Menu
 > レビュワー
 > fero さんの口コミ一覧。4ページ目
feroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 204
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 専門は邦画とヨーロッパ映画(特にフランス)。気に入った監督や俳優がいればひたすら観つづけるので、どうしても同じジャンル・国に集中してしまうようです。(だからあまりハリウッドを観ない。)

最近引っ越してしまい、なかなか映画を気軽に観ることができなくなりました。撮りためたビデオとDVDばかりになりますが、観たものは書き込んでいこうと思っています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  エレベーターを降りて左 《ネタバレ》 
「これがニューヨークで父が・・・銃で・・・」というイアンの混乱っぷりに「そんなに難しい話ちゃうやん!」とツッコミをいれつつも、透けた下着が裸よりもエロチックなエヴァに要所要所で忘れた頃に悩殺されつつも、ボリスの意外な弱さにホロリときつつも、「『警察では関知できません』って怪我してるよ!?」と訝しがりつつも、最後にハッピーエンドで終わっておろろーと思いました。やっぱりコメディーはハッピーエンドじゃなくっちゃね。エマニュエル・ベアールって美しいですね。リシャール目当てで借りた映画なのですが、この映画の主役はベアールだと次の映画を物色しつつ気付けばベアールの「美しき諍い女」をレジに運んでいた時に思いました。完全にヤラれてます。それにしても、ちょっと「美しき~」のジャケを観て思ったのはベアールの髪!金髪!?黒髪!?いやー、こりゃ小悪魔ですな。
7点(2004-06-13 22:14:58)
62.  ルナティック・ラブ/禁断の姉弟
まず一番最初に言いたい。邦題最悪。そしてこの作品を輸入した奴ら、お前らが映画に携わるんじゃねー!僕は怒っている。なんでこの作品がアマゾンで検索すると年齢認証を受けにゃならんのだ!オイコラ、映画なめとんのか!この作品はベルリンで賞とってんだぞ!しかも監督賞、今で言う銀熊賞だ!それをポルノにしやがって。くそー、泣けてくるぜ。そんなんでこの作品が世に出れないんだぞ、近所のレンタル屋さんソフトエロスのコーナーに置きやがって。さらに「LOVE etc.」なんて18歳未満禁止のコーナーに置きやがる。くそー、こんな奴らのためにシャルロットの日本の評価が低くなってんだよ!下手糞なハリウッドスターなんかの下にしやがって、ベッドシーンなのに下着つけたままセックスする根性のないアイドル女優の下にしやがって。もう怒り心頭だ。   ここまでは感情で書いたからここからは冷静に書くが、これをポルノにするのなら、日本はあまりに文化水準が低いと言わざるを得ない。それは、映画を真面目に作っているスタッフ、真面目に演じている俳優に対する冒涜に他ならない。この作品は、近親相姦という少々難解なテーマを一つの軸としているが、もう一方で郊外の一戸建てに住む人々の閉塞感や愛する者を失った幼少ない者の迷走、それを受け止めることの出来ない姉、兄の弱さなど、実に難しい問題を取り扱っている。それを暗くジメジメとしたものにせず、一部颯爽とさえもしてしまうあたりは、話す言葉が英語であること、子供たちが制服を着用していることも重要であるが、何よりイギリス映画の持つ(フランス映画にない)明るさがあると思う。この作品では一人一人が本当に苦悩にのた打ち回ることはなく、ジリジリと焼け付くような重い空気の中にも、一瞬爽快な風の吹くシーンを設けている。それが、この映画に良いリズムと心の余裕を与えてくれて、観るものにその異常さを忘れさせてしまう。もちろん、その事柄の重さは変わらないのだが、観ていてその世界を普通に受け入れざるを得ない心境にさせてしまうあたりは、監督の巧みな演出によるものであろう。シャルロットとジュリアンに共通する、大人と子供の境界、その大人側に立つシャルロットの純粋さ、子供側に立つジュリアンの汚らしさは、絶妙のバランスを保って、観ている者に溜息を漏らさせるはずだ。邦題に惑わされず、是非観賞を薦める作品です。
7点(2004-03-08 11:59:08)(良:2票)
63.  ボーイ・ミーツ・ガール
正直、しんどかった。まだ汚れた血・ポンヌフの恋人を観ていないので理解できていない。しかし、この映画を「難解」と切り捨てるつもりはない。ドニ・ラヴァンの演技の凄まじさと、ミレーユ・ペリエの透明な美しさはわかったが、それ以外は3部作を全て観てから判断したいと思う。
7点(2004-03-07 18:58:05)
64.  アデルの恋の物語
この映画を観ると、アジャーニが「可愛いだけじゃダメかしら」な女優でないことがよくわかる。彼女の演技はまさに鬼気迫るものがある。20年以上もキャラクターを変えずにフランス映画界のトップの位置をキープしている事も、当り前のように感じてしまうから不思議だ。それにしても、アデルという”振り切れた”女性を演じるとアジャーにはスゴイ。といっても、振り切れていないただの可愛い女性を演じさせてもスゴイからなんとも言えない。とにかくスゴイと感嘆させられてしまう。しかも、ピンソン中尉というそう上等ではなさげな男に絡めとられてしまっているところが悲劇というか喜劇だ。誰の言葉も聞かない、相手のことも理解していない、将来のことも考えない、頭の中は愛という名のもとに放出され続けるドパーミンで飽和している。そんな彼女の喜劇的な行動がいとおしくもあり、ピンソンの側にたてば憎らしくもある。実際に起きた事で本屋の男という妙なキャラクターを登場させてしまいよくわからない部分もあったが、総じて面白い映画だったと思う。
7点(2004-02-15 18:55:00)
65.  301・302 《ネタバレ》 
お、重いよ。拒食症と過食症のコントラストからストーリーを積み上げていくのかと思ったら、まったく違うじゃないか。騙された・・・・。けど、これまで観た韓国映画では一番好きかもしれない。(ヤバイ傾向にあるのはわかってるけど。)基本的に韓国の俳優さんの演技に違和感を感じるんだけれど、この映画は振り切れてるところですんなり観ることが出来た。薦められる作品じゃないけど、それに誰かと一緒に観るべき作品でも無いけど、この映画はすごいと言えるかな。前半の犬を食べるところまではワールドカップで話題になってたし「あ、やっぱり食べるんだ」みたいな受け止めかただったんだけど、だんだんだんだん先が見えてきて、震えが来た。ラストは衝撃。いやー、ホラーかもしんない。
7点(2004-01-26 22:00:05)
66.  LIES/嘘
なんで韓国映画ってこうも演技がオーバーなんだろう?ここがいつも引っ掛かって映画に集中できない。確かに、もとから日本人に比べるとリアクションが大きいお国柄(というよりも日本が小さい国柄)なんでしょうけど、それでもちょっと違和感ありあり。特に出会いのシーンは、もう少しお互いの探りあいだとか、不安を表現してくれたら嬉しかったかな。いきなりそんなに簡単にセックスにいけるほど、韓国の性意識は低くはないと思う。そこに、事前の探りあいだとか、熱狂があったかというと、あの演出では読み取れないと思うのですが・・・。それを越える何かがあるから、韓国では衝撃的だったのかもしれない。それにしても、主演の女の子がセックスを重ねるたびにどんどん美しくなっていったのは驚きました。最初はただの田舎の高校生だったんだけど、最後はきちんと女になっていましたね。その様子は、本当にドキドキするくらいの変化だったと思います。この、少女の変貌だけでも見る価値があるんじゃないかというくらいです。僕は、アジア系でも何本か性を取り扱った映画を観ていますが、(日本を含めて)アジア女性の裸でこれまで観た中で一番いいと思いました。少し、エンディングがすっきりしなかったので減点です。
7点(2004-01-26 21:54:17)
67.  風の谷のナウシカ
僕が生まれたのが78年だから、公開当時僕は6歳。数年後にはテレビ放映されていただろうから僕は10歳くらいで初めてナウシカを観たのだろう。残念ながらその時のことは覚えていない。どうせ「蟲怖い」くらいの感想しか持っていなかったと思われる。それから年に一度はテレビで観て、僕が思春期を迎える頃にはその世界観を理解し、シーンをそらんじることさえできるようになった。環境問題に関心のあった高校時代にはビデオを借りてCMなしで観たりもした。しかし、ある時ふっとテレビ欄でみつけても観ないようになってからというもの、僕はずっとナウシカを忘れていた。僕の中でナウシカは「壮大なストーリーと映像美を持ち、しかし時代遅れのメッセージと古い映像技術からなる過去の遺物」として認知されるようになっていた。この時点なら、僕の幼少期への郷愁と合わせて9点は固い作品だったのかもしれない。しかし、この作品の認識が180度変化する出来事が起こる。それは、原作との出会いだ。その当時、僕は漫画を完全に馬鹿にしていた。一時真面目に読んでいた手塚治虫を投げ出したあと、僕は「漫画」というメディアに希望の持てない日々が続いていた。現在ならつげ義春や松本大洋などの著作を通して漫画の表現力を認めている僕だが、「スラムダンク」を最高だとする時代にはどうしても馴染めなかった。僕は、その当時漫画をまったく読まない人間だった。そんな時、友人から強く風の谷のナウシカを薦められた。渋々読んだ僕だが、その世界の奥深さに仰天し完全に虜になった。僕は確信している。この「風の谷のナウシカ」は決して時代に合わせた環境問題をテーマにしているのではない。人間の本性を剥き出しにする「欲望」と「希望」(この物語で宮崎はこの二つの望みを並列に取り扱っている。)を、蟲の蠢く架空の世界から抉り取った大作だ。ナウシカの眼を通して、人間の汚れと美しさを輝かせた宮崎駿の才能には本当に驚かされる。それだけになお、これだけの大きなテーマを持った原作が単純な世界観として映画に納められているのは残念なことだと思う。この作品が漫画の2巻冒頭までのストーリーで終わっていることが問題なのではない。この壮大な世界観が、その中に含有されるたった一つの概念に格下げされているのが問題なのだ。新作を作るのもいいが、僕はいつか10時間作品にしてでも原作を完全版として映画化してくれることを望んでいる。
7点(2004-01-23 21:13:56)(良:4票)
68.  歌っているのはだれ? 《ネタバレ》 
ユーゴスラビアなんて白地図渡されて「どこ?」と言われてもわかんないような国の映画が、この日本でちゃんと日本語字幕がついて観れるんだからダメ作品のわきゃないだろうというしごく最もな理由で観た映画。本当に何語かわかんないですが(セルビア語?)、邦訳された方お疲れ様です。貴方の努力が、我々を楽しませています。さて、この映画なんですが、テープやカメラなどからくるだろうハード面の悪さは別として、悪くないです。まず、ジプシーのキャラがいいです。彼の十八番の歌を繰り返し繰り返し聴く事によって、なんだか寂しい気持になってきます。しかも耳に残る。彼の寂しげな目も良し。各キャラクターがすごくキャラクターを持っていて、観ていて笑ってしまうようなシーンがたくさんあります。そしてブラックユーモア。その鋭いセンスにビックリします。紳士が川に落ちるシーンなんて、「え!?」と思うこと間違いなしです。最後の結末も、あっさりとしていて毒があって、さらにシビア。全体が短くまとまっていることも好印象です。ユーゴスラビアという未知の国を、この映画で体験してみるのもいいかと。
7点(2004-01-19 04:30:15)
69.  欲望の翼
内容は正直よくわからない。僕が映画を観始めて最初の頃に観た映画だから、理解できていなかったという事もある。しかし、「この映画は理解しようと頑張る映画ではないような気がする。」という詭弁で終わってしまうのももったいない作品である。あえて言えば、「一瞬一瞬の主役であるレスリーチャンの心の動きを丹念に追いかけ、その煌きの満喫していけば、その空気となる質量を持たない思考の沈積が、この映画を創り上げている。」といった風に感じられたと言えるのですが、これも一つの詭弁でしかない。評価の難しい作品。
7点(2004-01-17 20:37:50)
70.  弱虫/チンピラ
ストーリーはありがちなチンピラヤクザ映画なんですが、主演の北村一輝がかなりいい演技をしているために、見応えのある作品になっています。個人の好き嫌いはあると思いますが、北村一輝の目はいいですね。ねっとりとした重たい目線もいいし、笑っていなるときの笑っていない目もいいと思います。悪役だけじゃなくて、他にもいろんな映画に出て欲しいなと思っています。それと女優の二人、宮前希依と星遙子も熱演でした。この映画を観ていて、俳優さん達の頑張りは強く感じたところです。ストーリーとしてはチンピラの抗争部分を抑えて、恋人の有美と景子との間での葛藤を重視していたところも好感を持ちました。気になったのが、「楽曲提供・山崎まさよし」と書いてあったんですが、どこに使われていたんでしょうか?あんまり音楽には凝っている映画には感じませんでした。
7点(2004-01-09 15:47:59)
71.  リリイ・シュシュのすべて
イジメにしても、レイプにしても、もう10年以上前から(実は三島由紀夫は30年以上前に作品にしているが、)社会問題化していて、十分に語り尽くされているストーリーなわけだが、それを臆面もなく大々的に取り上げて、観るものに投げつける岩井俊二の力技的な技量には、なんとも言えなくなる。観る者としては、これだけリアルな世界が発達し続けて、犯罪のニュースが氾濫している中では、イジメの問題も、レイプも、中学生の犯罪もお腹いっぱいで見たくないという思いが強い。だから、ニュースもその深部はあえて伝えようとしないし、知識人がテレビであえて語るようなこともない。あれだけ活発だった「朝まで生テレビ」でも、最近青少年問題を取り上げることはない。そんな中で観たこの映画は、そのストーリーの力強さに、完全に押されてしまった。正直に言って、ストーリーは過剰ではないのか?という思いも強かった。しかしこの映画を観る中で、自分の尺度では"過剰"だと思えるようなことでも、世の中にはリアルに存在して、それは稀であってもリアルなことだろうな、なんてことを考えた。それにしても、岩井俊二はいいスタッフを使う。小林武史の音楽は最近のヒットチャートでは流行らなくなったが、フィルムに載せてあげると活き活きとした音楽になる。篠田昇は光線の使い方が日本一上手い。この人は、本当に日光を知り尽くしたカメラマンだと思う。そして、監督である岩井俊二は、「本人も理由のわからない苛立ち」を描かせると本当に光った演出をする。そういうことを考えて、とにかくいい映画に仕上がっていると思う。
7点(2003-12-27 21:50:11)
72.  ハモンハモン
スペイン映画!ってこんな感じなのかなと強烈に印象付けられた作品です。なんと言っても、各俳優の個性、そして力強い欲望。こんな風に、欲望を強烈にアピールしている映画はなかなかないですね。だいたい、出て来る小道具だとか看板だとか、そういったもの全てが男性器だとか女性器だとかを連想させると思っているのは僕だけでしょうか?とにかく熱烈・刺激的!ペネロペが熱い!ハモンハモンって豚の後ろ足のハムらしいですね。ペネロペの足はまさにハモンハモン!
7点(2003-12-24 20:30:34)(良:2票)
73.  かぼちゃ大王 《ネタバレ》 
この映画、変な印象を持つタイトルや、どう考えてもロリを表していて借りるのに躊躇するビデオタイトルのわりには、シリアスに話が進みます。登場人物は中年の精神科医とてんかんを持病に持つ少女。テーマは精神医療のあり方に深く切り込んでいて、社会的アピールを持った作品です。そういう流れで観ていけば、患者であるピッピがその他の患者のセラピストとしての役割を与えられ、それによって自分自身も成長してゆくという部分は評価できますし、家族のきしみが少女の心に傷をつくったという部分も考えられているなという印象です。主役のピッピ以外の患者や看護婦も、とてもリアルに描かれていていいと思います。また、もう一つのテーマとなる医師と少女の淡い恋愛ですが、あくまで”淡い恋”に留めていて観ていてドキドキしますし、それが清涼感としてもう一方のテーマを引き立て、気持のいいストーリーになっています。とてもいい映画!なのでタイトルが・・・どうでしょう?
7点(2003-12-19 19:46:07)
74.  世界で一番好きな人 《ネタバレ》 
この映画を観ていると、どうしても「かぼちゃ大王」と比較して観てしまいますね。どちらも中年の医者と生意気な少女(しかも倒れる)の淡い恋の物語。「かぼちゃ大王」はイタリア映画、「世界で一番好きな人」はフランス映画なわけですが、この「世界で~」の方がスタイリッシュでコメディ要素が強いイメージがあります。女の子もとことん可愛く撮っていて、この娘なら惚れるかもな、と思わせてしまうあたりはフランス映画の得意なところでしょう。しかも医者はプレイボーイで、大人で魅力的な女性と少女が彼をめぐって奪い合う。なかなか面白いストーリーです。後半の医者を拉致って手術に連れていくシーンなどは、映画だからできるような無理矢理な設定なのですが、面白くて良かったと思います。残念なのは、成長したエヴァが美しくない!もっと美人を用意してくれと、本気で思いました。
7点(2003-12-19 19:42:21)
75.  ギプス
もやもやしますね、この作品は。なんとも佐伯日菜子が怖い!エコエコアザラクからも感じますが、この女優さんは笑えば笑うほど怖い。そして魅力的。観ている自分も虜にされそうな勢いです。そう美人なわけではないですが、眼でしょうか、魔力がありそうです。二胡を弾く姿は、本当に呪術かけられそうです。それに対して、尾野真千子は普通でいいですね。さらりと普通の女性を演じている。そして困惑や、怖気、嫉妬が上手く表現されていますね。萌の朱雀で河瀬監督はいい女優さんを発掘したと思います。
7点(2003-12-15 20:16:58)(良:1票)
76.  ココニイルコト
意外にいい映画ですね。真中瞳の演技に感心しました。雷波少年→Nステ→NHKドラマ→映画主演(しかも各種新人賞受賞)というサクセスストーリーを体言していて、真中瞳はなかなか好きです。しかし民放ドラマ主演→打ち切り→低迷と、イッキに人気なくなっちゃいましたが。この映画はいい演技していて、表情も豊かで、コミカルさと真剣さと若さがでていたと思います。堺雅人の「星見てるんや。」(たぶん)と、ちょっと変な関西弁での会話が良かったと思います。あとで、「そうか!」と驚きました。プラネタリウムなど、ストーリーが安易なのにはどうかと思いますが、南海のエピソードなど、いい所も多いと思いました。
7点(2003-12-13 15:28:12)
77.  紅夢
コン・リー絶賛映画だとは思いますが、あえて第三婦人の演技を褒めておきましょう。この映画のキーとなる役で、切ない歌と、切ない心情を上手く演じていると思います。映像はイーモウ監督の映画は安心して観ていられますね。あの「ポンポンポンポンポン」が良かったです。
7点(2003-12-13 13:34:09)
78.  紅いコーリャン
壮絶な映画ですね。最後の日本軍へ特攻していくシーンが凄く熱が篭っていて手に汗握りました。前半のちょっとおどけた雰囲気から後半一気に変化するので驚きます。日本人が単純な言葉しか話せないのは、しょうがないことなんですが、ちょっと興ざめ。今でも中国の田舎では「バカ」と「メシメシ」(訛ってミシミシに聞こえる)という日本語は浸透しています。中国で言葉が通じないと思って「バカ!」なんて言ったら大変なことになるので注意です。(関係ない)
7点(2003-12-13 13:20:35)
79.  FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM>
芳本美代子が蓮っ葉でぶっきらぼうな女性を上手く演じていますね。名前が華僑系なので、どういう設定なのかよくわからないんですが、非常にいい演技だと思います。こういう人をくった演技というのは難しいんじゃないかな。浅野忠信は存在感のある演技しますね。美少年には違いないのですが、トゲトゲしさと怖い優しさが満ち満ちています。TV映画だそうで、短くて簡潔にまとまっていることも好印象です。
7点(2003-12-13 12:26:35)
80.  空の穴
いやなんと言うか、寺島進主演って地味すぎじゃないですか?SABU監督で「幸福の鐘」って映画が公開されるらしいんですが、また主演ですよ!地味で、濃くて、脇役でばっか登場してた俳優さんなんだけど(しかもチンピラ役ばっか)、ちゃんと評価されてるんだなと思いました。とても嬉しい。ものすごく地味だけど、華はないけど、さすがにいい演技しています。こういう日常とか、細やかな表情の動きをきちんと演出してくれる映画は個人的に好きなので、楽しんで観ました。淡々としてますな、この映画も。ちょっと切ないですな、この映画も。寺島進は不器用ですな、この映画も。不器用な中年男の切ない恋愛ストーリーってだけじゃないです、この映画は。
7点(2003-12-12 00:57:58)
000.00%
100.00%
231.47%
352.45%
4167.84%
53014.71%
65325.98%
74019.61%
83115.20%
92311.27%
1031.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS