Menu
 > レビュワー
 > ちゃじじ さんの口コミ一覧。6ページ目
ちゃじじさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 304
性別 男性
自己紹介 つたない文章力で自分なりのレビューを心がけます。映画館で観た作品は自然と評価が高くなりがちです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  アクト・オブ・キリング 《ネタバレ》 
善悪の基準、倫理観、常識、価値観全てが日本でごく普通に暮らす自分の想像を越えていたと同時に、映画の作り自体も自分の映画に対する常識をはるかに越えていた。 アンワル・コンゴの吐くものすらでこない、苦痛そのものでしかない嗚咽から果てしない闇の中に進んでいく姿。 彼が罪を認識するという贖罪の始まりに立ち、終わることのない悔悟の世界に踏み入れた事をあらわしているのだと思ったが、そんな解釈すら自分の小さな物差しでしか計れていない善悪の基準と思える程、底知れない人間の業に触れてしまった気がした。
[DVD(字幕)] 7点(2015-10-18 20:01:27)
102.  岸辺の旅
今まで霊をこちら側から撮っていた監督が、ついにあちら側からこちらを撮っているという感覚になった。 霊を恐怖の象徴でなく、救い、癒しの象徴として描いていること。生きている人間(瑞希や朋子)の中に恐怖を感じさせていること。作品全体を包む幻想的な雰囲気、町並みからそれを感じた。 死者と生者が境目なく存在する世界の舞台の中で、監督自身が、どこか人間と距離を置き世界を俯瞰して見つめる生者でも死者でもない存在になってしまったとさえ感じた。その変化にはさびしさも感じたが、今までのどの作品よりも優しく、温かく、懐が深い作品だった。
[映画館(邦画)] 8点(2015-10-04 08:19:08)
103.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
渋滞から外れた車=社会から外れた主人公、から物語が始まる。そこからは、ただ堕ちていくだけ。主人公が取る行動はどう考えてもただの八つ当たりだし、どこからどう見ても変人。しかし、誰もが普段世の中に抱えているであろう不満、鬱憤を晴らしてくれるその姿はスカッとするし、本当の意味での等身大のヒーロー、善悪の基準を揺るがす絶対的な存在にも思えた。 誇大化していく自意識が、強力になっていく武器で表現されていながら、最後の最後で武器が水鉄砲になるという皮肉。二人の男が最後にたどり着き、対峙した場所が二人の人生の行き詰まり具合をあらわすような桟橋であったりと、その映像による表現にも凄さを感じた。
[DVD(字幕)] 8点(2015-09-04 21:20:03)(良:1票)
104.  モンスターズ/地球外生命体
間のとり方、視線をめぐるドラマ、ミクロからマクロへの視点の移行。絶対的な物への恐怖。それを前にしたときの絶望を超えた“人間”という生物としての強者への憧れ、尊敬。どれをとっても素晴らしいし、無駄がなく、とてつもなく見ごたえがあった。 個人的には、黒沢清のホラーやスピルバーグのモンスター映画のような緊張感、カメラワーク、演出を感じたし、ラストシーンには未知との遭遇のラストを重ね合わせてしまうぐらい感動した。
[DVD(字幕)] 7点(2015-08-25 18:09:28)
105.  白ゆき姫殺人事件 《ネタバレ》 
城野と夕子のロウソクのやり取りは余分であったと思う。二人を純粋な善人にして、それ以外の人間を軽薄に見せたいという意図が透けて見えた。殺人事件関連のそれぞれの人間の反応、行動でそこは表現するべきなのに、さらにあの場面を重ねる事は過剰な演出で、この作品が伝えようとしている、情報による意図的な悪意のある誘導、そのものを感じた。 ネットのやり取りや報道番組、同僚の人間性などとにかく人間を軽薄に描きたかったのだろうけど、一面的な人間の描き方に不快感を感じた。
[DVD(邦画)] 5点(2015-08-23 15:43:01)
106.  永遠の0 《ネタバレ》 
演出、脚本、BGM、役者の演技、全てが過剰だった。過去と現在の場面を交互に見せる繋ぎ方の下手さや、たびたび差し込まれるカットバック、長々と繰り返される説明台詞、思ったことを全て台詞で言わせる演出など、どれも過剰で稚拙に感じた。 ここで泣くところですよ、とテロップが出ているかのような登場人物の異様なカメラ目線の連続からのラストシーンには狂気さえ感じた。 寄生獣を見たときも思ったが、この監督はわざと余白を感じさせない作りにしているのか。そうだとしたら徹底的に自分には合わないと思った。
