Menu
 > レビュワー
 > リン さんの口コミ一覧。4ページ目
リンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 226
性別 男性
年齢 53歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 
なかなか楽しい映画で久々に笑える映画でした。ギャグシーンは殆どオチが読めちゃうけど、それでもちゃんと笑えるところが凄い。(棺桶、半ケツはちょっと...)カーアクションもスリリングで、お笑いも絡めた良いシーンです。オープニングの曲、劇中のBGMもキマッています。ただ非常に残念だったのは、イングリッシュが最後の最後までドジでマヌケな奴で、何だか知らないけど良い方向へ転がるラッキーマンだった事。やっぱり要所要所はビシッ!と決め欲しかったし、そうすることでギャグも更に引き立つと思うんですけど。最後にDVDの吹き替え、相変わらずのタレント起用宣伝でドンドコドン山口というのは凄い不安だったんですが、予想を裏切って声優顔負けの演技をしています。彼だったら今後もいろいろな映画で起用してほしいと思いました。
7点(2004-06-21 02:18:19)
62.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
中盤にかけてはすっごい期待してみてましたが、80万年後の未来へ行ってからお話が変な方向へ...。こっちはタイムマシンは無事なのか?ってそればかり気になるし、主人公はぜんぜんその気がないようでイライラ。なのでアクションが楽しめなかった。良い所は、時の流れとともに変化する背景、婚約者の死の理由、地底人の造形など、ハッとするものがあった。「フロム・ダスク・ティル・ドーン」みたいに一粒で二度おいしい映画だと思うとお特感がある、かも?
6点(2004-06-17 00:31:27)
63.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
薬の正体が分かった所で、精神科医アヤシイゾと思ったら、最後は予想以上の結末で腰を抜かした。さんざん悪い事してたんだから当然の酬いと言えばそうなんだろうけど、可哀想だなぁ、なんて思ったけど、症状が少し改善して新しい奥さんもらって子供を授かるからいいのかケイジの演技には改めて拍手!
7点(2004-06-17 00:18:16)
64.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 
期待していたアクションシーンがとにかく期待外れだった。マイケルがパトカーの中で満月を見て覚醒する所。あそこは狼男に変身して警官二人をメタメタにするのかと思ったら、大暴れする事無く注射を打たれておしまい。アメリアが列車内で襲われる所もあっけなさすぎ。狼族アジトへの討ち入りも狼族の数が少なすぎて迫力がない。何より、主人公の2丁拳銃がかっこよくない...。銃は一つにして、射撃能力を上げた方がもっとカッコ良かったんじゃないかな。最後のマイケルも吸血鬼+狼男というので、毛深くてでかい爪を持った吸血鬼(Xメンのウルヴァリンのような格好)を期待してたら、黒い華奢な超人ハルクだった。BGMももっと派手な物で盛り上げてくれるといいかも。 意外性のあるストーリー、重く暗い雰囲気はなかなか良かっただけに残念。次回作の製作が決定しているみたいなので、かっこいいアクションの撮れる人を起用して、今回描き切れなかったマイケルの葛藤等も期待。 
5点(2004-06-11 01:02:41)(良:1票)
65.  M:I-2
こういう路線も嫌いじゃないです。(前作も「スパイ大作戦」じゃない気がする)トムは相変わらずかっこいいし、ガンアクション、カー&バイクチェイス等アクションに徹していて、十分に楽しめました。ジマーの音楽もハマッていてカッコ良かった。ちょっとスローがくどいし、鳩も銃撃戦も無理矢理な感じはするんですけど・・・。
8点(2004-03-15 17:58:00)
66.  ネメシス/S.T.X 《ネタバレ》 
連邦の艦船を集結させておいて画面に出さないのが非常に残念。テレビのDS9で総力戦を見せられた後にこんなこぢんまりとした戦闘を延々見せられてもね。無理矢理エンタープライズを壊したり、データを死なせる辺りもイマイチでした。画面の見せ方はTNG前3作より”映画”な雰囲気が感じられて良かったと思う。
6点(2004-03-11 15:48:49)
67.  ショウタイム
デ・ニーロが本当につまらなさそう。何か気に入らない事でもあったのかな?ギャグにもアクションにも何も感じなかったし。スーパー銃はともかく、普通の銃の発砲音まで変な音なのが終始気になった。W.シャトナーとボナベンチャーホテルが出てたので+1点。
4点(2004-03-01 03:47:16)
68.  千年女優
突然の場面展開はアニメならでは。最後の走る千代子は凄かったし、途中に出てくる絵巻物を背景に自転車をこぐシーンは本当にきれいでした。つまらないツッコミしかしないカメラマンがどんどん引き込まれていく様は見ていて楽しかったし、実際自分もそうでした。最後のセリフ、初見ではがっくり来たけど、考え直して見ると女の人はこういうことができるから怖いんだよなぁと思ったり。
8点(2004-02-29 01:29:11)
69.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
ビバップ特有のテンポの良さや軽妙さはないけど、テレビ版と比較せずにこれ単体で見ればなかなか良く出来てると思います。ただ、セリフが聞き取りづらい、効果音でか過ぎといった日本アニメの音作りはどうにかならないものか。
6点(2004-02-29 01:22:46)
70.  サラマンダー 《ネタバレ》 
「マシンガンを打ちまくってるのにびくともしない、核兵器でも倒せない」竜が「火薬付き矢、モリ攻撃」ごときで死んでしまうギャップに疑問。普段は設定の矛盾や粗など気にせず楽しめてるのだが、これはダメだった。ジープ、バイク、戦車、ヘリのいきなりの登場と不甲斐なさは戦国自衛隊を見ているよう。いけいけ軍人が部隊全滅で心を入れ替えるけど、それまでが凄い自己中な人だったのでカワイソウって思わなかった。良かったのはスターウォーズの劇をしてる時の子供達。
5点(2004-02-29 00:54:12)
71.  天使のくれた時間
見る度、自分の分岐点を考えちゃいますね。
7点(2004-02-28 19:59:07)
72.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 
トラボルタは見るからに悪役なんだけれども、主人公の家庭事情と同じくらいワルっぷりや背景を描いてくれると、ヤバい仕事に手を貸してる感がでてもっとスリリングになっただろうと思う。クライマックスのバス飛行や”ミスディレクション”はうまくハマっていたと思うし、色んな色のついたこの人の映像は好きなんだけど。
5点(2004-02-28 19:44:37)
73.  60セカンズ
カーチェイスは迫力と緊迫感があり良かったんだけど、今一つのめり込めない。命を狙われてる割に、弟があっけらかんとしてて、恐怖感が伝わってこないせいかも。
6点(2004-02-28 02:39:04)
74.  ナショナル・セキュリティ
白人警官による黒人殴打事件をギャグにしてしまう冒頭のシーンはアメリカならではか。ストーリーのテンポもいいし、ギャグも笑えるし、銃撃戦も最後の対決も迫力があって良かったけど、経緯を知らず誤解で全てを失ってしまった白人警官さんが可哀想すぎる。
7点(2004-02-28 02:02:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS