1321. ファーゴ
片田舎(?)で起こった惨劇をおそらく忠実に映画化したものだが、逆にリアリティが感じられないほどありえる展開が続いていく。上手い作り方だと思う。 気持ちいい作品ではないので、一度観ればもういいかな。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-11 13:49:59) |
1322. シェフ 三ツ星フードトラック始めました
掘り出し物、と言えるかもしれない。 話は分かりやすいし、テンポも悪くない。ちょっとしたテレビドラマのような映画でもある。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-10 23:02:20)(良:1票) |
1323. ぼくのエリ 200歳の少女
好き嫌い分かれそうな映画。 静かで、時々ドキッとするような雰囲気は悪くない。でもこのバンパイアものとセットで考えた時に、どうもうまく飲み込めない。 いい作品だと思うけど、個人的にはどうもイマイチ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-09 21:39:10) |
1324. そして父になる
子供を育てることが何か、を考えさせる作りだろうか。 ピアノの伴奏がちょっと哀しく響く映画。物語に集中しきれなかったのが多少残念だが、それはもしかすると、エリートサラリーマンの描き方が単一的だったからかも。 終わり方も、まあ理解できる。 [地上波(邦画)] 6点(2015-02-08 20:01:27) |
1325. バベットの晩餐会
多分、観る時の自分の感覚や状況で評価も変わるんじゃないだろうか。 特に前半は地味なので、これがいい映画だと思っていなかったら観るのをやめていても不思議ではない。 それでも、どんどんと引き込まれる。特に祈りの歌や言葉もその意味を考えてしまうぐらいジックリとくる。 とても静かな作品だが、「過ぎてしまった過去とこれからの人生」をちょっと考える。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-08 00:08:59) |
1326. 男はつらいよ 望郷篇
シリーズ初期の中でもまとまりのいい作品だと思う。テンポもいいし、いろいろと分かりやすい。 ちょっと軽めの雰囲気はあるけど、これが延々と続く寅さんらしいんだろうな、と。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-02-07 21:08:04) |
1327. あなたに降る夢
《ネタバレ》 ブリジット・フォンダは可愛いというかキレイ。 そして結果は「素晴らしき哉、人生!」に近い。でも普通の映画で、感動するほどではないかな。恋愛モノとしても単調だと思う。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-02-06 22:58:24) |
1328. ザ・マジックアワー
設定も凝ってるし、かなり面白いと思う。好感が持てる映画。 でもちょっと冗長な感じがするし、泣ける感じは全く無いので、軽く観るのに向いている。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-02-01 23:42:58) |
1329. 真夜中のカーボーイ
《ネタバレ》 田舎から都会に出てきて、夢破れ現実的になりつつも、これまでの人間性は捨てきれず、そして新たな未来がちらつく... 単純そうで複雑な映画。ある程度の芸術性を認めれば評価は高いが、ストーリーそのものが気持いいかどうかは微妙だ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-01 12:01:41) |
1330. 新・男はつらいよ
やはり普通の出来。 マドンナは毎回キレイな人が出てくるし、その当時の社会状況もちょっとわかるのでいいかな、と。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-31 22:25:16) |
1331. 柔らかい殻
淡々とした、時々ドキッとする、胸がちょっと苦しくなるような怖い映画。 映像の美しさや、登場する人たちの多少壊れた感じや、何か凄いと思わざるをえない作品でもある。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-31 20:36:02) |
1332. 1941
コメディ、というかバカ映画。 笑いのセンスが合わなければ全くつまらない作品。自分には合わなかった。 [地上波(字幕)] 2点(2015-01-31 16:28:20) |
1333. ドリームハウス
単なるホラーかと思ったら、実は「ミステリー」の方だったのは意外。 結果的に楽しめました。でもそんなに深い物語ではないですけど。 [地上波(吹替)] 6点(2015-01-26 23:11:04) |
1334. 彼女を見ればわかること
《ネタバレ》 良質な短編小説を読んでいるような作品。 それぞれの女性が同じ「面」を持っていて、ちょっと哀しい物語が続く。でも、最後に希望が見える終わり方でもあり、それもまたいい。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-25 23:11:31) |
1335. ラブソングができるまで
楽しい。こういう映画は好き。 80年代を意識した曲調もいい。ラブストーリーとメロディアスな音楽はぴったり合う。 泣かせる場面があれば、もっと得点上がったと思うけど、このぐらいの軽さがまたいいのかも。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-25 17:19:38) |
1336. シンシナティ・キッド
ポーカー勝負が面白い映画。 ただし、それ以外のシーンはごく普通で掘り下げも浅い気がするのでほどほどの評価になる。俳優の演技は真剣味があっていい。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-25 15:23:27) |
1337. 男はつらいよ フーテンの寅
三作目にして、ちょっと雰囲気が違うような気もするが、まあこんなものか。 泣けるシーンはほとんど無く、コメディ調の映画になっているので軽い感じもする。 湯の山温泉がどこか分からなかったので調べたら三重県だった。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-24 23:20:32) |
1338. Laundry ランドリー
期待しないで観たけど、どんどん面白くなっていった映画。 登場人物が少ないので分かりやすい。ただし、現実感がない設定も多いのでそれが気になると多少覚めるかもしれない。 それでもまあ、いい出来だと思う。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-01-24 13:32:45) |
1339. 天国から来たチャンピオン
《ネタバレ》 寓話というかお伽話のような映画。 出来はいいと思う。飽きること無く安心して観ることが出来る。 最後はハッピーエンドにみえるが、結局は自分の意識が消えて生きていくことが哀しい。それってつまり自分でなくなっているということだろう。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-23 23:47:51) |
1340. 続・男はつらいよ
二作目ってどういう感じだったんだろうと思って観たが、ちょっと退屈だった。 もう少し泣けると良かったけど、その時の気分かな。さくらは相変わらず綺麗。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-18 22:09:50) |