1161. Mr.&Mrs. スミス
設定は面白いんだけど、作り込み過ぎかな。80年代ならもう少しお気楽アクションになって良い脚本だったかもね。いやいやお2人ともお綺麗ざんす。 [地上波(字幕)] 6点(2012-09-28 20:23:13) |
1162. トゥームレイダー2
1よりもよりアクション大作。でも心には残らない。旦那がゲームのシリーズをプレイしていたので楽しめました。 [地上波(字幕)] 6点(2012-09-28 20:20:28) |
1163. トゥームレイダー
旦那がゲームのシリーズをプレイしていたので映画もなかなか楽しめました。 [映画館(字幕)] 6点(2012-09-28 20:18:22) |
1164. ボーン・コレクター
前半は面白かったんだけどなー。後半で失速。セルマ・・・。アンジーもこの頃はまだ可愛げがある。 [地上波(字幕)] 5点(2012-09-28 20:12:58) |
1165. 17歳のカルテ
思春期に観ると感情移入しやすいかも。この頃のアンジーは良いね。 [地上波(字幕)] 6点(2012-09-28 20:09:21) |
1166. テイキング・ライブス
アンジーのシリアスプロモーション的な映画なのかな?アンジーの魅力はHなシーンも含めて満載です。ストーリーは・・・犯人がすぐ推測できる上に矛盾の有る展開のラスト。うーん、火曜サスペンス劇場レベル。 [地上波(吹替)] 4点(2012-09-28 20:00:43) |
1167. 完全なる報復
ラストの締めくくりでマイナス1点。私にとってはバッド・エンディングでした。確かに奴はやり過ぎていた。けど、あんな終わりにしちゃったら元も子もない。あと、冒頭のシーンももう少し怨みが高まる様な作り方や長さ持ってくれないと感情移入も薄い。冒頭から10年経つのが早過ぎ。復讐が始まってからも結構トントン拍子。スペシャルドラマにして2時間×3回くらいの丁寧な編集にして犯人をギャフンと言わせるくらいのエンドにしたら私好みのお話になったかも、と残念。 [地上波(吹替)] 5点(2012-09-26 23:39:37) |
1168. 交渉人(1998)
期待せずに観たら面白かった。確かにタイトルの"交渉人"としては弱いけど、観た当時はまだまだ新鮮なポジションだったので、へぇ~と思いながら観た気がする。 [地上波(吹替)] 7点(2012-09-26 23:29:32) |
1169. トゥルー・グリット
オリジナル未見。ジェフ・ブリッジス目当てで鑑賞。マット・デイモンがめっちゃ脇役で逆に新鮮。西部劇がもともとそんなに好きでは無いからか期待より下でした。酔いどれ保安官が嫌よ嫌よと言いながらも少女を助ける様が良かったです。 [地上波(字幕)] 6点(2012-09-24 22:58:53) |
1170. ザ・タウン
ちょっと期待し過ぎちゃったかな。ダグは私が若い頃なら確実にヤラれてたタイプの男なのですが。同情はしてもなんだか納得がいきませんでした。しかしこういう犯罪は頭の足りない女か男の仲間が必ずバラしちゃうね。 [地上波(吹替)] 6点(2012-09-24 17:34:43) |
1171. ゴーン・ベイビー・ゴーン
何が正しいか正しくないかは各々で違うって事ですよね。事実と真実は異なる。なかなか楽しめました。 [地上波(字幕)] 7点(2012-09-24 17:25:15) |
1172. メガマインド
なんだかジャック・ブラック風味がするCGアニメーション。なんせ主人公が醜い、それが主題なんだけど。そしてロック。途中で「えー?」と一気に見る気が失せるポイントがあるが、乗り越えて見続ければ・・・まぁまぁな作品でした。でも主役には最後まで感情移入できず。 [地上波(吹替)] 6点(2012-09-24 15:14:37) |
1173. アンノウン(2011)
《ネタバレ》 前半は結構食いついたんだけどなぁ。やはり私も仲間がうまい事言ってリーアムを早く引き取れば話がこじれなかった気がする派です。残念。 [地上波(吹替)] 5点(2012-09-24 15:04:44) |
1174. リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?
毒のあるファンタジーは嫌いじゃないけど、これもしかしたらクレイアニメーションだったらもっと味が出て好きだったかもね。粗いCGが残念。 [地上波(吹替)] 5点(2012-09-24 02:11:51) |
1175. ターミネーター4
思ってたよりは楽しめたけど、せめてカイルは1に似た系統の顔の人が演じて欲しかった。 [地上波(吹替)] 6点(2012-09-24 02:07:58) |
1176. ターミネーター3
前作が面白いと期待されちゃいますよね。私も期待しちゃいました、ごめんなさい。 せめてジョン・コナーは似た系統の人が演じて欲しかった。 [DVD(字幕)] 3点(2012-09-24 02:03:51) |
1177. ターミネーター2
個人的に続編が1を越えるパターンです。放送すれば何度も観てしまう作品。一番好きな所は再び現れたシュワちゃんを見て慌てふためくサラ・コナーの顔。ただ、シュワルツェネッガーが好きではないので残念ながらのマイナス1点。映画としては最高のアクション映画です。 [映画館(字幕)] 9点(2012-09-24 02:00:57) |
1178. ターミネーター
私にとってもこの映画はアクションよりも恋愛色の方が強いです。確かにシュワちゃんのターミネーターがこの世に現れた記念作品ですが、それよりも憧れの女性を守りにきた青年の熱意に胸が熱くなった女子の一人です。 [映画館(字幕)] 8点(2012-09-24 01:56:45)(良:2票) |
1179. ジャンパー
なんだろ、観終わった後に「あー・・・なんか・・・やっちまったな・・・」感が残った。スピード感はあったけど、ストーリーが追いつかない。そんな感じ。 [映画館(字幕)] 5点(2012-09-24 01:49:36) |
1180. ボーン・アルティメイタム
めちゃ好みのアクション映画です。何度も観たくなる。3部作には珍しくご覧頂くなら全部通して観て頂きたい作品。自分の中では1本なので3本とも同じレビューにさせて頂きます。これを観てマット・デイモンを改めて見直してしまった。彼って演技スペック高いんですね。 [DVD(字幕)] 8点(2012-09-24 01:43:24) |