101. アンナと王様
たぶんタイ人がみたら突っ込みどころ満載なんだろうけど映像が綺麗! 王様はタイ人俳優を使うべきだった。 9点(2004-07-27 16:21:41) |
102. ドッグ・ソルジャー(2002)
腸を押さえて逃げるとこら辺からこの路線で笑わす映画なのかと 思ってたら妙にシリアスで中途半端だった。同じ英国産の28d ays later を見た後だったのでしょうもなかった。 3点(2004-07-27 16:16:31) |
103. 28日後...
もうひとつのエンディングはエマディールのオープニングみたいだった。 猿が感染元ってのはなんかの映画であったし、主人公はいきなりチンコ 丸出しで出てくるしどんな映画になるか心配だったが、楽しかった! 9点(2004-07-27 16:12:41)(笑:1票) |
104. ミニミニ大作戦(2003)
断片的な映像はかっこいいけど通して観ると普通の映画。 俳優陣に知名度がなかったらかなりのB級映画かも....... 6点(2004-07-27 16:05:34)(良:1票) |
105. おばあちゃんの家
おばぁちゃんは自然で物語もいいんだけど最後の「全てのおばぁさんにこの 映画を捧げます」のコメントは不要!!!あの一言でなんかお涙頂戴映画に なってしまった! 6点(2004-07-27 16:02:01) |
106. マトリックス レボリューションズ
いろいろ詰め込み過ぎて実は中身が無かった感じの映画。東洋の雰囲気を盛り込んで神秘性をだそうとしたみたいだがあまり深みが無い。役者はセラフが一番かっこ良かった!御亡くなりになられた預言者はCGを駆使してもう一度だすべきだったと思う。 6点(2004-04-09 14:25:14) |
107. キリング・フィールド
素晴らしい、だけど二度と起きて欲しくない事を切に願う映画。『地雷を踏んだらさようなら』よりもメッセージ性があり、臨場感を凄く感じさせる。イギリス人の演出や演技にはすこし疑問も感じるけど、プランを演じた医者の背景、演技が壮絶すぎたので10点。 10点(2004-04-09 14:11:57) |
108. ザ・コア
これはヤバイ・・・・隕石モノのネタが尽きたので少し趣向を変えてやってみましたという感じだが、やってることは同じ。むしろわけのわからんマグマとか大丈夫な謎の乗り物のせいでリアリティゼロ!前宣伝でコロッセオとヴィットリオエマヌエーレが崩壊するのをみて期待して観た人も居るだろうが、「壊すなら自分の国だけの建物にしろよアメリカ人!」といいたい!! 0点(2004-03-26 15:59:16)(良:1票) |
109. デッドコースター
続編なのであまり期待してなかったが、演出の仕方が上手く最後まで楽しめた。死神の正体とか明かされたら興醒めだろうと思ったけどそんな事もなかったし。監督を色々変えてシリーズモノにしてもいいかも!余談ですが警官役の人とトビーマグワイアは似てませんか? 8点(2004-03-26 15:54:27) |
110. ソラリス
《ネタバレ》 オリジナル観てないので!?そんなに酷評するほどの作品でも無かった。全体的に綺麗な場面が多く無駄なラブシーンを除けばそこそこ楽しめる。あの子供は生まれてくるはずだった主人公の息子という解釈が あるらしいがラストはイマイチかも? 6点(2004-03-26 08:50:08) |
111. 地雷を踏んだらサヨウナラ
私は只の旅行者としてアンコールワットを観光したので彼に共感する事はなくても感慨深いものがある。共感出来ない映画との評価もあるが、そもそもかなり特殊な境遇でなければ彼のようなカメラマンに共感する部分は無いわけだしそれでいいのだと思う・・・。日本と比べると確かに金銭的には貧しい国ではあるが子供達が活き活きしているし、映画でも上手く描かれていた。浅野氏の演技は自然で作為を感じなかった。 6点(2004-03-25 18:56:29) |
112. ディナーラッシュ
ラスト以外どうでもいいって感じ。 3点(2004-02-23 13:40:29) |
113. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
また原作読み直さないとなんともいえないが、1万匹も滅びの山の周りにいるんだから指輪を捨てる所に1匹くらい警備してる奴がいてもいいと思ったんだけど・・・(オークって本当にお馬鹿)2では樹に助けられ、3では幽霊ってのも人間の無力さを見せつけられてるみたいであまり好きでは無い。 後、マルチエンディングみたいな終わったの!・まだ続くの!?みたいな最後の方のモタモタ感が嫌かも。船でエルフと旅立つ時フルドが終始 右手しか写らなかったのもなんか気になったがあれはなにか意図があったのだろうか? でも他は凄すぎる!!! 9点(2004-02-19 23:00:51) |
114. ファーゴ
美人も男前もいない登場人物、なまりがきつくて聞き取りにくい英語、 雪ばかりのなんの変哲もない舞台等物語にリアリティがあって良い! 同じ年に公開した猟奇モノのセブンは駄作だと思うがこれは良かった! 血の赤と雪の白のコントラストの映像美は素晴らしい!!個人的には ミミズの入った紙袋とハンバーガーのシーンが好き。 7点(2004-02-18 21:29:27) |
115. タイムマシン(2002)
19世紀末の風景と衣装+1 タイムマシンのデザイン+1 未来の図書館のコンピュータ+1 壊された月の映像+1 80万年も経ってるのに流暢な英語-1 ロードオブ~のトロールみたいなの-1 80万年も経ってるのに動いてるコンピュータ-1 AIの大人版みたいな感じのする終わり方-1 ガイピアースの7:3分け・・・・ 5点(2004-02-18 21:03:56) |
116. CUBE2
たぶんこれを観た我々は、この映画が面白くない方の平行現実を辿っているのです。別の世界では素晴らしいアカデミー賞級のキューブ2が上映されているのです!!! 0点(2004-02-17 16:22:17)(笑:1票) (良:1票) |
117. ボイス
子供の演技は良かったかな~!?後はどうでもいいって感じ。色々話混ぜてコテコテにした感じ。韓国映画って雰囲気は好きなんだけどパクリ要素が多すぎるのが嫌い。 4点(2004-02-17 16:10:13) |
118. ファイト・クラブ
セブンは大嫌いだけどこれは最高!!チャック・パラニュークの原作もアメリカン・サイコの次に好き!ブラピも最高! 10点(2004-02-10 12:41:28) |
119. セブン
あまりぱっとしない映画!ラストもふーんって感じ。七つの大罪とか聖書のネタも今更って感じ。キリスト教徒でもないし温度差を感じる。乳首切り落としたり見せかけだけのおどろおどろしさも嫌。フリーマンって演技派として通ってるけど、いかりや長助みたいで嫌い!! 0点(2004-02-10 12:19:55) |
120. ブギーナイツ
《ネタバレ》 バートレイノルズはアメリカ版村西監督みたいで良かった。 昔、彼の作品で絶対眼鏡を外さない女優さんがいたけどローラースケートを脱がないってのはなにかのセックスアピールなんでしょうか? [映画館(字幕)] 8点(2004-02-09 16:02:00)(良:1票) |