61. フル・モンティ
いやぁ、おもしろかった。ダメっぷりがサイコーですね。ダメだけどダメじゃない!だからでしょうかね、笑いまくったけどカンドーしました。久々に声出して笑う映画でした。何か幸せです。 8点(2003-11-21 02:11:48) |
62. ギャング・オブ・ニューヨーク
《ネタバレ》 恋愛映画として観るとつまらん。ディカプリオの視点で観るとう~む。時代背景を予習してビル・ザ・ブッチャーを主役として観るとすげー面白いゾ!ビルはなんとかして歴史の浅いNYを世界一の都市にしたかったのだ。その為にはリスペクトする神父も殺す。誰でもない、この俺様じゃないとダメなんだ、あのリンカーンが大統領だぁ?ふざけんじゃねえ!タマニー派は俺を利用しようとしやがる、俺があいつらを利用してやるんだ!「俺は俺の手で俺様の国を創る」そんな映画。なんかベルセルクのグリフィスを彷彿させられました。ビル・ザ・ブッチャー並びに数あるギャング組織も実在してたっていうのがイイネ。あんなキレた連中がご先祖様なんだもん、アメリカが好戦的でイケイケな国なワケがわかりました。ラストシーン好きですよ、国敗れて山河ありって感じで。ツワモノどもの夢の後ってかんじで。 8点(2003-11-14 05:25:25) |
63. シャイニング(1980)
ブチギレのジャック<追跡者>ニコルソンに眼がいきがちだが奥さんのビビる顔の方が怖い。ガキの逃げる顔が恐怖感を煽る。なんだか知らないけどココはヤバい、帰った方がいいってゆう本能が働いてそうなあの表情、名演技。清潔感漂う内装も不気味。 7点(2003-10-30 04:31:12) |
64. 少林寺三十六房
あの修行システムは実在するのだろうか?達磨大使もあの水の運び方で肩筋つけたのね。カンフー映画の最高傑作なんだからDVD化してくれえ!あーもう一回観てえ。 8点(2003-10-30 04:01:19) |
65. 新・仁義なき戦い。(2000)
あのよう、「仁義なき~」の看板でメシ食いたかったら死ぬ気でやれよ。松方梅宮山城が失笑してる姿が眼に浮かぶわー。山守みたいなキャラがなんでいねーのよ! 3点(2003-10-30 03:49:15) |
66. ドン・サバティーニ
ゴッドファーザー好きはこれ観たらキレるんじゃない?2のオファー蹴って出演したんですよねたしか。 4点(2003-10-30 03:28:46) |
67. ピンク・フラミンゴ
ディバインの前にディバインなし、ディバインの後にディバインなし。この作品を所蔵してるTSUTAYAにマンセー! 5点(2003-10-30 03:18:52) |
68. ボーン・アイデンティティー
久々にアクション映画を観たせいか新鮮でした。マンガ的なストーリーも楽しめました。」 6点(2003-10-20 03:46:37) |
69. レッド・ドラゴン(2002)
《ネタバレ》 ミスターDの描写いいですよぉ!朽ち果てた老人ホーム、なにかに脅えたツラでババアと並んで撮った幼年期の写真、ばかでかいババアの肖像画、ババアのパンスト被りながらの筋トレ、犯行までの経緯が色々想像を描き立たせてくれました。しかしレイフファインズ凄い。あの眼は狂人の眼ですよ。フェチ殺人鬼と盲目天使のラブシーンもエロい。童貞と小悪魔みたい。レクター博士はこのシリーズの神様的存在なんで気にしない。まあ嫌いな奴ガブガブしててよって感じで。助言忘れんなよって感じで。 8点(2003-10-20 03:35:04) |
70. サウスパーク/無修正映画版
普段のサウスパークの方が面白い気がします。でも、ケニーの素顔が見れたのと、声が聞けたのが良かった。フセインて、サタンまで操ってたんですね・・・(笑) 5点(2003-10-20 01:56:44) |
71. レオン(1994)
イギリスのホテルのテレビで初めて観て、観終わった後やけに怖くなったのを思い出します。あの時はガキンチョだったので良く分からなかったけど、大人になって改めて観るとかなりいいですね。ゲイリーオールドマン、良かった! 9点(2003-10-20 01:48:00) |
72. K-19
またもや、潜水艦モノに外れナシ。 7点(2003-10-20 01:15:56) |
73. 最‘新’絶叫計画
皆さんおっしゃるとおり、一作目は結構好きだったんで期待していたんですけどねぇ。面白くなかったですね。でも、こんなところでフランクフルターと再会できるとは…。年取りましたねぇ。 4点(2003-10-13 23:37:54) |
74. ストーカー(2002)
皆さんの言う通り、「ストーカー」ではないですよね。内容も何か盛り上がりに欠けてますね。でも、ロビンだからこそあのブキミさが出たと思うんですけどねぇ。他の人だったらさらに面白くないと思うんだけど。 4点(2003-09-19 01:03:40) |
75. U-571
潜水艦モノにはずれナシ! 6点(2003-09-15 11:24:56) |
76. オリエント急行殺人事件(1974)
ポアロはあのオッサンが適役です。 6点(2003-09-15 11:19:46) |
77. ノイズ(1999)
シャーリーズセロンの美しさにやられた。ラストのオチはある意味すごい。インテリ映画ファンどもを奈落の底に御招待ってかんじです。 5点(2003-09-15 11:15:52) |
78. アルマゲドン(1998)
や、やべぇ…。面白かったっす。 8点(2003-09-08 01:57:57) |
79. リプリー
気持ちが悪いですねぇ。でも、気持ちが悪いのがウリなんですもんね? 3点(2003-09-03 02:17:44) |
80. チャーリーズ・エンジェル(2000)
アタイには全く分からん。 1点(2003-09-03 01:42:40) |