[DVD(邦画)] 4点(2015-08-06 19:19:24)
107.  るろうに剣心 伝説の最期編
福山雅治が福山雅治にしか見えなかったし、ボソボソしゃべりすぎで何を言ってるかよく分からなかった。修行の場面が長いし、福山雅治の顔のアップも多くて、PVを見せられているのかと思った。 もっと前半を短くして、茶番処刑の場面を失くして、敵側にフォーカスを当てて、宗次郎と剣心の過去を対比させる事で、善悪は紙一重であり状況次第、境遇次第(剣心が始めに出会う人が志々雄のような人物であれば状況はまったく変わっていたかもしれない)で、人間は善にも悪にもどちらにもなり得る、また単純に善と悪に分ける事はできないといった事も描け、作品自体にもっと深みが増したのではないかと思った。
[映画館(邦画)] 4点(2015-07-30 16:58:02)(良:1票)
108.  それでも夜は明ける 《ネタバレ》 
序盤何の説明もなく始まり、奴隷商人に捕まり南部に売られるという過程を唐突な展開にすることで、観ている観客に状況を把握させないという見せ方がソロモンにとってのそれとシンクロさせるようなつくりになっていた。また鞭打ち場面や首吊り場面に代表される観客にも苦痛を感じさせるような長回しも含め、全体的に説明を極力排除し観客にこの場を体感をさせるような映画だった。 ブラピのいいとこどりには少し違和感を感じたが、自国の負の歴史と正面から向き合った作品を作り、その作品がアカデミー賞を受賞するという事には懐の深さ、映画文化の成熟を感じた。
[DVD(字幕)] 6点(2015-07-30 16:36:27)
109.  ほえる犬は噛まない
この監督は、コメディータッチの乾いた空気の中で社会風刺を撮ることが出来る凄さは言うまでもなく、地下やアパートの廊下を代表とされる空間の使い方やアクションシーンの躍動感、魅せ方が凄くうまいと思う。また切り干し大根や消毒薬、トイレットペーパーなどの舞台装置の使い方も上手いと思った。
[DVD(字幕)] 6点(2015-07-20 16:49:54)
110.  北京的西瓜
あまり動かないカメラと長い1ショット、かぶりまくる台詞など映画の中にドキュメンタリーを感じるようなつくりを取り入れていると思った。また物語の展開に呼応するかのように、晴れで始まり風が吹き出し曇天になり、雨が降り、最後は晴天のショットで終わるという天気の変化も印象的だった。
[DVD(邦画)] 6点(2015-07-17 18:26:44)
111.  ストーカー(1979) 《ネタバレ》 
他者を幸福に導く事を自らの幸福であると信じているストーカー。自分の名誉や欲のために部屋を目指す作家。人類の幸福の為であると言い部屋を壊そうとする物理学者。いずれも大義名文を掲げているが欲望に支配されている。 部屋への旅の道中、理系と文系のインテリが人生について机上の空論を交わす。誰が先に行くか、どうやって部屋に行くか、3人の男が四苦八苦している中、なんの障害も感じていないかのように、犬(=本能、純粋性の象徴?)がスイスイと部屋へと進んでいく。 3人はようやく部屋の前までたどり着くが、誰も部屋に入れず自分の本当の姿(欲望)と向き合う事ができない。そして帰路につきバーへと戻る。 ストーカーの妻はどの男よりも地に足の着いた現実に即した、たくましい言葉を言い放ち、ストーカーはただ現実に絶望する。 そして今まで呪われた子と言われた、言葉を語らず足の不自由な娘が、人間の手には及ばない力を発揮する。人間の力を超え、何も語らず瞳を向けるその姿は、神のようにもみえた。
[DVD(字幕)] 6点(2015-07-16 03:20:48)
112.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
普遍的なものである男女関係、もっといえば他者との関係に深く切り込んだ作品。社会、他者からみられている自分(テレビを通してのエイミー像)とあるがままを出した自分(ニックの前での姿)。たいていの人間は虚像に苦しみ苦悩するものであるが、エイミーはそれすら逆手に取りニックに対するそれと同じように世論を支配し手玉にとってしまう。そのすがすがしいまでの本能をむき出しにした姿、人間の業すら支配下においていしまう様には神々しさすら感じてしまう。それと同時に女性に対する畏怖を抱かずにはいられない。 人間の恐ろしさ、異常さと同時に崇高さをも感じさせる傑作だった。
[DVD(字幕)] 9点(2015-07-13 18:06:32)(良:2票)
113.  共喰い 《ネタバレ》 
父の暴力的な血を引く主人公の葛藤を描いていたが、結局最後まで、父を越える、血の宿命を断ち切るという大事な場面では女性に助けられっぱなしで、常に受動的で女性に甘え通しの主人公自身に苛立ちを覚えた。また最後は女性の強さ、包容力、母性に帰結するという点では北九州3部作を矮小化した焼き増しに感じた。
[DVD(邦画)] 4点(2015-06-29 03:43:42)
114.  アカルイミライ
僕はいつも映画を観るとき、自分の人生を変えてくれる映画、そして自分の今までの人生、これからの人生に寄り添ってくれる映画をいつも探しています。 まちがいなくこの映画は自分の中でそういった存在になる一本です。これから先どんな人生であろうとも、いつでもクラゲは生きているのだと、どこでもクラゲは生きていけるのだと信じたい。
[DVD(邦画)] 10点(2015-02-16 03:14:55)
115.  トゥモロー・ワールド
ゼログラビティにも通じる、長回し。そして物語を一人称で語り、伝えたい事を映像で見せることで感じさせる映画。堪能しました。
[DVD(字幕)] 7点(2015-02-13 16:50:34)(良:1票)
116.  パンチドランク・ラブ 《ネタバレ》 
唐突な事故とそこに残ったオルガンから物語は始まる。自分は事故=恋、オルガン=他者と捉えた。内気で癇癪持ちの青年はオルガンを持ち帰えるが上手く弾く事ができない。机の上にオルガンを置くという本来のオルガンがあるべき姿とは違う形をとらせることで、オルガンとの距離をとり向き合う事ができない。 またプリンを買い、マイレージを貯めるという行為も彼にとっては貯める事が目的となり、マイレージが意味を持たず本来のそれの目的とも向き合う事ができない。 バリーは恋に落ちる。それは、事故のように唐突に瞬間的に。 彼は貯めたマイレージを使おうとし(実際には使えなかったが)リナに会いに行こうとする。マイレージが目的を持ち、彼の人生にも目的が生まれた瞬間。そして今まで、行き場を失い物にしか向かう事が無かった怒りが、始めて暴力という形になってゆすり屋に向かう事で怒りが意味、目的を持つ。 そしてラストの床に置かれたあるべき姿のオルガンと向き合いそれを弾くバリー。人生に意味と目的を持った彼が、彼なりに他者と向きあう事を決意した瞬間なのだと感じた。
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-10 16:39:58)(良:1票)
117.  サンブンノイチ 《ネタバレ》 
後出しじゃんけんのしすぎで結果が途中からどうでもよくなってしまった。説明台詞が多すぎるし、笑いどころで毎回突っ込むという見せ方も映画にはあっていないと思う。突き放した終わり方は良いと思った。
[DVD(邦画)] 4点(2015-02-07 17:46:20)
118.  マンディンゴ 《ネタバレ》 
足の不自由であるハモンドは肉体的なコンプレックスを持っている。それ故か、どの白人よりも黒人に対して優しく、理解を示している。残酷な現実が描かれる中で、唯一救いとなりえる存在。 しかし、彼は最後に妻も心の底ではきっと憧れを抱いていたであろうミードも殺し、父を殺され、全てを失ってしまう。 自分という人間を否定されたときでも、まだ他者に理解を示せるのか。人種、時代など関係ない人間という生き物を、白人黒人どちらにも寄ることなく、ヒーローや善人を出すことなく、ただただ愚劣にうつしていた。
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-04 18:13:20)(良:1票)
119.  悪の教典 《ネタバレ》 
蓮実の過去に同情を抱かせないつくりはとてもよかったが、もっというと過去を一切見せて欲しくなかった。今は見せるだけでこの人物がどれだけ狂っているかを過去にまで想像させるようにして欲しかった。
[DVD(邦画)] 5点(2014-12-29 13:59:40)
120.  絞殺魔 《ネタバレ》 
鏡を見るという行為は鏡の中の自分に見られているという事。この映画では、自分でもまだ気付いていない自分自身に気付かされるという恐怖を鏡という否応なしに現実を突きつける残酷な物の中で表現していた。 またラストの尋問シーンでは、二人の対峙する男の視線を1カットで捉えることで見ることは見られることと同義であるという、考えれば考えるほど恐ろしい事実を感じた。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-28 20:19:40)
000.00%
120.66%
241.32%
372.30%
4289.21%
55217.11%
69129.93%
75819.08%
83912.83%
9206.58%
1030.99%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS