Menu
 > レビュワー
 > なこちん さんの口コミ一覧。5ページ目
なこちんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ハウルの動く城
少々説明不足だったり、解釈が難しい場面もちらほら、しかしそれを自分で少しずつ補いながら魔法の生きる不思議な世界を楽しめる映画だったと思います。
[地上波(邦画)] 7点(2010-12-20 07:50:35)
82.  バトル・ロワイアル
なかなか衝撃的だったし、役者勢も個性豊かで魅力もあり、興奮できました。この映画が話題になって以降に、中途半端に命の大切さみたいなものをテーマにしたバイオレンス・理不尽・残虐的な物語であふれましたが、この映画に関してはそんなに押し付けがましくもなく、楽しめました。けど要らないシーンもあったかも。
[DVD(邦画)] 7点(2010-12-20 07:39:22)
83.  バッテリー
林遣都が若いながらに雰囲気持ってますね。原作は未読ですが、せっかくのバッテリーだからキャッチャーの子がもっと釣り合う迫力が欲しかった気もする。
[DVD(邦画)] 6点(2010-12-20 04:46:30)
84.  DIVE!! ダイブ
予想していたよりは楽しめました。よくある展開、ストーリーではあるけれど、下手にひねりがない分スッキリしているし、見ていて気持ちが良い。原作で説明されているところを頑張って省いた結果説明不足なんだろうなーとか、女性のほうが映像的に見ていて楽しいだろうなーとかいろいろありますが、こういう素直なものも悪くないと思いました。
[DVD(邦画)] 6点(2010-12-20 04:39:46)
85.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
いろいろと自分には無理でした。坦々とあの当時の悲惨さ惨さを見せられて、ピアニストが弾く曲は地味で(聴く人が聴けば素晴らしいんでしょうが…もっとテクニカルな曲だとうれしかった)助けてくれた人間なんておかまいなし。戦争モノはもともと苦手ですが、それとはまた違ったもやもや感の残る嫌な映画でした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2010-12-19 18:59:10)
86.  P.S. アイラヴユー 《ネタバレ》 
平均点ほど悪い映画ではないと思ったので書き込み。夫が死んだからって何でも許されるわけではないけれど、少しずつ悲しみを乗り越え立ち直っていかなければならないのだから、これぐらいいろいろあっていいと思うんですよね。こんな妻だから夫も手紙残したんだろーなと素直に思えたり、私にとっては心にほんのりじんわりと来るなかなか良い映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-19 08:16:35)
87.  サマーウォーズ
ジブリとかディズニー系にはない、オタクっぽさみたいなものをところどころで感じさせられました。それは仮想現実とかバーチャルとかゲームとかといった分かりやすい要素からというより、雰囲気になんとなくそれを感じました。決して否定派ではないんですが、そういった免疫というか耐性があまりないので、ストーリーとかはそこそこ面白い気がするのになんとなくヒイちゃって楽しめない自分がいました。
[DVD(邦画)] 6点(2010-12-19 07:16:45)
88.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
ティムバートンの作品はいつも自分の中ではあと一歩。雰囲気とかは好きなのに、どこかが陳腐だったり、辻褄あわせが下手だったり、雰囲気をぶち壊す何かが現れたり…。楽曲はいいと思うし雰囲気もグロめだけれども独特の世界観でいいと思います。ただやっぱり納得できないのは、連続殺人を淡々と行えるくせに復讐には豪く慎重な主人公。そこが気持ち悪くてやっぱりなかなか好きになれないティムバートン。あとパイに集る害虫もトラウマになりそうなぐらい嫌でした。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-19 06:53:59)
89.  ウォーターボーイズ
ばからしさを最初から最後まで忘れずにそれでいてみた後にほんのり感動をもたらしてくれる良い映画でした。後にドラマになったやつは全然ダメでしたが。
[DVD(邦画)] 8点(2010-12-18 02:32:22)
90.  世界の中心で、愛をさけぶ
小説から読んだ私としてはドラマよりも映画のほうが原作に雰囲気が忠実であるように感じて好感が持てました。(綾瀬はるかのほうが良かったけれど…長澤まさみはちょっとふっくらしてるから病人に見えない…)森山未来が好演していたと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2010-12-18 02:24:15)
91.  青い春
原作も知らず正直何が言いたいかとかよく分からないけれど、ところどころのイタイ部分が心地よくなんとなく青春を感じさせてくれる映画でした。ラストは爆笑しましたが。
[DVD(邦画)] 7点(2010-12-18 02:19:19)
92.  ドリームガールズ(2006)
ビヨンセとジェニファー・ハドソンの歌唱力を楽しむ映画でした。展開やストーリーはおまけです。それでも楽しめるのがミュージカルなんだと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-18 02:09:52)
93.  遠くの空に消えた
ここのレビューの点数ってあてになるなーと思いました。パッケージとか予告とかで絶対楽しめると思ったのに…。もしかすると小学4年生ぐらいのときにこの映画を見ていたら面白いと感じたのかもしれません。 下品なんですよね。
[DVD(邦画)] 2点(2010-12-18 02:04:03)
94.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
要するにアメリカ人が作ったもののけ姫です。ちゃんと3Dでみましたが期待したほどの感動は映像にも私は感じられませんでした。 つっこみどころも満載です。
[映画館(字幕)] 5点(2010-12-18 01:57:43)
95.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
これはなかなかの出来です。歌のシーンも楽しめるし、大人でも楽しめるファンタジーに仕上がっていたのではないでしょうか。ただ、虫嫌いの私にとっては掃除のシーンはトラウマになりそうなぐらいきつかった。それを採点に入れると2点くらいにしたいんですが、せっかくの良い作品だったので。。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-18 01:50:22)
96.  おっぱいバレー
感動できるところは一応あるんだけど、期待していた馬鹿らしさが足りないと感じた。中学生ってもっとバカだしもっとエロいと思う。あと弱小チームと言えどバレーがあまりにもお粗末過ぎて物語に支障を来していると思う。
[DVD(邦画)] 4点(2010-12-17 22:25:30)
97.  クローズZEROII
個人的には前作よりよかった。喧嘩のシーンはやはり男なら血が騒ぎます。日傘買おうかと迷いました。
[映画館(邦画)] 7点(2010-12-17 22:14:22)(良:1票)
98.  クローズZERO
この映画とは無縁な生活を送っていましたが、男なら血が騒がずにはいられないような映画でした。そんなに好きではないけれど、この小栗旬はカッコいい。
[DVD(邦画)] 7点(2010-12-17 22:11:22)
99.  それでもボクはやってない
加瀬亮がいい。これをみると電車では両手を挙げて乗らなくてはいけなくなります。
[DVD(邦画)] 8点(2010-12-17 22:00:40)
100.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 
アイディアは良いと思うけれど腑に落ちない点が多すぎました。そもそも生まれたとき小さいままでしわしわだったんだから、歳とったら体が小さくなるんじゃなくて大きいまま肌つるつるじゃないと不自然だと思うんだけどな…
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-17 03:49:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS