Menu
 > レビュワー
 > ダルコダヒルコ さんの口コミ一覧。5ページ目
ダルコダヒルコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 323
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ジェネラル・ルージュの凱旋
暇つぶし作品ですな。
[DVD(邦画)] 3点(2010-05-02 14:26:23)
82.  フィッシュストーリー 《ネタバレ》 
潰れかかっている売れない桶屋に強風が吹いてするから儲かるようになるぞと言っても喜ぶまい。しかも<その理由を「たくさんの鼠が桶を噛りまくる、盲人が増えると三味線が多く使われる、猫が減ると鼠が増える、三味線が多く使われると猫が殺されて猫が減る、風が吹くと目にゴミが入って盲人が増える、桶が噛られると新しい桶が売れる」と説明されてもね。 時系列を変えて面白くなるのは、時系列を帰る前の話がそこそこに面白いか、話の展開が論理的に強固に繋がっている時。 もう少しタランティーノやリンチ、身近なところでは内田けんじ監督を見習ったらどうだろうか。
[DVD(邦画)] 4点(2010-05-02 14:22:04)
83.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
やっと、捨ててくれたかい。俺なら3話を1時間のTVドラマにしてやるぜ。
[地上波(吹替)] 1点(2010-04-30 01:23:49)
84.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
薄い内容にあいかわらずの長さ。誰か助けてくれ~~。
[ビデオ(吹替)] 1点(2010-04-30 01:20:40)
85.  ロード・オブ・ザ・リング
この映画シリーズは、どれも長くてダレてしまいます。ストーリーもたいした内容ではないし、CGが映画の技法上古いものとなる数年後には、誰も名作だとは言わなくなりそうです。
[地上波(吹替)] 2点(2010-04-30 01:19:04)
86.  嫌われ松子の一生
こんな作り方もあるのですねと感心しましたし、テーマ曲にも涙しますが、個人的にハッピーエンドにしてほしかったとの勝手な思いでマイナス点としたのでこの点数としました。
[DVD(邦画)] 4点(2010-04-30 00:48:20)
87.  下妻物語
くだらない。
[地上波(邦画)] 3点(2010-04-30 00:43:26)(笑:1票)
88.  ストレンジャー・コール
まだ、火曜サスペンスのほうが、観られます。チ~~ン。
[地上波(吹替)] 3点(2010-04-14 00:10:29)
89.  ハンコック
「フロム・ダスク・ティル・ドーン」は、1本で2本の映画を見た気分でしたが、これは、1本で1/4程度の製作途中の映画を2本見た感じでした。
[DVD(吹替)] 4点(2010-04-11 22:00:54)
90.  ウォンテッド(2008)
ネズミの国で放映されたら、監督はオタズネモノだな。
[DVD(吹替)] 4点(2010-04-11 21:48:09)
91.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
東京ガールズコレクションでの告白を台詞ではなくて、ストーリーと映像で伝えるのが映画でしょ。
[地上波(邦画)] 4点(2010-04-11 21:40:25)
92.  深紅
最初の掴みも良く、細かいところでは脚本は上手だと思えるところもありますが、大筋で粗が目立ちます。堀北真希が小学生には見えないのをはじめ、配役が拙いのか、それとも役者の実力なのか、難しい状況の人物が多いので、演技のうまい俳優と下手な俳優の差が良くわかります。
[地上波(邦画)] 4点(2010-04-05 00:49:33)
93.  姉のいた夏、いない夏 《ネタバレ》 
本当は身体目当てなのに、一緒に調査してあげるとのお為ごかしで、同棲中の彼女を捨てて、元カノの妹と二人きりで外国旅行に行って、やっぱり食べてしまう狼男の話。
[地上波(字幕)] 3点(2010-01-17 14:56:45)
94.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
「ブレアウィッチプロジェクト」を知らない人が観たら、「ブレア~」を観た時の新たな手法の驚きと同じ驚きを感じるでしょうが、所詮「ブレア~」の怪獣版二番煎じ。「ブレア~」と同様に、手振れで見ずらい代わりに、臨場感があり、怪獣に襲われるということはこんな感じかという擬似体験ができるので、一度は観ても損はないかも。ただ、それだけの映画で、見世物小屋的映画なので、別にそんな体験はに興味は無いと言う人にはお薦めできないし、そんな体験を何度もしたい人でなければ二度以上観る気にもならない。また、観終わってチョッと醒めると、何でサッサと逃げずにそんな危険な行動ばかり取るのかの理由が甘く、ビデオを撮らなきゃ話しにならないからなのさというご都合主義が見え透いてウンザリする。
[DVD(字幕)] 4点(2009-10-13 01:49:53)
95.  ドリームキャッチャー
前半は掴みも良く、あちこちに伏線があり、グイグイ観るものを引き込ませる、そして途中からは、なんか世界が狭いなあと思わせ始め、広げた風呂敷がうまく畳めず、最後は何かまとまってないよなあ、おいおいそんな結末かい、あの伏線はどうしたの?あればどういう意味だったの?あそこはどうしてああだったのさ、といういつものキング作品でした。キング作品はそういうものだと思って観れば、腹も立たずに1回目の鑑賞は可能です。もちろんお金を払って劇場で見てはいけません。DVDも100円均一の時に借りましょう。
[地上波(字幕)] 4点(2009-10-13 01:15:35)(笑:1票) (良:1票)
96.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
評価高すぎでしょう。原作を知らずに観ましたが、「子供向きのアニメにしては..」という色眼鏡をはずして評価したら4~5点というところでしょう。もっとも、今時の他の邦画のレベルが低いので、こんなものでも高得点となってしまうのでしょうね。
[地上波(邦画)] 5点(2009-09-27 23:30:54)
97.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 
ジョーンズ博士が心筋梗塞で倒れるのではないかと心配でストーリーに集中できませんでした。高齢者の激しいアクションは体に悪いので、次回は息子に帽子を譲っていただきたい。
[DVD(吹替)] 3点(2009-08-30 10:03:54)(笑:1票)
98.  最後の初恋 《ネタバレ》 
最愛の人が死んだのに、野生の馬ぐらいで喜ぶなよぉ。どうせ殺すなら、韓国映画並に泣かせてみろ。
[DVD(字幕)] 3点(2009-08-30 09:52:33)
99.  アメリカン・ギャングスター
なんとか最後まで見ました、っていう感じです。
[DVD(字幕)] 3点(2009-08-30 09:46:14)
100.  クレイジー/ビューティフル 《ネタバレ》 
ヒロインにもっと美人を起用していたら嘘っぽい話でしたが、全体にありそうな話で、出だしは退屈でしたが、途中から見る気にさせてくれました。それなりの映画ですが、2回は見ないと思います。ラストのパイロットになった写真が印象的で、結末も記憶に残ると思います。
[地上波(字幕)] 5点(2009-08-30 09:29:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS