Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。4ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  レナードの朝 《ネタバレ》 
レナードがポーラに別れをいうシーンがとても泣ける。 とても痛くて涙が出た。ラストがちとなぁ・・・いやしょうがないのかな・・・。
[地上波(吹替)] 7点(2006-05-31 12:22:55)
62.  ポネット
なんだか切ないくておもしろそうだと借りてみましたがとにかく眠い。 別の意味でつらかった。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-05-26 17:19:14)
63.  未来は今
ん~?コーエンらしくない映画でした。
[地上波(吹替)] 6点(2006-05-26 17:13:44)
64.  ドクター・ドリトル(1998)
動物たちがよい味です。内容的にはまあまあですね。
[地上波(吹替)] 6点(2006-05-26 17:12:03)
65.  ミステリー、アラスカ
お話は本当に普通です。強敵と戦う上でみんな悩み一致団結。 普通すぎてすこし肩すかし。
[地上波(字幕)] 5点(2006-05-21 23:33:35)
66.  真実の囁き
謎解きものだが非常にのんびりした設定なためドキドキ感というスリルが 感じられない。ただ人間に根強くこびりついた痛みというのはわかる。
[地上波(字幕)] 6点(2006-05-17 20:08:00)
67.  マイ・プライベート・アイダホ
美しいものが駄目な人生を送ると美化されるのだろうか? 他のレビューをみると切ないなどの言葉が見られるが全く共感できない。 ひたすら駄目。駄目なものは駄目。いくら容姿がよかろうがやってることは駄目駄目な わけで美化することはできない。
[地上波(吹替)] 3点(2006-05-14 11:21:27)
68.  フォー・ウェディング
様々な人の同時進行的話の進み方はよいがいかんせん主役とヒロインに共感できない。 イライラするだけ。ふーん。で?で終わり。何より下品なんだよね。
[地上波(字幕)] 4点(2006-05-06 17:27:11)
69.  傷だらけのランナー 《ネタバレ》 
弟がプリ男にみえてしょうがなかった。初期から伏線になる不安要素をちりばめ それなりにハラハラしながら最後までいける。ただこれ兄が大会でるまでに悪友に 殺されたりラストで殺されると切ないけどまたこれも味があるなと思った。
[地上波(字幕)] 8点(2006-04-30 22:51:30)
70.  レッド・バイオリン
ひたすら眠い。レッドバイオリンの経由がもっと面白ければいいのだが いかんせんつまらない。究極に。で?不幸になるなら不幸をつっきってほしいし 中途半端なんだよ。
[地上波(字幕)] 2点(2006-04-27 09:26:06)
71.  ベイブ/都会へ行く 《ネタバレ》 
前作より非常にシュールです。都会であるぶん身近に感じ動物というメタファーが 非常に皮肉をついてくる。何かとても痛かった。おしいのは前作とは違いラストを しめるのが人間のおばさんであること。ベイブにラストをしめてもらえると 点数かなり高かったのに。
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-22 02:30:20)
72.  レインメーカー
当時マッドデイモンは売り出しまっただ中だったねえ。でも普通のノリ。 法廷モノとしてはね。
[映画館(字幕)] 6点(2006-04-14 17:14:56)
73.  ゴッド・ギャンブラー/賭聖外伝
まず古い。そしてダサイ。ギャグがくさすぎる。でもアクションはしっかりしてるし最後のオチは感心したのでこの点数。
[地上波(字幕)] 7点(2006-04-02 23:17:07)
74.  シベリアの理髪師
終始退屈ムードの漂う映画。金はかけてますが話はつまらない。 ただ後半にかけて切なさが増す。でもそれだけ。
[地上波(字幕)] 4点(2006-04-02 23:14:17)
75.  遥かなる大地へ
大体ヒロインが原因で主人公が駄目になる。その過程に非常にイライラ。 土地?先住民であるインディアンの土地?その過程でさらにイライラ。 ラストも、え?そんなのでいいの?みたいなラスト。
[地上波(吹替)] 4点(2006-02-15 21:22:25)
76.  日の名残り 《ネタバレ》 
前半はどんな話なのかつかみにくいし退屈な作りでしたが後半二人の恋愛物語と理解出来た時点からぐいぐいと引き込まれた。(前半は二人の愛憎劇と思ってました)ただこれ救いがあっても良かったのではと思います。執事であるが故に自分の心を消す。プロだがやはりみてるモノとしてはうーんとうなってしまう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-04 15:16:14)
77.  トゥルーナイト
これ結局トゥルーナイトってアーサー王でよかったんだよね?アーサー王とナンパ男をどちらに軸が置きたいのかいまいちはっきりせずナンパ男の姫への誠実さがいまいち伝わらず・・・。一体全体何を言いたかったんだって疑問の映画。セットに点数と言った感じ。あとリチャード・ギアあんた浮いてるよ・・・。いや性格が浮いてるとかじゃなく君自身が。
[地上波(吹替)] 5点(2006-01-27 16:17:21)
78.  クイック&デッド
デカプリオとクロウといつのまにそんなに仲良くなったんだい? 終始うす~い関係だと思ってたのにいきなり「あなたはよくやったわ」だとか 熱いラブシーンなんてしらけるだけです。まあカメラワークのコミック的感覚は好きです。
[地上波(吹替)] 4点(2006-01-21 16:31:07)
79.  リング(1995)<TVM>
なんの知識もなくテレビで放送されていたものをそのまま見ました。これがビデオだったら本当さらにこわかったなと思ったモノです。最初に見たリングということでこの点数です。
[地上波(吹替)] 8点(2006-01-08 17:47:13)
80.  マーヴェリック 《ネタバレ》 
どうも前半の賞金かせぎと後半のポーカーがきっちり分かれた感(話が1話2話といった感じ)があるがなかなか楽しい映画だった。伏線を適度にはりそのオチに続く様は結構爽快。ただしラストのスペードのエースがなぜ出たのか親父はなぜ最初黙っていたのか(ポーカーからならわかる)これがちと気になった。
[地上波(吹替)] 7点(2006-01-07 07:47:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS