Menu
 > レビュワー
 > akoako さんの口コミ一覧。4ページ目
akoakoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 183
性別 女性
自己紹介 ジャンル問わず、とにかく映画が大好きです!
でもしいていえば特にホラー好きです☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ラッキー・スカイ・ダイヤモンド
これ、どうしても見たくて見たくてでもレンタル屋にはどこにも置いていなくて、この度ついにビデオを買ってしまいました笑 登場人物は3人のみ。中村れい子のベタな演技は置いといて、網浜直子と佐野史郎の狂いっぷりが実にお見事!本編の1時間はほとんど叫びっぱなし。刺されようが内臓が出ようが液体でラリってるから死にません。そして、脳に指つっこんでイッちゃう佐野史郎、最高です。佐野フリークな私は「死霊の罠ヒデキ」に続き、彼の素晴らしい演技に大満足でした。内容は置いといて、ギニ-ピッグの様なマニアックなグロをお探しの方はぜひどうぞ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-11 11:05:33)
62.  ドッジボール 《ネタバレ》 
なかなかおもしろかったですよ。監督は別に死ななくてもいいんじゃないですかねぇ・・
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-09 16:12:28)
63.  妖怪大戦争(2005)
楽しんで見させて頂きました♪ラストの妖怪祭り?はすごかったですね。ドーンオブザデッドのゾンビ大集合以上! 最後、豊川悦司があずき成分で肌がキレイになったのには笑っちゃいました笑 これだとまた2がありそうな予感ですね。 しかし、一緒に付き合ってもらった友人はあまり興味がなかった様で、チケットを買う時「どの映画になさいますか?」 「・・妖怪戦争で」  宇宙戦争と混ざってた(;´Д`)
[映画館(字幕)] 7点(2005-08-29 11:27:17)
64.  ランド・オブ・ザ・デッド
「ゾンビにも人権はある」って感じですかね。 ただむやみやたらにやっつけて終わる普通のゾンビ映画ではなく、人間にもゾンビにもそれぞれ目指す場所や目的があるという、「ゾンビの目線」からもうまく捉えて映し出されています。私はこの映画、なかなか好きでしたよ。まぁゾンビといってもいろんな人がいますから、あぁいう中途半端な人間らしさを持ったボスゾンビみたいなのがいてもたまにはいいんじゃないでしょうか。 劇中ちょっと笑っちゃったのは、バーン!と出てきたゾンビに、他のゾンビがびっくりしてたとこ。さらにこれを見た隣の友人がポップコーン飛ばしたこと。 ポップコーンが飛ぶなんてマンガの世界くらいだろ~と思ってたら、見事に奇跡を起こしてくれました。
[映画館(字幕)] 7点(2005-08-28 11:31:01)
65.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
後半まではドッキドキの連続で久しぶりにおもしろい映画を見た!と思っていたんですが・・ほんとにラストのオチで「は?終わり?」と拍子抜けで残念。原作を読んでいなかったのもありますが・・周りを見ると、他のお客さんも「は?」と同じ顔(笑  もうちょっと引っ張って欲しかったなぁ。。トムクルーズの役はとても良かった。他のパニック映画と違って、自分が中心になって周りを引っ張るわけでなく目だった活躍をするわけでもなく、正義のヒーローではないですよね。逃げ惑う人々の中の一人として、普通に「人間らしい」行動をしている中で、パニックになりつつも愛する家族を守り抜く父親像は良かったです。 劇中では、お兄ちゃんが妹に手を組ませて、「この中は自分だけのテリトリーだから絶対に安全だよ」というシーンがすごく印象的でした。 あの地中から出てきたロボット、何かに似ている・・と思ったらラピュタに出てくるやつかな笑 にしても、一方的に人間がやられる印象の方が強くて「宇宙戦争」というよりは「宇宙人襲来」って感じもしますが、ラスト以外は楽しめたので良かったです。 
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-30 10:27:28)
66.  イベント・ホライゾン
おもしろかったです。サム・ニールのイっちゃった顔がメチャ怖くて良い! 現実では考えられないけど、宇宙だからそういうことも可能かも?ということで。 ちなみに、ワープの解説で紙と紙をくっつけるシーン、あれ、昔のドラえもん映画の「宇宙開拓史」でおんなじシーンが出てきますね。のび太も「なんだそういうことか。クーカンとかヤカンとかとんちんかんな事ばっかり言って!」と単純に理解出来てました。生き残るには純粋な心が必要なんでしょう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-19 10:59:17)(良:1票)
67.  ヘルレイザー2
監督さんは違いますが、見事に1のすぐ後(数時間後)の設定で始まりますね~。これ、レンタルで借りる時は1と2を続けて借りたらいいかも。こういうホラー映画でよく思うんだけど、これだけ目の前で殺人やら魔導師やらモンスターやらすんごい出来事がいっぺんに起こってるのに、主人公の子が正常でいられるのが不思議。私がこの子だったら、たぶん発狂して、ピンヘッドのピンを自分の頭に刺して満足して死んでると思う(笑。 最後の義理のおかんの皮をかぶるとこなんて尋常じゃ無理! ・・とツッコミつつも、やっぱりこのシリーズはやめられないなぁ~~
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-24 23:30:19)
68.  クライモリ(2003)
登場人物も少ないし、犯人もすぐ登場するし、最後にこの子達が行き残るんだろうなぁと予想が出来るわかりやすい映画です。が、ドキドキ感もなかなかあるし、サスペンスホラーの犯人としては3人の奇形さんもあまりないキャラでいいと思います。 最後、5秒くらいのミニエンドロールの後にエピローグがついてるので、DVDで見られる方は暗転になってもすぐ消さないで見て下さいね~。まだくたばってないんかいって程度のエピローグですが・・ 監督さんが「ジョーズを見て海が怖くなる様に、この映画を見て森が怖くなるでしょう」と言ってましたが、海にはサメ、森にはやっぱジェイソンかレザーフェイスです。ごめんなさい笑
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-24 22:43:14)
69.  エンパイア・レコード
こういうノリのいい映画はなかなか好きです。レニーかわいかったですね。スパイダーマンのトビーマグワイア、探しましたが見つかりませんでした・・名前だけはあるんでおそらく編集で消されたんですかね~。。表紙を見た時から、リヴタイラーのちょっとだけ見えるおなかが終始気になってしまったのは私だけでしょうか?(服のセンスの問題で)
7点(2005-02-20 00:43:45)
70.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
そんなに期待しないで見に行ったんですが、おもしろかったですね。コンバースの2004年モデルがヴィンテージになってたのが印象的です。ウィルスミスはやっぱりいい体してましたね~!強くて大の甘党なキャラもピッタリ合ってました。サニーのウィンクも良かった。でも、自由自在に動くロボットはドラえもんだけでいいなぁ・・笑
7点(2004-10-12 08:22:16)
71.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
私も[ばたあし]さんと同じ意見です。トミーとスーは、本当に改心してキャリーをプロムに誘ったのかが最後の最後までわかりませんでした。どっちかわからないようにあえて微妙な演技にしたのかもしれませんが・・ 私個人の意見としては、もうちょっとちゃんと心変わりをしたっていうのを出して欲しかったかな~。まぁ、どっちにしても最初あれだけナプキン投げていじめてた過去があるから、そう簡単にキャリーには許してもらえないかもしれないけど・・ 先生もいい人かなと思ったんだけど、ちょこちょこトゲのある発言してましたよね~。「ただ普通の女の子として普通に生活したい」と泣き叫ぶセリフが切なかった。結局、誰一人としてキャリーのことを心からわかってあげられる人がいなかったんですよね。親でも友人でも先生でも、誰か一人がちゃんとそばにいれば、こんな結果にならなかっただろうに・・・単なる怖がらせるだけのホラー映画ではなく、いじめや宗教などいろんな問題を交えながらの作品に仕上がっているので、今でも普通に見て楽しめました。キャリーとお母さんの演技には脱帽です。
7点(2004-08-13 10:51:20)(良:1票)
72.  ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY
私も、最初は友人に勧められてあまり期待せずに見ました。たぶん、勧められなかったら一生見る事のない映画だったと思います(汗 やっぱり、キャストが嵐という時点で、アイドル物の印象が強くなってしまうんですよね~。。でも監督も堤さんだし、と思って見てみたら・・けっこう、いやかなりおもしろかったです!嵐の演技もおもしろおかしく見れて 良かった♪「嵐もこれだけできるんだぞ」って感じがよく表れてます(笑 桜井くんのリーゼントにはちょっと苦笑してしまいましたが(汗 個人的には大野くんの 騙され役が気に入りましたね~♪なんでこういう役ハマるんでしょう・・ぴったりでした☆ アイドル物という概念を取っ払って、一度借りて見てはいかがでしょうか?
7点(2004-08-09 02:43:02)
73.  Laundry ランドリー
最初は、ただぼーっとした美少年に見えたんですが(汗 ふわふわしたランドリーに 合ってて良かったですね。そんな彼に惹かれる小雪もかわいいし、3人で過ごす時間が すごくいい感じ♪ただそれも長くは続かなかったですが・・ 全体に白いイメージで、洗濯をしたような、綺麗な映画でした。こういう映画は好きです♪ 
7点(2004-08-09 02:21:47)
74.  悪魔のいけにえ
疲れた疲れた・・・前半のスローなテンポに対して、後半のひたすら叫びっぱなし&追いかけっこには参りました。ほんと、これこそ体感映画そのものですね。しかし、レザーフェイスがスタンドまで追いかけるシーン、ちょっと距離が近すぎやしませんか?追うというよりは並んで走るって感じだなぁ。でも、ここで終わらず、また家へ連れ戻されるのが良かったですね。直接的にグロいシーンもそんなにないはずなのに、なぜだか「気持ち悪い映画」として印象が残るから不思議。主演の女優さん、きっとこの後ノド枯れてひどかっただろうなぁ。
7点(2004-07-09 11:32:16)
75.  ドラえもん のび太の日本誕生
小学生の時、社会の本に土偶が載ってたんですが、ドラえもんの印象が強いんでやはり怖いイメージがありました。スネ夫が作ったダイコンは、「大魔境」の植物改造エキスに似てますね。しかし、のび太はほんとに「ペット大臣」の役職にふさわしい、天才的なペットを作ったなぁ~。中でも、のび太的に一番のお気に入りは「ペガ」だったんじゃないかな?その昔、ペガサスのことを「はねうま(羽馬)」と言ってたのび太はどこへやら・・笑  翻訳コンニャクがみそ味に改良されてたのは驚きです。
7点(2004-04-17 10:39:41)
76.  身毒丸
私もビデオにて拝見しました。武田真治が23歳の時の作品ということですが、演技はとても良かったです。後の藤原竜也版の方が評価は高い様ですが・・・こちらは見ていないのでなんとも(汗 寺山ワールドの、独特の奇怪な世界は大好きなので、ビデオでこれが見れただけでもとても嬉しいです。「近親相姦・幼児姦・同性愛」に加えて、ついでに呪いのわら人形まで出てきた時の白石加代子はさすがベテランさん、ほんとに能面のような恐ろしさを感じました。最後のからみのシーンも、2人とも白熱の演技!武田真治の汗が、こちらにも伝わってくるようで、思わず手に汗・・ 舞台で実際に見てみたかったです。
7点(2004-04-11 01:42:18)
77.  28日後... 《ネタバレ》 
いやぁ最近のゾンビって足速いんですねぇ~  おなかがすいたら何食べるのかが気になりました。別に、人間を食べる目的じゃないんですよね??やっぱり腐ったオムレツ食べたらゾンビもおなか壊すのかなぁ・・ トレスポもそうでしたが、赤ちゃんの死体が衝撃的で嫌でした。お父さんも、せっかく高いウィスキーたくさん買ったのに・・←ちゃんとカード置いてたとこが良し☆  ただのゾンビ映画に終わらせないのはさすがダニーボイル、ラストも良かったです♪(個人的にハッピーエンドの方が) 生き抜く宣言してた「ドラゴンヘッド」より、断然こっちの方がいいですね。生きる希望っていうのは、口に出さなくてもこうやって映像で伝わるものなんですよ。
7点(2004-04-11 00:44:44)(笑:1票)
78.  ミクロの決死圏
とってもおもしろかったです。小さい頃、家にあった「人」の図鑑が大好きでよく見ていて、血管の壁が「なんだかスジコみたいだなぁ・・」と思っていたのを思い出しました。昔の映画とはいえ、今見てもこの斬新な映像は多いに楽しめるので良いですね~。過去にもこの先にも、白血球につぶされて死ぬ人間なんてあの人だけなんじゃないでしょうか?? ある意味貴重ですねぇ。。てか、ハサミを落としたあの看護婦!もうちょっと申し訳なさそうにしろよ~~笑 
7点(2004-04-01 08:54:28)(良:1票)
79.  ジェイソンX 13日の金曜日
シリーズの番外編として見れば楽しめましたね。ジェイソン、ガンダムみたいでかっこよかったです。寝袋ネタはやはり7作目の時に本人も気に入ったのかな?
7点(2004-03-27 09:56:09)
80.  ROCK YOU! ロック・ユー!
決闘血が上がりました♪
7点(2004-03-21 11:45:35)
052.73%
1105.46%
2126.56%
3147.65%
494.92%
53016.39%
6179.29%
72815.30%
83519.13%
9168.74%
1073.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS