Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。4ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ブリジット・ジョーンズの日記
DVDのパッケージだけはやたらかわいく見える。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-26 10:59:07)(笑:1票)
62.  チアーズ!
結果発表の際などに無駄な演出がなく、終始テンポ良くスッキリ爽快、一気に駆け抜けていく作りに好感が持てる。演技も見事なもので、思わず拍手しそうになるほど。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-26 10:44:17)
63.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
原作の功績とはいえ、題材がユニークで面白い。ものすごく不自然なはずなのに映画になっても自然に流す技はかなりのもの。恥ずかしいほどのストレートな心の叫びに、ありえなさを忘れて涙してしまう。コレにはちょっと泣きそうになったので、映画で泣けない私にとっては貴重な1本。
[地上波(邦画)] 7点(2007-03-23 17:41:44)(良:1票)
64.  リトル・ダンサー
観たときはすげー感動した覚えがあるが、きれいさっぱり内容を忘れた映画。てことはつまらねーんだろう。いちおう感動の意味で7点。もう1回観てみようかな。。。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-23 17:34:48)
65.  アイ,ロボット
ロボットのお絵かきはすげえな。
[映画館(字幕)] 3点(2007-03-23 17:29:26)
66.  ドニー・ダーコ
劇中、主人公の少年の社会に対しての叫びは非常に納得できるものがあるんだが、映画としてどうかというと、全くもって大したことない。独特の世界観を持った作品なのに魅せ方が不十分でもったいない。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-23 16:56:02)
67.  呪怨2 (2003)
前作の方が怖い。そしてこのシリーズから怖さを取るとなにも残らない。でも、のりピーに免じて1点だけあげる。
[ビデオ(邦画)] 1点(2007-03-23 16:42:42)
68.  ミスティック・リバー
期待して観にいったけど、全体的に暗くて印象に残らない。ケビン・ベーコンはやっぱり悪役のほうがいい。ショーン・ペンは相変わらず上手い。ティム・ロビンスはもうちょいやせれ。
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-23 16:35:28)
69.  世にも奇妙な物語 映画の特別編
「雪山」ガキの頃に流行ったオチなので今さら感全開。全く楽しめず。「携帯忠臣蔵」めちゃめちゃおもろい。「チェス」オチがお粗末すぎ。武田真治はテレビでやってたクローンネタの方が怖かった。「結婚シミュレータ」設定もオチもありきたりすぎ。
[地上波(邦画)] 4点(2007-03-23 16:26:51)
70.  エイリアンVS. プレデター
タイトルからしてもうね、やる気のなさを感じますが、意外と作りこんでるのね。突っ込みどころ満載でこれはこれで面白い。ただ映画としてどうかっつうと、2度観ようとは思わない。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-23 16:20:07)
71.  猫の恩返し
よくこんな代物を大々的に宣伝して、話題をとり、いかにも「ほのぼの」なイメージを勝ち取れたものだ。なめてんのか。本作と全く関係ないが、ゴジラを観にいった際に観せられた「ハム太郎」と同レベルだと思う。中身はないし勢いも感じないし、とにかくグダグダ。クレしんを観て勉強しろ。
[ビデオ(邦画)] 0点(2007-03-22 17:44:55)
72.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
はるか遠い頂に君臨する「あの2作」のせいで、以降のクレしんにはついつい期待してしまうのだが前作よりは幾分マシ。舞台設定は素晴らしいアイディアなのに全然活かしきれてなかったり、オチがお粗末すぎたり、地味すぎたり、結局そんなに面白くはないのだけれど。
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-03-22 17:41:35)
73.  アタック・ナンバーハーフ
オカマはパワフルでいい。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-22 17:33:35)
74.  めぐりあう時間たち
ビッグ女優の豪華共演、絡み合う複数のストーリー。そういうの大好き!と思って期待して彼女も誘って劇場へ足を運んだが、絡み合ってんだかバラバラなんだかよく分からない進行。淡々としていてひたすら眠い。ハズレか。。。と落胆した頃に隣を見れば、珍しく映画でボロ泣きしている彼女。え?え?ここ泣くとこなのか?・・・劇場を出てからどこが面白かったのか尋ねるが、彼女は長考の末「言葉では表現できない」とのこと。女にしか分からん映画なんだなと思った。
[映画館(字幕)] 3点(2007-03-22 17:31:28)(笑:1票)
75.  ザ・リング
邦画版がそもそも大嫌いなんだが、怖いもの見たさで観てしまった。ものすごく無理して褒めるなら、ハリウッドだけに安っぽくない雰囲気は(邦画版に比べれば)出ているのかなと。製作者は原作読んだのかね。読んでないだろうね。邦画版そのままだもんね。
[ビデオ(字幕)] 2点(2007-03-22 17:21:20)
76.  ノー・マンズ・ランド(2001)
すげー地味。あんまりこういうタイプの恐怖に訴える作品は観ないので、「斬新な切り口」と言っていいだろう。「戦争反対」といった固いイメージではなく、「戦争って参っちゃうよなぁ。マジでやりたくねぇ」みたいな、いろんな意味で身近な倦怠感が伝わってくる。良作。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-22 17:10:00)
77.  チャーリーとチョコレート工場
「2001年~」のオマージュは前フリも細かく、面白かった。
[映画館(字幕)] 6点(2007-03-22 16:40:48)
78.  恋愛適齢期
泣いてんだか笑ってんだか、キレちゃってんだかラリってんだか、はじけまくったダイアン・キートンの冴えた演技に爆笑。恋は麻薬とはよく言ったもので。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-22 15:53:58)
79.  アトランティス/失われた帝国
ディズニーなのに音楽がよくない、というか挿入歌がないのに違和感を感じる。ストーリーもメリハリのない運びで盛り上がりもないに等しく、ひどい出来。
[映画館(字幕)] 1点(2007-03-16 18:21:18)
80.  天使のくれた時間
邦題がありきたりというか内容にあってない。人生の二択というテーマがありきたり。主人公がたどり着く結論もありきたり。そんなにつまらなくはないが、泣けも笑えもムカつきも感動もしない地味な映画。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-16 17:49:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS