Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。4ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  トータル・リコール(1990)
この頃、シャロンはアクション女優だったのか?これだけでも希少な映像です。ネタばれになりますが、この映画、幸せな家庭は空想、主人公は記憶を変えられており、火星の生活が現実だった。火星の爽やかな青空がラストシーン。と思ってる方、残念でした。映画のエンドロールの後シュワちゃんが機械から清清しく目を覚まします。結局幸せな家庭が現実だったんだね。このシーンはテレビでも放映してません。
6点(2002-02-04 01:40:43)
62.  アメリカン・サイコ
狂ってる。実に狂ってる。最近の少年犯罪とはこういった感覚なんでしょうね。些細もない事で怒りを感じ、それを抑えられず殺人にまで至るが、そこに罪悪感はない。このナルシストな青年は作り話ではなく現実の問題のように感じられた。ネタばれになりますが、ラストは妄想だったんだろうか、どちらとも取れる意味ありげなエンディングが余計に不気味さを増してます。妄想だとしても壁を乗り越えてしまった男は空想と現実の区別がつかず、殺戮を繰り返すことでしょう。おーこわっ。
7点(2002-02-04 01:04:36)
63.  悪魔を憐れむ歌
トータルではそこそこなんだけど、悪魔を題材にしている割には幼稚すぎる。ラストの展開もオチも全てばればれ。いまいち。
5点(2002-02-03 01:31:26)
64.  スリーパーズ
好きな役者ブラピにケビン、豪華キャストで満足です。ストーリーはどろどろとした暗い内容だが、結構面白い。賛否両論あるようだが、こうゆう復讐劇があっても良いのでは。
8点(2002-02-03 01:18:08)
65.  12モンキーズ
ブラピの演技が最高。ストーリー展開も最高。ただラストがいまいち。結局ブラピは何だったの?音楽が印象的で未だにふと頭に浮かぶことがある。
7点(2002-02-03 01:06:32)(良:1票)
66.  ネバーエンディング・ストーリー
最初に見たのは高校生の時。ファンタジーの世界にどっぷり浸かってしまった。
7点(2002-02-03 00:55:25)
67.  エイリアン4
確かに3よりは面白いけど、リプリーは3で死んで話は完結したはずでしょ。そこまでして話を続けるかふつう。このシリーズは2まで。ぜったい5は作ってほしくない。
5点(2002-02-03 00:48:04)
68.  クリフハンガー
スタローンはロッキーとランボー以外面白くないと思ってた。でも意外に良かった。最初のシーンちょっとショッキングだな~。
7点(2002-02-03 00:27:23)
69.  エクソシスト
最近久々にテレビで見た。最初に見た時に比べて怖さは無かったが映像の迫力はさすがです。女の子の演技がすごいね。久々見ても面白い映画だった。
8点(2002-02-03 00:09:45)
70.  ボルケーノ
トミー・リー・ジョーンズって決していい男だとは思わないけど、カッコいい役やるよね。確かにいい味出してると思う。マグマが地表に噴き出なければ良いのか?下水道をうまく流して、良かった良かった。ってそんなわけ無いよ。でもマグマが生き生きしていて、とっても熱かった。無理はあるが結構楽しかった。
7点(2002-02-02 23:56:05)
71.  ベスト・キッド(1984)
たかがワックスがけで空手が強くなるのか?あの鶴のポーズはかっこ悪すぎやしないか?とっても弱そうだし。まー単純なスポコン映画もたまにはいいかな。
6点(2002-02-02 23:33:51)
72.  トゥルーライズ
お金かかってるし、アクションもなかなか。キャメロンだけあってそこそこ面白かったが、ストーリーがむちゃくちゃ。これはコメディー映画か?シュワちゃんの映画もこの頃から飽きてきた。
6点(2002-02-02 23:19:31)
73.  ロボコップ(1987)
いきなり殺されたと思ったらコンピュータのモニターのような映像で目が覚める。気が付くと最強のロボットに。思ったとおり単純だが面白かった。よく歩き方を真似したもんです。
7点(2002-01-30 23:03:22)
74.  ホーム・アローン2
まっ、面白さでは前作にひけはとらないが、内容も前作の枠から出てない。泥棒退治も度を越えすぎの感がある。充分笑ったからいいけどね。
6点(2002-01-30 22:47:45)
75.  ぼくらの七日間戦争(1988)
アイドルを使った、中・高生向けの映画にしては上出来でしょう。内容はくだらないが、テーマがあるだけまし。
5点(2002-01-30 22:35:15)
76.  ハスラー2
トム・クルーズがカッコいい。おかげでブームにつられビリヤードを始める事に、当時はそこらじゅうにビリヤード場ができて、そういう面では影響力の大きな映画でしたね。
7点(2002-01-30 22:24:36)
77.  マッドマックス2
あたたたたた。お前はすでに死んでいる。北斗の拳世代でこの映画を後から見た人はパクリだと思うでしょうね。この独特な世界は北斗の拳の舞台にぴったり。1作目と違う面白さがあってよかった。
6点(2002-01-30 22:16:08)
78.  E.T.
あんなに不細工な宇宙人がなんであんなに可愛く見えるのだろう。大人には理解できない子供の世界ってあったよね。当時はまだ理解でる年代だった。子供っぽい内容だがなかなか感動した。あのときの女の子が今やチャーリーズエンジェルだもんね~。
7点(2002-01-30 21:51:18)
79.  星の王子ニューヨークへ行く
ありきたりのストーリーだが単純に面白かった。俺があんな生活してたらューヨークに行こうなんて考えないけどね。
6点(2002-01-30 21:21:46)
80.  ヴィドック
見る前は「ヴィドック」は鏡の男の名だと思っていたせいで、最初は訳が分からなかった。とにかく映像の迫力に圧倒された。でもずっと見てると酔ってしまいそう。ちょっとくどいかも。ストーリーはなかなか面白かった。でもヴィドックの役はもっとカッコいい男でも良かったのでは?
7点(2002-01-30 19:00:04)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS