Menu
 > レビュワー
 > ashigara さんの口コミ一覧。4ページ目
ashigaraさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  続・荒野の用心棒
「荒野の用心棒」よりは、こっちの方が哀愁の雰囲気が全編に漂っていて好き。
[DVD(邦画)] 7点(2011-07-06 23:18:51)
62.  キサラギ
なんだか映画としての華が足りない気がするけど、脚本もよく練られてるし、みんな楽しんで演じているのが伝わってくるし、良作と思う。
[DVD(邦画)] 7点(2011-07-06 22:57:10)
63.  息もできない 《ネタバレ》 
暴力を受けた側が暴力をする側に回り、暴力をする側が暴力を受ける側に回るという負の連鎖と、その負の連鎖から逃れようとする魂と魂の交錯といったテーマのもと、韓国社会の闇を描き出しつつ、漢江のシーン等映像も美しい作品。ただ、暴力シーンが多すぎるのと、テーマを超えたプラスアルファが見たかった気がするので、この点数にしました。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-09 22:01:17)
64.  ハッピーフライト(2008)
航空業務にまつわる多くの小ネタをテンポ良くまとめて、しっかりと一つのストーリーにまとめあげているところは流石で、話も気楽に楽しく見られる感じで良いけど、それ以上のものはないかな。綾瀬はるかも思ったより出番が少なくて残念。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-09 21:33:31)
65.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 
下の皆さんと同じく、開始10分までは、とんでもない名作にぶち当たってしまったかも、と思ったのですが、その後の失速感たら無いです。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-09 20:55:25)
66.  巴里のアメリカ人
ジーン・ケリーが街の子供たちの前でタップダンスするシーンは最高でしたが、あとは、平凡な印象です。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-09 15:49:02)
67.  雨月物語
ところどころ綺麗なシーンはありましたが(湖上の舟のシーンは良かった)、なんだかうまく入り込めませんでした。少し時間を置いてから再見してみようと思う。上田秋成の原作は好きなんだけど。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-09 15:19:50)
68.  東京オリンピック
ところどころ良い映像はあるのだけれど、レニ・リーフェンシュタールの「民族の祭典」「美の祭典」と比べてしまうと、どうしてもこちらの方は凡庸な印象。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-09 14:22:55)
69.  悪魔の手毬唄(1977)
原作は横溝正史作品の中でも一、二を争うほど好き。意外と御都合主義的な解決が多い横溝作品の中でもしっかりとロジックが練られているし、結末の余韻も良い傑作と思う。しかし、映画の方は、映像的にどうも犬神家の二番煎じ的な香りを拭い去れず、かつ、犬神家よりパンチが足りないように思う。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-09 14:12:35)
70.  ファイナルファンタジー
ここの低評価を見てから見たんだけど、小生は結構好きな作品。ラストシーンとかCGもきれいだし、話もそれほど悪くない。CG頑張るんなら実写で良いという意見も分かるけど、そこはチャレンジスピリットを評価したい。だいたいゲーム事業で稼いだお金を、本映画のギネスブックに載るほどの失敗で全て失うというのも、江戸っ子っぽくて良いじゃないですか。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-07 15:28:04)
71.  スウィングガールズ
普通に面白いんだけど、似たような題材テーマの「リンダリンダリンダ」の方が好き。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-07 12:47:04)
72.  荒野の用心棒 《ネタバレ》 
爺さんがせっかく死ぬ気で盗んできたであろうダイナマイトを自分の登場をかっこよくするために使ってオシマイ、というところは素晴らしかった。あと、このダイナマイトの煙がふっと消えてイーストウッドが現れるシーンも美しかったし、夜にイーストウッドが馬で駆けるシーンの煙の立ち具合もなんかかっこよかった。でも、本家に比べると、なんだか殺伐としすぎているのと最後の決闘シーンの質が落ちる。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-06 23:15:50)(笑:1票)
73.  生きる
黒澤映画の中で、この作品だけがどうにも性に合いません。メッセージ性があまりに強すぎるからかもしれません。
[DVD(邦画)] 5点(2011-07-10 18:40:56)
74.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 
数多く存在する駄作的要素をブルース・リーのアクションの素晴らしさのみでカバーしている作品。しかし、あの「オーマーエーハ、タン・ロンかあ」のリピートは反則、めっちゃウケました。そして、あのまさにとってつけたような、レストランオーナーの裏切りも良かったです(伏線ほぼゼロ、オーナーの死亡後も何事もなかったかのように触れられずじまい)。
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-10 17:40:46)(笑:1票)
75.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
海外では評価高いみたいですが、個人的には押井監督のペダンティックな悪いところが出ちゃった作品かと思います。哲学的な臭いがするだけで良く分からない話だし、パトレイバー映画版の東京の描き方には興奮した小生ですが、こちらの映画の舞台の街はなんだか香港と東南アジアの雰囲気がそのままという感じでイマイチでした。
[DVD(邦画)] 5点(2011-07-09 20:45:29)
76.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム
ここの点数を見て超駄作と覚悟してみたせいか、なんか意外と楽しめました。とはいえ、ちょっと甘めでこの点数ですが。でも、個人的には、大好きな綾瀬はるかと石原さとみが両方出ているので、もう作品の質は何でもいいや。しかし、時給うんぬんはともかく、綾瀬はるか・石原さとみと密室空間に閉じ込められるのなら、このバイトありかもなぁ。
[DVD(邦画)] 5点(2011-07-07 13:03:38)(笑:1票)
77.  めがね
かもめ食堂よりディテールが練られてない感じがするし、たしかにやりすぎ感はありますね。
[DVD(邦画)] 5点(2011-07-07 12:58:26)
78.  プリンセス トヨトミ
同じ原作者&ほぼ同じ製作陣で綾瀬はるか出演のドラマ「鹿男あおによし」が好きだったので、見に行ったけど、こちらは設定の面白さは相変わらずだし、それなりに面白いのだけどなんだか話の流れにうまく乗り切れない作品。でも、綾瀬はるかが胸を揺らして走るシーンは最高でした。そして、そのシーンを冒頭にわざわざ持ってくるあざとさ?も最高でした。
[映画館(邦画)] 5点(2011-07-07 12:36:40)
79.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 
なんでしょうね、この薄っぺらいストーリーは。ちゃんとしたバレーのシーンもなく、ストーリーの盛り上がりも欠け、どうにも乗り切れません。確かに恩師の家に行くシーンは良かったのだけど、評価できるのはそこだけです。大好きな綾瀬はるかが出てるのでなるべく高い点数を上げたいのだが。。ちなみに彼女の演技もイマイチ微妙でした。
[DVD(邦画)] 3点(2011-07-10 01:46:17)
80.  模倣犯 《ネタバレ》 
まあ、首チョンパのシーンは個人的には面白いので良いとして、なんだか話の内容の割に緊張感やカタルシスをほとんど感じられない作品。
[DVD(邦画)] 1点(2011-07-07 13:12:36)
011.22%
122.44%
200.00%
311.22%
400.00%
567.32%
61012.20%
72429.27%
82226.83%
91113.41%
1056.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS