Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。5ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  スカイハイ[劇場版](2003)
TVドラマを見てないので,ヒューマンドラマっぽい作品かと勝手に想像していたがアクション映画とは意外だった。しかしストーリーの核となる発想は面白い。難点は1.アクションに静と動のキレが無い。2.警察組織・敵役にリアリティが無い。3.敵役の二人の関係の説明が無い(最後の方でちょっぴりありましたが)。それ以外にも気になる点が無いわけではないのですが,結構楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:17:53)
82.  タイムライン
作品中でタイムパラドックスを気にする素振りやセリフが出る割に,それに反する行為を平気でやっている。実際ラストは歴史を変えちゃってるし。その他にも仏対英で仏人が英語をわからないはずなのに,わかっているかのような行動を取ったり矛盾する場面が多い。多くを期待せずに見れば,それなりに面白い。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:17:41)
83.  ターミネーター3
ターミネーターに新味がなかったのと,前作ほどの迫力がなかったのが残念。不平不満は多々あるが映画自体は一気に見れたし面白かったので,ちょっとおまけして8点。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:17:30)
84.  フォーン・ブース
コリン・ファレルの電話BOX相手の一人芝居が凄く良かった。最初の方に出てくるお馬鹿な三人も笑えた。ストーリー展開・アイデアが良くて10点つけたいところだけど,どうしてもラストが納得できないのでマイナス1点。
[映画館(字幕)] 9点(2005-05-22 23:15:41)
85.  ラブ・アクチュアリー
見終わった後,素直に面白かったって言える作品です。
[映画館(字幕)] 9点(2005-05-22 23:13:29)
86.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
最高に面白かった。単純なストーリーだけど,魅せられました。ウィルの活躍度が薄いのが,ちょっと残念だったけど,おすすめの作品。
[映画館(字幕)] 10点(2005-05-22 23:13:06)
87.  ラスト サムライ
実に見応えのある作品だった。気になる点も無い訳ではない。しかし,それを補って余りある充実感を味わえた。
[映画館(字幕)] 10点(2005-05-22 23:12:49)
88.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
久しぶりにジャッキー映画で満足できる作品だった。減点材料を探せばいくつか出てくるものの今の満足度を考えれば満点しかつけようがない。内容について熱く語りたいところだけど、未見の方に余計な知識を持たず「今作は大いに期待できる」ということだけを胸にジャッキー映画を堪能してもらいたい。少しだけ不満を言わせてもらえればエンディングのNG集が少し短く感じたことと、NG集の後にスタッフロールが流れなかったので余韻に浸ることができなかったこと。これからここのレビューに10点がずらっと並ぶのが楽しみだ。
[映画館(字幕)] 10点(2005-05-22 23:12:35)(良:2票)
89.  マスター・アンド・コマンダー
ドラマ性には乏しいが迫力のある映像で楽しめる作品に仕上がっていると思う。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:10:50)
90.  リクルート
他の作品と勘違いして観に行ってしまいました。「何故にCIA???」と思っているうちに「あ~,あの映画じゃないんだ!」と気付き,気付いた頃にはドンデン返しに騙されっぱなしで,そのまま最後まで楽しめた。「やっぱりこの手の作品は先入観や前知識なく見ないと」と改めて実感しました。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:10:29)
91.  月のひつじ
あまり期待していなかったけど面白かった。何かのんびりとしたムードが漂うけど,実際やっていることは物凄いことだったんですよね。俳優が良かったのか見終わった後に何か得した気分になった。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:50)
92.  デッドコースター
前作「ファイナル・ディスティネーション」の続編となる本作品だが前作があまり売れなかったため(?)か,タイトルが変更されてしまっている。前作を見ていなくても楽しめる作品ではあるが,是非前作を見てから観賞することをおすすめする。内容は予知夢の部分に関しては前作を超える派手なシーンになっているがストーリーとしては前作の方が上。あまり細かい事を気にするタイプではないけれど,鑑賞中に気になる矛盾点があったりした分マイナス。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:27)
93.  シモーヌ
設定はだいぶ無理があるような気がするけれど,発想がユニークで面白かった。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:17)
94.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
あの女性管理官はなんだったんだろうな~。冷徹でむかつくことばっかり言ってて,問題が起きれば,全てを人のせいにして,おたおたするだけの無能ぶり。偉そうな本庁の人間がいて,それを見返すってのは,ある意味「踊る~」のお約束事項だと思うけど,今回のはちょっと酷すぎるような気がする。岡村もいらなかったかな~。リストラされた犯人達にもうちょっと頑張って欲しかったけど,所詮リストラされて犯罪に走るような人間は,あんなもんなのか?主義・主張も幼稚でキャラが弱すぎる。文句ばかり書いたけど,やっぱり「踊る~」は面白い。今回は久しぶりだから,力みすぎてやっちゃったって感じだったけど,次回作(あれば)を早めに作って欲しい。次回作への期待も込めて8点。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:08:04)
95.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
ラブストーリーよりもコメディ色の方が強い。主演の二人よりギリシャ系の親族がいい味出してて笑える。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:07:45)
96.  デイ・アフター・トゥモロー
いやぁ~面白かったですよ。気になる点をあげれば限がないけど,こういう映画は細かい点を気にせずに映像を堪能できれば満足です。大画面での視聴をお勧めします。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-22 23:07:02)
97.  パール・ハーバー
辛口コメントが多いけど,案外楽しめる映画だと思う。歴史的な事実をベースにしたのが失敗だったのかな?
[映画館(字幕)] 7点(2005-05-22 23:05:34)
98.  チャーリーと14人のキッズ
映画館でのCMでは子供達の特徴を一人づつ紹介していたので,子供達の個性からなるコメディかと思っていたが,実際にはエディが中心で子供達の個性は殆ど発揮されていなかった。ちょっと都合よく話しが進みすぎで,展開が安易過ぎる感じがした。ストーリーとは関係ないけど,ライバル保育園の助手(?)がラストサマーに出ていた頃のジェニファー・ラブ・ヒューイットに似ていて可愛かった。
[映画館(字幕)] 6点(2005-05-22 23:02:19)
99.  “アイデンティティー”
途中でのネタバラシまでは◎。しかしネタバラシされてからは,「この設定なら何でもありじゃん」って感じで急激に興醒めしてしまった。その何でもありの世界でも疑問に思うところが残る。いっそのことホラー映画として展開していった方が面白かったかも。
[映画館(字幕)] 6点(2005-05-22 23:01:33)
100.  シービスケット
小説を読んでないのでわからないが,ちょっとはしょり過ぎなのでは?というのが正直な感想。3人の登場人物を描くので,一人一人が描き切れていないし,冒頭で一気に照会するためにちょこちょことシーンが切り替わり,時に混乱してしまった。小説とは少し異なってしまうかも知れないが,もう少しストーリーの焦点を絞って,登場人物の誰か一人を中心に描くとかすればわかりやすくて良かったような気がする。
[映画館(字幕)] 6点(2005-05-22 22:59:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS