Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧。50ページ目
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2100
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
>> カレンダー表示
>> 通常表示
981.  ヤング≒アダルト
もっと軽いタッチのコメディだと思って見始めたのですが、思っていた以上にシリアスなドラマでした。  勿論いい思い出や懐かしい思い出もあるけど、多かれ少なかれ青春時代のトラウマのようなものってあるんじゃないのかな。それが後の人生に与える影響。僕もドがつくほどの田舎町の出身。そんな田舎が厭で都会に出てきた。若い頃は故郷に帰ると、故郷に残った友達に仕事のことや都会の暮らしを思いっきりカッコつけて着飾って話していたっけ…。  僕とシャーリーズ演じるメイビスは全然違うけど、分らなくもない。シャーリーズのかなりイタイ演技は素晴らしかった。本作は彼女にこれといった解決策を見出している訳じゃないけど、それでも生きていかなくちゃいけない。ジェイソン・ライトマンは「マイレージ・マイライフ」といい、本作といい、まだまだ人生これからだけど、もうそんなに若いわけじゃない。そんな人間ドラマを独特の切り口で見せる監督さんですね。ちょっと考えさせられるドラマでした。そんな僕もいまだに実年齢に精神年齢が追い付いていないと思う今日この頃です。
[DVD(字幕)] 6点(2013-06-28 21:19:31)(良:2票)
982.  アリゾナ・ドリーム
クストリッツァの映画はあまり多くは見ていませんが、僕がイメージするこの人の映画の世界は、登場人物が楽器を奏で歌ったり踊ったり、動物がいっぱい出てきたり。紛争が背景にあったりもしますが、いつもその独特の賑やかさが印象に残ります。  そんなクストリッツァがアメリカで撮った静けさのある異色作。それでも映画館に突然犬が現れたり、魚が空中をフワフワ浮遊したり、ディナーの席やベッドの上に登場する亀。いきなり救急車が空を飛んだり。そしてリリ・テイラーのアコーディオン。これだけかな?と思ってたら後半、ギターやバンジョーを奏でながら歌う一団がやはり登場してくれました。  度々見せてくれるヴィンセント・ギャロの映画モノマネも、映画ファンにとってはたまらない可笑しさがありました。
[DVD(字幕)] 6点(2013-06-25 21:09:02)
983.  ミーン・マシーン 《ネタバレ》 
「ロンゲスト・ヤード」のアメフトをサッカーに変えてのリメイクです。アメリカ映画の「ロンゲスト・ヤード」がアメフトなら、イギリスの本作はサッカー。序盤から刑務所に入所後しばらくの流れは「ロンゲスト~」ほとんど同じですが、次第にうまくイギリスらしさを加味していきます。  主演のヴィニー・ジョーンズは、「ロンゲスト~」のバート・レイノルズと比較すると明るさは無い。その一方でバートよりも強面で凄味があってそれはそれでよかったです。でも、キャラとしてはジェイソン・ステイサムなどの囚人仲間の方が味があったように思います。  看守チームとの試合もアメフトと比較すると体のぶつかり合いなどの迫力に欠けるのはどうしようもないところですが、全体的に観客の声援なども静かなのであまり盛り上がらない。スポーツものにとって、観客の熱い声援というのも大きな要素の1つなんだなと改めて思わされました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-25 21:06:21)
984.  ロンゲスト・ヤード(1974) 《ネタバレ》 
男臭い反骨の巨匠アルドリッチ+主演バート・レイノルズがタッグを組む。もうそれだけでもう熱くなってくるじゃありませんか。  刑務所映画のお約束ですが、ヒール役として登場する看守長と所長に、序盤から続く沼地作業、看守の囚人いじめ。これら全てが後半の試合での熱い意地と意地のぶつかり合いにつながっていく。  何度も何度も挿入される、囚人チームが円陣を組むシーン。互いに喝を入れ、励ましあい、作戦を練る。まるで見ている者もチームの一員になって円陣の中にいるかのような気持ちになってくる。試合に出ている者にとどまらず、ベンチで声を張り上げる者も、試合で傷つき病院送りになった者も一つ一つの顔が実にいい。  そしてこの映画、試合後がいいんですよ。試合後に銃を構える看守長、しかし…。彼のとった行動とその表情の挿入が見事!試合中は意地のぶつかり合いがラフプレーを生みますが、スポーツマンシップを感じさせる試合後の看守長の描写が効いています。これが鑑賞後に実に爽やかな余韻を与えてくれます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-06-23 21:27:06)
985.  ローマでアモーレ 《ネタバレ》 
嬉しい!何が嬉しいって、アレンさんが俳優として映画に帰ってきてくれたんだから!でも久々に見たアレンさん、さすがに年とったなあ…。バルセロナ、パリ、ロンドン…と続いてきたアレンさんのヨーロッパ巡り。本作はローマにやってきました。  アレン映画の特徴の1つである、豪華キャストの競演で見せる複数のドラマが同時進行する中に描く人生の悲喜こもごも。本作の共通点は、「人生色々、思わぬ出来事もありますが人生何が幸いするか分らない」というところでしょうか。  このキャストを見て一番楽しみだったのが、喋りまくりを得意とする芸風であるアレンとベニーニの共演。僕はアレンもベニーニも好きなので、この2人が絡んだらどんなことになるのか楽しみだったのですが、全く絡まないんですよね~。ちょっと残念…。相変わらずの濃いベニーニ芸は楽しかったですが、本作の俳優アレンは作中の存在感も演技もかなり控え目でしたね。  アレンの作品としては、マンネリというか新鮮味はありませんが、まだまだお元気そうなアレンさんが見ることが出来ただけでもアレンファンとしては嬉しい作品でした。
[映画館(字幕)] 6点(2013-06-18 18:21:17)(良:1票)
986.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼
こういうサイコサスペンスにケビン・コスナーはどうなんだろう?という思いがあったのですが、表の顔は誰もが羨む成功者。裏の顔も知的で冷静沈着な殺人鬼というキャラクターとコスナーはなかなかはまっていたのではないかと思います。  もう1つの人格を別人(ウィリアム・ハート)が演じたのも良かったとは思うのですが、何かお友達のような感じで、2人の間にもう少し張り詰めた空気を感じたかったですね。もっとブルックス氏の二面性というか、この「2人」に焦点を絞った方が見ごたえのあるサイコサスペンスになったのではないでしょうか。  デミ・ムーア演じる刑事や、もう1つの重要な要素であるはずの娘に関しては雑な扱いで、映画ではよくある夢オチというラストは別に嫌いではないのですが、本作に関してはもう少し娘の使い方があったのではないかと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2013-06-15 23:00:03)(良:2票)
987.  ブルース・ブラザース2000
僕の大好きな映画の1つ、「ブルース・ブラザース」。その続編だけに、もうジェイクことジョン・ベルーシが居ないだけに、今まで見ていなかった作品です。  冒頭から「ジェイクは残念だったな…。」と、もう既にジェイクはいないことを惜しむ台詞が何度も挿入される。だからこそ冒頭だけじゃなく、生前のジェイクが残した事情に対する弔い合戦のような、もっとジェイクが感じられるストーリーが見たかったな…。ハチャメチャ度もパトカー消費量も前作と比べると控え目でした。  とは言え、前作と変わらぬ音楽愛は健在。ブルースやソウル、R&Bの危機がエルウッドより語られた直後に登場し、作品の大トリもつとめるゴッドファーザー・オブ・ソウルことJBをはじめ、本作も音楽界からの超豪華な顔ぶれが見せてくれるパフォーマンスはやはり楽しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-06-14 22:37:49)
988.  鬼ママを殺せ
作中の台詞にも実際に出てくる、ヒッチコックの「見知らぬ乗客」へのオマージュのようなパロディのような作品です。実際に「見知らぬ乗客」を元にした交換殺人が話の軸になり、終盤にはちょっとだけですが列車のシーンも出てきます。  ダニー・デヴィートとビリー・クリスタルのコンビなので当然コメディとなっていますが、それも結構ドタバタ系。話のテンポは悪くないのですが、そのドタバタの所で笑えるシーンが少ないのが痛い。サスペンスとしては、まあ、これは当然かもしれませんがかなりユルいです。鑑賞後に一番印象に残ってしまったのが、鬼ママ。この2人がかすむほどの鬼ママの濃い存在感は凄かったです。  2人とも同じようなことを考えていたようなラストの「ママとオーウェンと親友ラリー」は面白かったですけどね…。
[DVD(字幕)] 4点(2013-06-12 21:48:27)
989.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
初見は公開時劇場で鑑賞。以降何度か見ていますが、何度見ても楽しめる映画です。第1作の成功によりシリーズ化された映画はいくらでもありますが、成功をおさめた第1作を遙かに凌駕する、これほどの続編はそうそう出現しないでしょう。そんなに前のことのような気がしないんですが、もう20年以上も前になるんですね。  1から格段にスケールアップし、映像技術の進化に当時は驚きましたが、それだけにとどまらず本作はストーリーも非常に良く出来ています。前作では最強の恐怖の敵だったシュワちゃんをまず最初に登場させ、そしてもう1体のT-1000が登場する序盤は、予備知識無く1→2と初めて見る全ての人を惑わすでしょう。そんな序盤からラストまで途切れることがほとんど無い緊張感の中に描かれる、いかにして近未来の人類のリーダーとなっていくのかというジョン・コナーのストーリーもいい。  T-1000との戦いが終わったあとのT-800とジョンの会話、そしてラストのT-800からジョンへの激励のメッセージの「グー」が泣ける。映画の世界にとどまらず、僕たちが生きる現代社会は物凄いスピードで様々な技術が日々進歩していく。それでも昔から今も変わらないのは、最後はT-800にも伝わった、人間が持つ感情や真心。そんなドラマとしても素晴らしい作品です。
[映画館(字幕)] 9点(2013-06-08 15:31:56)(良:1票)
990.  あるいは裏切りという名の犬
こういうフランス映画を久々に見た気がする。男臭くて、スタイリッシュ。ジャン・ギャバンやアラン・ドロンの時代のフレンチ・ノワールを彷彿とさせます。そして2004年に主役を張るのは今のフランスが誇る名優、オートゥイユとドパルデュー。  音楽や演技のトーンも抑え気味で地味に撮られていますが、ピーンと張り詰めたような空気を作り出す2人の名優の渋すぎるほどの演技の真剣勝負が堪能できます。  派手な銃撃戦やカーアクションは最小限度にとどめられ、明るさが微塵も無い、暗い世界観を抑え気味のトーンで淡々と見せる。作品によっては非常に長く感じるタイプの映画だと思うし、こういう作風は苦手なんですが、長さを感じさせない。見応えがある人間ドラマに仕上がっています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-07 22:40:53)
991.  ルビー&カンタン 《ネタバレ》 
コメディには欠かせないアホキャラ。しかし、ドパルデューが演じるカンタンほどのアホにはそう簡単にはお目にかかれません。見事な天真爛漫なアホっぷりで冒頭から大いに笑わせてくれます。  そしてカンタンとは正反対のキャラを演じるのがジャン・レノ。全くかみ合わない2人が行動を共にするうちに次第に友情が芽生え…。という定番の展開で、こういうコメディの場合、ドパルデュー演じる役の方が徹底的にオイシイんですが、そこはさすがにジャン・レノ。謎のアホに付きまとわれ振り回される一匹狼の殺し屋という役どころを見事なバランスでクールに可笑しく演じています。  監督のヴェベールさん、本作といい、「メルシイ!人生」といい、ドパルデューの使い方が面白い。90分に満たない短い尺でテンポも良く、笑ってるうちにあっという間にラストを迎えます。大した中身は無い。でも、こういうコメディってこれでいいんじゃないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-07 22:14:42)
992.  史上最大の作戦
第2次世界大戦における最大規模の作戦を、その決行前夜からの各国の動きをドキュメンタリータッチで再現した作品。ビッグネームがズラリと顔を揃えたオールスターキャストで上映時間は3時間に迫る長尺。しかし意外なほど派手さは無い。  声高に反戦を訴える訳でもないし、派手な、あるいは感傷的な音楽や演出もありません。アメリカを中心にした連合国の作戦であり、アメリカ映画なので当然アメリカ軍の動きをとらえる時間が長くなっていますが、連合国側、独軍、フランスの市民(戦時中にフランスがその誇りを示した「天井桟敷の人々」の主要キャストが名前を連ねているのが感慨深い)の視点を交えながら、上陸作戦が時系列に沿って局面ごとに淡々と描かれていきます。  本作には特定の主人公や英雄は存在せず、主人公は時に皮肉やユーモアのある言動を交え描かれる人間臭さにあふれた全ての兵士たち。作品の大きなウェイトを占める戦闘シーンの中で、そんな一人一人が愛すべき人間である彼らの命が一発の砲弾や銃撃で次々と失われていく。人々の営みがあった街が破壊されていく。そこからは嫌になるほど戦争の悲惨さが伝わってきます。
[DVD(字幕)] 8点(2013-06-02 00:27:50)
993.  トラブル・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 
映画ファンなら誰もが憧れる映画の都ハリウッドの住人。そんな世界に生きるデ・ニーロ演じるハリウッドの大物プロデューサー、ベン。監督に振り回され、役者に振り回され、映画会社サイドに振り回され、観客の反応に振り回され、家族に振り回され・・・。という姿をシニカルに、コメディタッチに描いたハリウッド内幕モノです。  豪華キャストも、大物俳優の本人役での使い方も、いろんな意味でロバート・アルトマンの傑作「ザ・プレイヤー」と比較されてしまう作品です。  原作はこれまた大物プロデューサー、アート・リンソンの自伝で、自らが脚本を手掛けています。本作の主人公ベンはリンソンの分身ということだと思いますが、「プロデューサー稼業はつらいよ」というボヤキのような空気がラストまで作品を支配します。ラストも皮肉が効いた結末が用意されていた「ザ・プレイヤー」と比較するとやはり分が悪い。映画ファンにとってはそれなりに楽しめる作品ではありますが…。
[DVD(字幕)] 5点(2013-05-31 22:17:19)
994.  大逆転(1983) 《ネタバレ》 
地上波ロードショーでもよくやっていた作品なので、何度か見ていますが、やっぱり面白い映画ですね。簡潔にして分かりやすい邦題もお見事、何とも鮮やかな大逆転です。  ジョン・ランディス監督に主演のダン・エイクロイドとエディ・マーフィーにジェイミー・リーカーティス、更には俳優でご出演のフランク・オズまでが顔を揃えた陽気なアメリカン・コメディ。この辺の顔ぶれが大好きな僕にとっては、ついでにスティーブ・マーティンも加えてくれよ!と思ったりもする作品です。  金持ちのデューク兄弟、ちょっと悪ふざけが過ぎましたかね。人の人生をおもちゃにしてはいけません。最後はこの兄弟にしっかり天罰が下ります。こういう映画はこの部分がすごく大事だと思います。その為には少々展開に無理があっても全然OKです。最後は2人を元の鞘に納めるどころか、それ以上の爽快な結末。この頃から勢いが出てきたエディ・マーフィーの良さがとてもよく出ているコメディです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-05-27 21:25:10)
995.  恋のロンドン狂騒曲
複数の男女の人生の分岐点の悲喜こもごもが同時進行で描かれる群像劇。アレンお得意のパターンであり、挿入される音楽の使い方などもNY時代のアレンを思わせる作品です。  よって特にロンドンである必要性は無く、ホームグラウンドのNYを舞台にしたアレン映画がこれからも見たいなあ…。アレン映画のファンとしてはそんな思いも出てきたりします。  本作の登場人物は皆が自業自得というか、落ち着くべき落としドコロに普通に行き着く。「人生はなんて皮肉で素晴らしいんだろうね」という、アレンらしい人生観を感じさせる台詞もありましたが、本作に関してはそれも弱く感じられました。  近年の「ミッドナイト・イン・パリ」や「人生万歳!」と比較すると出来は今ひとつでしたが、やはりこの人の軽妙でテンポのいい語り口は健在。次回作はローマが舞台のようですが、次の作品も期待していますよ!
[DVD(字幕)] 6点(2013-05-26 14:29:53)
996.  男はつらいよ 寅次郎の縁談 《ネタバレ》 
渥美清さんの体調が良くないのが見ていて分るし、寅さんが腰掛けているシーンも多いな…。と思ったりもするのですが、シリーズ後期の中では結構好きな作品です。  冒頭、何社面接を受けても駄目。この社会の中に自分の存在意義や居場所が見つけられない満男は就職活動に心が折れて家出してしまう。そしてやって来た瀬戸内の小島。お年寄りばかりの小さな島の社会の中に満男が自分の存在意義や居場所を自分で見つけ出していく。そこに現れた、可愛くて健気な島の恋の相手。でも、この恋の顛末は伯父さんのそれと全く同じパターンな訳で…。  一方、寅さんの方に目を向けると、シリーズ全作を通して寅さんには何度か結婚のチャンスがありました。マドンナが寅さんとの結婚を確かに意識していた作品が何作かありましたが、本作もその内の1本に数えられるのではないかな。でも、やっぱり寅さんはいつも通りそっと身を引いてしまう。2人を乗せた船が島を離れる時、「おじさん、俺やっぱり島に残るよ!」「馬鹿野郎!男は諦めが肝心なんだ!」が何か悲しくもありました。  島の人間模様も、人の良い和尚さんや駐在さんがいて、いつも通りの寅さんの旅先の人間模様にやはりほっとさせられます。その中でもマドンナの訳アリのお父さんを演じる島田正吾さんが良かったですね。宴会にも精一杯お洒落して、タンゴを踊る。何とも粋な小さな島のおじいさんでした。マドンナとの父娘のドラマも良かったです。  そして本作から御前様が登場しなくなりました。ピンチヒッター的役割で何ともお久しぶりの冬子さんが登場しましたが、それが余計に「もう御前様はいないんだな…。」と感じられるさみしさがありました。  マドンナの松坂慶子さんは2回目の登場でしたが、そう言えば1回目の「浪花の恋の寅次郎」の時も寅さんとの最初の出会いは瀬戸内の小島でしたね。
[DVD(邦画)] 7点(2013-05-25 14:56:35)
997.  ハンター(1980)
スティーブ・マックイーン、1930-1980。1980年製作の本作が彼の遺作となりました。  結果的に遺作となった作品ではなく、マックイーンの場合はこの頃には余命半年を宣告され既に病魔に侵されていた状態であり、マックイーン自身が遺作の覚悟で撮影に臨んだのであろう作品です。  アクションは本当に辛かったと思いますが、最後までアクションスターであり続けるという彼の思いが伝わってくる。そんなマックイーンの姿を見ていると何とも言えない思いが込み上げてきて、マックイーンが大好きな僕にとっては見るのが辛い作品でもあるのです。
[DVD(字幕)] 6点(2013-05-25 14:35:16)(良:1票)
998.  大統領のカウントダウン
チェチェン紛争における実話をベースにした作品で、しかもロシア軍が全面協力とのこと。となるとストーリーや内容面でもロシア軍や国にとって都合の悪い映画になる訳がなく、これは仕方が無いところですがロシア万歳映画となっています。そういう方向で真面目に作られている作品ではありますが、ハリウッド製のこの手の映画と比較するとまだまだ不慣れな感じが出ていて、音楽に関してもここまでずっと同じような音楽が流れ続けているとその効果も薄れてしまいます。シリアスな内容とエンターテイメントのバランスも今一つな作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-05-17 23:53:59)
999.  突入せよ!「あさま山荘」事件
連合赤軍側の描写やマスコミなどの視点を廃し、警察側の視点のみからあさま山荘事件の突入作戦を再現した作品。  長野県警、中央で行方を見守るお偉方に、中央から派遣されてきたエリート。そして命がけで突入作戦に参加した機動隊員たち。その苦悩や奮闘ぶりだけを描く方が楽であったと思いますが、それだけにとどまらず、見苦しい面子の張り合いや無能ぶりが強調されているのが意外でした。  だからこそ突入作戦の最前線の混乱ぶりや迷走ぶりも含めた(電線を切ったか?切りました!などは信じられないレベルの話ですが…)それぞれの立場で事件に関わった警察官達の人間ドラマとしては見応えがある作品です。  しかし、事件そのものや、その時代背景などにはほとんど焦点が当てられていないだけに、その辺のことももう少し触れてもらいたかったと思います。
[地上波(邦画)] 6点(2013-05-14 23:02:45)
1000.  黄金の7人・1+6/エロチカ大作戦
久しぶりに邦題に見事にしてやられました…。お気に入りの「黄金の七人」シリーズと思って見始めたのですが、どうも様子が違う…。もう一度タイトルを確認したら「黄金の七人」が「黄金の7人」になっているではありませんか!僕もまだまだ映画に関しては修行が足りません…。  勿論「七人」シリーズとは何のつながりも無く、シチリアからやって来た絶倫男が街のマダム達を相手に繰り広げるチン騒動を見せ続けられる作品です。お世辞にも品のいい映画とは言えませんが、イタリアらしい大らかさのある艶笑喜劇です。  監督は「七人」シリーズと同じ方なんですね。こんな映画に撮影や音楽にも大物が顔を揃えているあたりにもイタリアらしい大らかさを感じます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-13 22:11:18)
000.00%
120.10%
2130.62%
3492.33%
41205.71%
527313.00%
646622.19%
757027.14%
841119.57%
91617.67%
10351.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS