Menu
 > レビュワー
 > tomomi さんの口コミ一覧。4ページ目
tomomiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 128
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  猫の恩返し
微妙な映画。「猫の恩返し」という作品としては良い作品だと思います。ただ、映画にするまでのものかなと思う。少女漫画に連載されている、もしくはビデオのみの発売程度で十分。若手を育てたいとしつこいくらい公言しているジブリの気持ちも分かるけど、さすがにこれを映画館で上映するのはアニメ映画とジブリ自体の質を自ら下げているだけだと意見したい。
5点(2003-02-18 00:24:52)
62.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
私が思っていたより、監督達が描きたかったマトリックスは余りにも考えすぎだし、やりすぎ。レボはリロよりは理解できました。でもマトリックスが一番映像、脚本共に面白かった。レボ前半は退屈なようで落ち着いた会話だったからストーリーを理解する事が出来て結果的には良かったけど、やっぱり眠くなりました。マトリックスと似たようなシーンが前半何箇所かあった。後半の戦闘はスクリーン100%CGっていうのが気に入らない。マトリックスの合成CGは現実と空想の世界観が出ていて良かったけど、100%CGだと全て「嘘」としか思えない。だから命をかけた戦いも「嘘」だからと冷めて観てしまいました。私達が現実だと思っていた世界も実は作られた世界なのか?という世界観が好きだったし、俳優達が実際何ヶ月も訓練したアクションシーンが素晴らしい物に思えた。だから戦闘準備をする前に防弾チョッキを着れば?とか剥き出しのマシーンじゃなくて防御する何かを附けたほうがいいんじゃない?などと思ってしまいましたね。「the end」になった途端ほとんどの人が帰った中私はスタッフロールを最後まで観ましたが、この映画に関わった人の多さに驚きました、信じられない名前の数!それを観て思ったことは、たった一秒のシーンにもすごい手間がかかってて、今の技術では何でも限りなく映像化できると思い込みすぎていたかも、と反省。でもやっぱりこの映画の感想は・・・終わり方がああだったけど、続編は絶対創らないと聞いていたので安心しました、もう十分です。
4点(2003-11-12 11:04:43)
63.  プリティ・プリンセス 《ネタバレ》 
勝手な期待をしすぎました。仲間内で満足しているだけじゃない?と思ってしまいました。良くある話だからこそ、もっとロイヤリーにした方がいいのに輝いていたのは無理した化粧のプリンセスではなく女王ジュリー・アンドリュースでした。プリンセスはノーメイクで高校の制服姿が一番可愛かった。サンフランシスコという設定だから屋敷も王室にしてはそれほど広くなく豪華じゃないし(逆に骨董品で豪華さ演出なんてロイヤルじゃない)マスコミにも知られてしまった後もSPは兼運転手の一人だけだし、貴賓の出席者が市長どまり。最後お城が登場した時、そこから後が観たいと思った。プリンセスをバカにしていた人を最後鼻を明かすパターンはすっきりするはずなのに、この映画の場合はなにか気持ち良くない、なんでだろう。ホイットニーがプロデューサーっていうのもなんだかね。なんか言いたかったこと書けてすっきりした。
4点(2003-11-03 08:00:54)
64.  ホタル(2001) 《ネタバレ》 
結局、最後は今まで特攻隊を扱った他の映画と同じく彼らを「英雄」として「感動させよう」とした事にがっかりしました。孫娘と漁師の若者が高倉健たち大人に魅力を感じていたのは、彼ら特攻隊だったからではなく、彼らの人となりに惹かれたからですよね。なのに「特攻隊だった彼らだから」を強調しすぎていてつまらなかった。夫婦が何十年も引きずる男の存在が、ハーモニカと許婚に送る言葉だけでは薄っぺらすぎて理解できなかった。もう少し戦争によって芽生えた人と人との信頼感、尊敬などの話を丁寧に描いて欲しかった。戦争をしてはいけないというメッセージなら、韓国人の遺族が最後まで怒り、日本人を受け入れなかった事にも大事な意味があると思います。戦争映画を扱う以上、心意気だけではいけないと思う。
4点(2003-09-11 18:54:14)
65.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
人工知能の中の世界だろうと、救世主だろうと、さすがに心臓を直接マッサージして生き返らせちゃうなんてやり過ぎだし馬鹿げてる。好きな人とデートできる機会を与えてくれたから4点つけますが。キアヌが全身CGのシーンにはがっかり。そういう事をしないでかっこいいアクションを魅せてくれるマトリックスだと思って観たのに。完結したいから「レボリューションズ」観に行くけど、またこんな気持ちになったら他のCGムービーすら観たくなくなるかも。映画には夢と憧れが必要なの。
4点(2003-07-29 15:56:04)
66.  ボーン・アイデンティティー
全体的に薄っぺらかった。何か大事な部分が抜けているような。アクションとカーチェイスがかっこよかっただけに、残念。
4点(2003-03-14 09:07:48)
67.  黄泉がえり 《ネタバレ》 
出演者の無駄使い。甦った人とその家族にまで名のある俳優を使って、そのおかげで気が散った。始まってすぐのシーンで石田ゆり子と極楽・山本の関係を私なりに理解している途中に、突然現われた旦那によって彼らに関係を三角関係に据えかえて・・・と思ったら極楽・山本の兄が甦り登場して・・・となった時点でめんどくさい映画だなと。思い返さなきゃいけない話が多すぎ。
3点(2003-10-28 15:12:57)
68.  大河の一滴
最初から全てが白々しいというか業とらしく感じてしまい、まったく集中して観れなかった。画像の綺麗さがあっただけに残念。
3点(2003-10-16 22:48:05)
69.  凶気の桜
何がしたかったのだろう。
2点(2003-10-29 23:51:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS