。だとすれば過去に起こったアベック殺し同様に皆殺しにする必要は無いのだ。しかし今回の犯行は前半でヒッチハイクして殺された娘を除けば、もはや殺人に快楽を求めている者の犯行にしか思えない。実際死体を木に逆さまにぶら下げたり、窓から投げ入れたり等は推定50才台のオバサンに出来る芸当ではないだろう。よって前記の娘以外の殺人はこの時、既に成人しているジェイソンの犯行だと思っている。 [DVD(吹替)] 8点(2003-08-27 23:24:01)(笑:1票) (良:1票) |
71. ラ・ブーム2
前作キャスト総出演の映画です。元彼とのダンスシーンでは何気に“Reality”が流れます。 [DVD(字幕)] 10点(2003-07-07 09:55:02) |
72. ラ・ブーム
自分にとってソフィーは永遠の憧れ。好きです。愛しています。この映画は中学生の時に学校の映画鑑賞会で観たのですが、男子は全員彼女のファンになっていましたね。自分なんか映画を観終わった後、周りにいる同級生の女子がえらく貧粗に見えましたから。(失礼!)でも今でも熱狂的にファンをやっているのは自分くらいかも。ブーム(パーティー)でのダンスシーンやエンディングで流れるあの名曲“Reality”を聞くと、当時自分の胸を絞めつけた彼女の魅力が蘇えり、物凄く切ない気持ちになります。 [DVD(字幕)] 10点(2003-07-01 19:54:26) |
73. インデペンデンス・デイ
人類独立記念日は実現出来ても、あれだけ世界中の重要都市が破壊された訳ですから、喜んでいられるのはラストのあのひと時だけだと思いますね。 [DVD(字幕)] 10点(2003-07-01 14:59:04) |
74. 暴走特急
これは面白い!!作品の内容はもちろんですが、特に気になったのが車内バーで働いていたボインの女の子。ヒロインより可愛かったのでは?あんな可愛い娘のきれいな脚を撃つなよな!!テロリストめ!! [DVD(吹替)] 10点(2003-05-17 23:20:54)(笑:3票) |
75. 沈黙の戦艦
自分にとっては何度でも観られる作品の中の一つです。これでセガールにはまりましたから。合気道の見せ場がやや少ないのが残念ですが... [DVD(吹替)] 10点(2003-05-17 23:07:49) |
76. X-メン
見事にハマリました。“ゴールデンアイ”では怪物女を演じたファムケ・ヤンセンがちょっと弱いのが残念。ハル・ベリーのカツラは似合い過ぎていて、ほかの映画でも被ってほしいくらい。アンナ・パキンのネグリジェ姿は最高でした。レベッカ・ローミン・ステイモス(ミスティーク)はモデル上がりで運動神経抜群らしいです。今度は素顔で見てみたい女優ですね。続編が楽しみです。本当に。 [DVD(吹替)] 10点(2003-04-21 19:50:25) |
77. エクソシスト2
リンダ・ブレアの魅力で何とか最後まで見る事が出来ました。内容は非常に分かりづらく、たくさんの人達から酷評されるのも無理ないですね。しかし彼女が出演しているだけ、“3”よりは見る価値ありますよ。 [DVD(字幕)] 6点(2003-03-24 19:34:49) |
78. プレデター2
子供や妊婦を殺さないのは、彼等がプライド高き戦士だから。繁殖目的で人間を殺しまくるエイリアンとは生物としての格が違います。 [DVD(吹替)] 10点(2003-03-20 23:32:23) |
79. プレデター
映画そのものよりもキャラクターに惚れています。 [DVD(吹替)] 10点(2003-03-20 23:30:27) |