Menu
 > レビュワー
 > ジェダイの騎士 さんの口コミ一覧。5ページ目
ジェダイの騎士さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 130
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 一日一映画・・・観れたら最高です。

好きなジャンルはアクションとヒューマンドラマ。泣きのツボは親子愛と友情もの、とにかく単純なんです。

お気に入りの映画人はマイケル・J・フォックス、ショーン・コネリー、ジョージ・ルーカス、オードリー・ヘップバーン、シャーリー・マクレーン、ポール・ニューマン、淀川長治、宮崎駿、ジョージ・ロイ・ヒル、アル・パチーノ、エド・ハリス、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ等など。

今の映画界に一言、“もっと夢のある映画を作ってくれ!!”

それでは皆様にフォースのご加護を。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  耳をすませば(1995)
イイです。こういう正統派恋物語は大好きです。これをリアルタイムで観たときは確か憧れのようなものを抱いた気がしましたが、今観ると昔の自分を思い出したりしてとても微笑ましいです。やはり中学生という設定がイイのでしょうか。さすがは宮崎アニメです。
7点(2004-06-06 23:05:20)
82.  エルム街の悪夢(1984)
ジョニー・デップ若すぎ!!勿論ジェイソンよりフレディ派です。
7点(2004-06-03 01:42:24)
83.  トロイ(2004)
トロイ製作決定の知らせを聞いてからどれだけ待ったことか。久々に自分の興味のある時代の歴史スペクタクルで、監督はペーターゼン、主演はブラピと全てが私が望む通りのものです。プレミアも試写会もチケットが手に入らなかったので先行レイトの一発目をド真ん中で観てやりました。期待通りの出来に満足です。ブラピの肉体美も凄かった、この映画に賭ける意気込みが伝わってきました。最近某映画雑誌で“4年間はまだ何とかやれるが、そのあとは新しい俳優にこういう役を譲る”って言ってたのが気になります。もうあの肉体美は観れないのか!?
7点(2004-06-03 01:32:53)
84.  ジュラシック・パーク
さすがはスピルバーグです。アイデアが常に斬新でいて大衆が望んでいるものを確実に捉えている。恐竜のテーマパークなんて見てみたいに決まってる、少なくとも私は!! こういうところは今は亡き藤子・F・不二雄先生と似ているように思えます
7点(2004-06-03 01:31:02)
85.  ジャック
コッポラ監督が若くして他界した自分の息子に捧げた映画。こんなこと言われたら観ないわけにはいきません。観ました。感動です。ジャックは普通の4倍のはやさで成長するゆえに誰よりも生命の大切さ、尊さが分かる、そしてそれはコッポラ監督が描きたかったものに他ならない。またロビン・ウィリアムズもそれに応えるかのような快演でした。
7点(2004-06-03 01:29:41)
86.  60セカンズ
めちゃめちゃカッコイイ映画。とにかくカッコイイが当てはまる。特にアンジェリーナ・ジョリーが最高にカッコ良くてセクシー、しかも赤毛のフェラーリがよく似あう!!弟のためにもう一度昔の仲間と車を盗むってのは単純な気もするけどとにかくカッコイイから良しとしよう。ブラッカイマー作品の中でもお気に入りの部類です。
7点(2004-06-03 01:26:54)
87.  フラットライナーズ(1990) 《ネタバレ》 
映画館じゃなくビデオで観れば満足できる作品。死後の世界を体験ってのが面白怖かったです。
6点(2004-06-23 00:43:33)
88.  遺産相続は命がけ!? 《ネタバレ》 
やっぱり人間お金のことになると本性丸出しで面白いです。カーク・ダグラスの一筋縄でいかない被相続人役も良かったです。でもやっぱりマイケルですね。昔ボーリングに行ったときは9本倒して1本残りそうになったときはマイケルの真似してました(手で銃のようにパンッて撃つやつです)、倒れたことないですが。
6点(2004-06-23 00:38:46)
89.  ロミオ&ジュリエット 《ネタバレ》 
ロミオとジュリエットが水槽越しに見詰め合うシーンがとても印象に残っています。あの演出はとても美しくて見とれてしまいました。クレア・ディーンズもこの映画ではとても可愛いです。
6点(2004-06-22 01:22:59)
90.  学校
アニメ以外の邦画で一番最初に感動した映画です。確か小学生の時学校の体育館で見ました。周りは喋ったり寝たりしてる中で2時間スクリーンに釘付けです。この時期に日本の「教育」の問題を知ることが出来たのは私にとってとても大きなことでした。後に夜間学校との交流会などたくさんの行事に参加する機会ももたらしてくれました。間違いなく私の人格形成に影響を与えた映画と言えます。
6点(2004-06-22 01:21:34)
91.  13デイズ
キューバ危機は学校の歴史で習った程度のことしか知らなかったのでこういう裏舞台のこととかはとても興味深く面白かったです。実際キューバ危機を体験した人々がどれほど緊張と不安と恐怖を覚えたかは分かりませんがこの映画を観ただけでも十分その緊迫感は伝わってきました。間違いなく秀作です。  
6点(2004-06-22 01:20:12)
92.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
映画館で一回観ただけなんですが何故か一瞬スパイダーマンが見えた気がしました。確かトラックが落ちるシーンで逃げる人込みの中にスパイダーマンがいたような。 
6点(2004-06-22 01:18:08)(良:1票)
93.  三十四丁目の奇蹟(1947)
サンタの映画は色々と観ましたがこれが一番現実的だけど夢のある映画だと思います。
6点(2004-06-19 01:17:45)
94.  グーニーズ
面白いです、今観ても昔同様ワクワクします。まだ子供の頃の好奇心が自分に残ってるみたいで嬉しいです。死ぬまでに一度はこういう冒険したいですね。
6点(2004-06-16 00:51:27)
95.  フック
ダスティン・ホフマンってフック船長がかなり似合ってます。でもロビンはちょっと・・・、いくら大人になったピーターパンだと言っても・・・、しっくりこないです。勿論ティンカーベルは可愛かったです。
6点(2004-06-08 23:55:19)
96.  座頭市(2003)
テンポがよく、スタイリッシュな時代劇で面白かったです。時代劇ってあまり見ないんですがこういうリズム感のあるのは観やすくていいです。それに武の笑いも随所にあって満足です。 
6点(2004-06-08 23:52:21)
97.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
海に魅せられた二人の友情、ベッソンの描く映像、どちらも美しかったです。
6点(2004-06-08 23:49:13)
98.  スクリーム(1996) 《ネタバレ》 
<ホラー映画の法則> 1.殺人鬼には処女しか勝てない、セックスは命取り 2.ドラッグも命取り 3.命取りのセリフ「すぐに戻る」 以上。  これを聞いてからホラー映画を観るたびに確認してます。
6点(2004-06-08 23:47:49)
99.  パトリオット
どうしてもこの類でメル・ギブソンとなるとブレイブ・ハートと比較してしまいます。 まぁでもそんなに悪くないです。見応えもありますし面白いです。でもなぜ同じ系統の映画を作るんでしょうかねぇ、一度ヒットした類は魅力あるんでしょうか。
6点(2004-06-08 23:43:56)
100.  スペース・カウボーイ
金曜ロードショーで久々に観たら実家に住んでるじーちゃんを思い出した。80歳を越えてもまだバイクを乗り回しているけどあの4人みたいに生涯現役でいてもらいたいです。
6点(2004-06-06 23:37:24)
000.00%
121.54%
243.08%
321.54%
464.62%
51310.00%
61713.08%
73123.85%
82922.31%
92216.92%
1043.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS