Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。4ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  グエムル/漢江の怪物
観た当時の感想ですが、単純に面白かった。 韓国エンターテイメントの最先端を観た感じだった。 日本映画と比べると質が全く違う。 韓国映画界はアジアのハリウッドだなと思った作品。 同時に日本のエンターテイメント映画も頑張ってほしいと感じた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-13 02:00:00)
62.  殺人の追憶
実際に起こった事件を脚色した作品との事ですが、 犯人(?)の人がとても魅力的に映りました。 俳優さんも監督さんもすごいですね。   日本でも昔は(今もかも)ひどい取り調べをしてたそうだから、 韓国でもそうだったんだろうな。 映画を鑑賞後に検索したらいろいろ史実が出てきました。 容疑をかけられた人で実際に自殺者もいたとか。   ソウルから来た刑事さんがだんだん現実に追いつめられていく様に 感情移入していきドキドキしました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-13 01:53:33)
63.  ボウリング・フォー・コロンバイン
興味深く最後まで観られました。 アメリカ人はお互いに毎日怯え暮らしているんですね。 まぁ国がおおっぴらに武器かましてくる国なんで仕方ないかも。   マリリン・マンソンがまともに答えてて面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-24 14:05:19)
64.  16ブロック
「ながら」鑑賞用に録っておいた程度の期待感だったからか、 ジャックの一発目の発砲から釘付けで観てしまった。   確かに先々のオチはことごとく裏切られず正攻法で どこか古き良き頃のアクション映画の雰囲気。   ウラ読みばかりしてしまう自分に気づいた頃にはまんまとハマってた。 エディ役の方もすごく良かった。   これはクリスマス的、いや、バースデー的映画。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-09-17 23:51:54)
65.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
クレヨンしんちゃん自体はあんまり好きではないけれど、 昭和好きなので気になって観ました。   なかなか良かった。 あのテーマパークに行きたい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-04-12 22:09:58)
66.  イップ・マン 序章
単純にカンフー映画として楽しめました。恥ずかしながら私のカンフースターはリー・リンチェイことジェット・リーで歴史が止まっていましたが、『ローグ・ワン』を観てドニー・イェンの凄さを知り(お名前を知ってた程度)、今回の地上波放映の機会に視聴しました。いや、やっぱりカッコいいですね。もっと彼のいろんな作品を観ていきたいです。   実話に基づくとされる映画は作り手の都合でどうでもなるのでもともと好みではありませんが、イップマンの生きた時代背景を考えれば、ある程度は仕方ない描写も有ったかもですね。戦争とひとくくりに語るのも好みではありませんが、どこの国でも根っからナイスガイも根っからバッドガイもいるのに物語では連帯で語られがち。しかし今作では池内さん演ずる偉い日本兵が珍しくまぁまぁ良い描き方(ナイスガイではないですが)をされていたので、日本人としては一方的なせつない胸焼けをせずに最後まで観られました。個人的には。   いやー、ドニー・イェン本当にかっこよかったな。
[地上波(吹替)] 7点(2017-12-29 00:23:58)(良:1票)
67.  壬生義士伝
自分、忠誠誓う武士や騎士のお話にはめっぽう弱い。だからこれも好きです。でも後半がやや長く感じたのでこの点。最初は胡散臭い吉村ですが、ぐいぐいと人間臭さが増し、最後には感動させてくれました。斎藤もカッコいい(いや、これは演じる佐藤浩市さんがカッコいいのか)。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-06-03 13:26:08)
68.  オールド・ボーイ(2003)
初めて観た頃は韓国バイオレンス映画にまだ慣れていなかったので、かなりの衝撃でした。原作は日本の漫画だそうですが、内容はだいぶ変えてあるので原作にヒントを得た作品という感じでしょうか。観進めていくと主人公の置かれた立場や見事なアクションに心奪われ沼にハマっていくんですが、ラストの主人公の振る舞いをどう感じるかで評価が分かれるかもしれませんね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-20 18:10:20)
69.  ランボー/最後の戦場
ランボーは毎回とりあえずは依頼を断るのである。2から彼は超強くてラッキーなNOと言えない善人の人生が始まっちゃうのである。そして3では瀕死の重傷を受け(作品として酷評)たのに、まさかまさかの復活で、ロッキー復活以上に驚いた記憶。恐る恐る劇場に行ったら、、、あれ、、、良かった。80年代の能天気さが消え、陰湿具合が1に近く、いろんな辻褄も計算され、戦闘アクション映画としてはなかなかの見応えのある作品です。ただしグロが苦手な人はご遠慮ください。
[映画館(字幕)] 7点(2016-05-07 04:19:20)
70.  バンク・ジョブ
実話に基づく系は苦手なのですが、これは面白くエンターテイメントに想像した脚本になっていて映画として面白かった。アクション少なめのステイサム、でもかっこ良かったな。
[地上波(吹替)] 7点(2016-04-13 17:21:42)
71.  潜水服は蝶の夢を見る
苦手な実話に基づく系ですが、映画として楽しめました。楽しめたっていうと語弊が有るかもですが、実際にご本人がいらっしゃって、同じ様な症状の方々も世界中にいらっしゃるなんて、この映画を観るまで知りもしなかったし。実に辛く厳しい状況だと思いますが、ご本人著の原作がそうなのか、楽観的に描かれているので終始客観的に観ることが出来ました。
[映画館(字幕)] 7点(2015-10-25 01:39:17)
72.  レッド・ドラゴン(2002)
『刑事グラハム』を観た事があったので内容はなんとなくわかっていての鑑賞でしたが、楽しめました。『ハンニバル』よりこっちの前章譚の方が面白い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-23 15:26:07)
73.  ウォーターボーイズ
青春ですね~。オバちゃんだから出てる子みんな可愛くて。眩しい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-01-23 13:41:31)
74.  キンキーブーツ
キウェテル演じるローラが愛らしい。実話に基づく系ですが、面白おかしくしてあるので観ていて楽しかったです。伝統は大事ですが生き残るためにはそんな事言ってられないのです。そしてまだまだ需要の場所は探せばあるんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-22 12:22:06)
75.  硫黄島からの手紙
中村獅童さんの役が憎たらし過ぎて、、、それだけお上手って事ですよね。意外にもちゃんと日本寄りでも思いも踏まえて作って頂き有り難かった。
[映画館(字幕)] 7点(2014-12-12 22:31:34)
76.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
実話に基づく系らしいですが、本人もこれくらい華麗に詐欺ってたとしたら面白いね。時代背景と衣装とセットが素敵。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-12 22:10:30)
77.  シュレック
ディズニーアニメの事を思いっきりdisってて笑えた。やり過ぎてもなかったし。
[DVD(吹替)] 7点(2014-12-12 22:07:04)
78.  ホテル・ルワンダ
史実に基づく系の映画は好きではないのだが、この映画はいろんな事を想像もさせてくれたので高評価です。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-09 22:48:07)
79.  マッチスティック・メン
恥ずかしながらこの映画については何の情報も持っておらず、たまたまテレビ番組表で見つけて「お?ニコラス・ケイジ出てるんだ?」と興味本位で録画予約しまして、で、観てみたら正直面白かった!サラッとした面白さなので記憶には残りにくいけれど、観ている間は楽しませてくれる作品です。内容についてご存じない方は是非ご存知ないままご覧ください。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-11-22 18:49:24)
80.  少林サッカー
クダラナ面白い。昔の『Mr.BOO』とかの香港コメディっぽいセンスで好きでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-18 15:44:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS