Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。6ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  アイス・エイジ
不覚にも、人間の父親と子供の再会の場面は泣きそうになってしまった。マンモス、サーベルタイガー、ナマケモノのキャラが良かったです。
[DVD(吹替)] 7点(2006-12-13 12:04:07)
102.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!
粘土で作ったキャラが見せる表情がイイ!特にグルミットの健気さにはまいった。テンポも良くて引き込まれてしまった。 ただ、日本語吹き替え版でみてしまったので、欽ちゃんの台詞の言い回しが鼻についた。
[DVD(吹替)] 7点(2006-10-30 14:03:17)
103.  ワールド・トレード・センター
恐らく、観ている人の大半が感じたことだと思う。あの同時多発テロを扱った割には重みが無い。政治的背景が殆ど描かれてないから、単なる感動映画になってしまっている。確かに感動もしたし、2人が生きているとの連絡が家族の元に入ったときは泣けてきたのだが、観終わった後には『なんだか違う感じがするな~』という印象が残った。オリバー・ストーン監督の映画という事で、もっと無骨な映画だと思っていたが少々拍子抜けした感じだった。
[映画館(字幕)] 7点(2006-10-25 21:33:06)
104.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
ジーンの復活は嬉しいのだが、2重人格、悪に支配されてるのはあまり嬉しくない。プロフェッサーXが消滅したのはショックでしたが、サイクロプスの消滅は“ふ~ん”という感じ、もともと彼の存在は好意的に見ていなかったせいもあるのでしょう「目からビーム」だけの能力しか無い奴が“何であんなに偉そうにしてるんだ?”という疑問があったからですが、しかし、1、2で主役の一人に数えられていた彼があれだけの時間しか出演せず、簡単に抹消されてしまったことを考えると少し哀れでもあります。それともう一人ミスティーク、マグニートの右腕とまで言われた彼女があっさり捨てられてしまったのは結構ショックでした。どっちにしても、1、2で主役をはっていたミュータントが死んでしまったり、能力を失ってしまったのは残念ですが、新生X-MENを予感させてくれます。
[映画館(字幕)] 7点(2006-09-29 10:00:35)
105.  南極物語(2006)
うちにもわん公が居るんですけど、本作品を見てるテレビの前で、でれぇ~と寝てるうちのわん公と見比べて“はぁ~なんだかなぁ~”とため息をついてしまった。出演してる犬達の賢さに魅入られてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-22 09:58:00)(笑:1票)
106.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
え?スーパーマンとロイスとの間に子供がいたの?思わずロイスの前でタイツを脱ぐスーパーマンを想像してしまった。(なんておバカなわたし。自己嫌悪)
[映画館(字幕)] 7点(2006-08-30 11:50:42)
107.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
ジャンル的にホラーは苦手ですが、法廷物は大好きでして、この映画はその両方で絡み合う、自分にとっては微妙な作品でした。しかしそのホラー的な怖さよりも、法廷論争の中で悪魔の存在を訴え、悪魔と戦うエミリー・ローズに対し身をもって助けるムーア神父に感動してしまった。そして忘れてはならないのは、エミリーのボーイフレンド、最後まで彼女を支えた姿は、目だって無かったけど勇敢で有ったとおもいます。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-15 08:09:10)
108.  M:i:III
アクション満載、楽しめたんだけど、スパイ映画って事を忘れてないかい?
[映画館(字幕)] 7点(2006-07-08 23:56:22)
109.  スタンドアップ 《ネタバレ》 
実際の法廷論争は10年近くにも及んだとの事ですが、本作品ではその辺の時間的な奥行きが描かれていないのが少々残念です。ストーリーとしては良かった(良かったと言うよりは考えさせられた)実際集団の中に居れば、男女問わず弱い者や変わり者に対する偏見はある訳で、結局それはもう人間の性なのでしょうね。しかし、そのセクハラをする理由のなんたる情けないことか、「女が男の仕事を奪っている」とは発言してて恥ずかしくないのかと思ってしまう。自分は常に“赤い選手”で有りたいと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-09 00:54:09)
110.  ポセイドン(2006)
無駄かどうかは別にして、まどろっこしい人間関係を省いてパニックアクションに特化した点は評価出来ると思います。あの映像と音響は映画館で観てこそ価値があるのではないでしょうか。で、実はこの映画貸切状態での鑑賞だったのです。自分以外人が居ない映画館で、まさに自分の為に上映してくれたようなものでした。こんなこと初めてで「いいのかなぁ~」と思ってしまいました。あの映像もあの音響もまさに独り占め!なんだか物凄く得した気分でした。
[映画館(字幕)] 7点(2006-06-06 22:48:07)
111.  ホステージ
最初から最後まで、犯人がさがしてるDVDの中身が気になってしかたなかったです。「もしや、裏エロDVD?」などと思ったりしてしまった。(こんな自分が悲しい) 予想に反して結構緊迫感があっておもしろかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-25 10:26:32)
112.  ふたりにクギづけ
病気や障害によるハンデをドラマにする映画って結構あるけど、それをテーマに持って来て笑わせるってのはなかなか見当たらないです。この作品も見ていて「さぞ生活し難いだろーなぁ~」と思って観ていましたが、主人公2人が明るく前向きに生きてる姿にチョット感動を覚えました。しかし激しい行動(喧嘩とか)を観ていると「剥がれんじゃね~か?」と少々心配になったりもしました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-20 19:46:09)
113.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 
ジャッキーらしい映画が帰って来た事には共感を覚えますが、チョットいい子になり過ぎじゃない?犯人達があそこまで悪さしたら「命は助けてやれ!」とは言わないでしょ?まぁ~死刑は免れられないだろうから一緒だと思うが・・・ 恋人役のチャーリー・ヤンが健気で大変気に入りました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-13 11:03:59)
114.  タイムマシン(2002)
この映画基本的に嫌いじゃないが、原作はあの宇宙戦争を書いたH・G・ウェルズ、古典SFと言うだけ有ってかなり設定はアバウト、現代の人が見ると話が飛躍しすぎて逆に新鮮味さえ覚える。ストーリーの展開の中で例えば、人の過去は何故変えられないのか?とか、80万年も前の機械(図書館の案内役システム?)が存在するのか?とか、非常に疑問を覚えるが、ま~面白かったから良しとしよう。
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-07 00:00:14)
115.  皇帝ペンギン
ピンガーが可愛いのなんのって・・・親も飯食わずに大変ね!
[DVD(吹替)] 7点(2006-01-21 21:26:13)
116.  電車男 《ネタバレ》 
ん?酔っ払いから助けてもらったお礼に、エルメスのティーカップ?それもペアカップゥ~、普通、お菓子の詰め合わせとか軽いもんだろ?ある意味エルメスさんもヲタクだよねぇ~!でも面白かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-30 14:26:31)
117.  奥さまは魔女(2005) 《ネタバレ》 
設定が良い、単純にTV版のリメイクか?と思いきや、TV晩をリメイクをする為の裏舞台が主となっている。設定をチョットひねっている所が憎い!
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-27 23:39:03)(良:1票)
118.  裸足の1500マイル
あまり派手な演出が無いのに、追われている時のドキドキ間がたまりませんです。実話のなせる業なのでしょうか?まさに死ぬか生きるかの逃亡生活、母に会いたいとの思いが伝わってきます。ところでアボリニア人に男の子が生まれたらどうしたんだろう?
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-25 00:01:26)
119.  フライト・オブ・フェニックス
良くも悪くもハリウッド的、嫌いじゃないけど、あの飛行機の設計者とウソぶいてる奴はいい奴なのか?悪い奴なのか?役どころがいまいちハッキリしない。まぁ~最初から怪しい感じはしてたけどオチはそれかいみたいな感じです。気軽に楽しめるので良かったですよん。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-12 20:00:45)
120.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
美しい作品だと思いました。大恋愛の末結ばれたのに、認知症で自分の元を去ろうとする妻にもう一度自分の所に取り戻そうとする主人公の健気さがジーンと来てしまう。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-03 00:20:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS