Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧。69ページ目
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2100
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1361.  ミス・アリゾナ
後に人生を共にする男と女がクラブに出演する歌手や芸人のオーディションで初めて出会うのが1920年。そこから戦争の時代まで、ヨーロッパ全土を覆う戦争の暗い影、特にユダヤ系の人々にとっての受難の時代を、2人を中心にしたステージと人間模様を描く事で見せるドラマ。この2人の周りに登場する友人や平和な暮らしを乱す者たちとのドラマとしては弱いものの、この頃のマストロヤンニが見せる円熟味のある演技は本作でも素晴らしく、シンガーとしての側面も持つシグラのステージと、主演2人の持ち味は十分味わえる作品。前半の”アリゾナ・トリオ”としての売れない時代のドサ周りの楽しいステージに、後半に開業し成功を収めたクラブ”アリゾナ”の華やかなステージは音楽の素晴らしさもあり、いずれももっとじっくりと見せて欲しいと思わされるものでした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-05-31 23:57:57)
1362.  キャッチ22
最前線の戦場ではなく、後方の基地の人間模様を描くことで戦争を風刺したブラック・コメディ。ロバート・アルトマン監督の「MASH」を思い出す設定です。軍務そっちのけで軍の備品で金儲けに精を出す輩や、戦闘に出るのを逃れることや脱走にしか興味が無いパイロットなど、そんな連中が次々登場する前半は笑える会話に笑えるシーンも続きますが、そんな連中の行動が徐々にエスカレートし、シリアスな方向に話が展開していきます。所々に挿入されるマイク・ニコルズの遊び心が楽しく、一つ一つの場面が変わる際の見せ方も巧い。イカれた軍隊の人間模様をコミカルに演じる豪華キャストも見所の一つです。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-29 22:08:01)
1363.  ブラス!
炭鉱町のブラスバンドが主人公の音楽映画、という程度の予備知識で見たのですが、バンドの活動の描写は限られ、時代の流れと共に切り捨てられていく産業とそれを糧に生きてきた労働者階級の人々の厳しい現実と誇りを、当時の政策に対する批判を込めて描いた実にイギリス映画らしい人間ドラマでした。  特に病室のダニーに向けてメンバーがヘルメットにヘッドライト、バンドの正装に身を包んで”danny boy”を演奏する姿からは炭坑の労働者としての、バンドのメンバーとしての彼らの誇りが伝わってきます。  大会で優勝したが炭坑が閉鎖された彼らの前途は多難としか言いようが無い。恐らくダニーの命はもう長くはないのだろう。絶望し自殺未遂をおかすピエロ姿のダニーの息子のサッチャーに向けた痛烈な台詞もあった。もう十分本作のメッセージは伝わっているのですが、最後のダニーの演説はどうしても言葉で表現したかったのでしょう。  最後の最後で”威風堂々”を持って来た選曲も見事で、ラストの様々な思いが入り混じったように見えるダニーの表情は忘れられません
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-28 16:41:27)
1364.  ジュリエットからの手紙 《ネタバレ》 
爽やかで情熱的で、作品を包むゆったりとした時間と穏やかな空気に心が癒される映画です。2人の主役の女優、アマンダ・セイフリードもとても魅力的なのですが、ヴァネッサ・レッドグレーヴがアマンダを凌駕するほど魅力的でチャーミングに映りました。50年の時を越えてロレンツォと再会できるという高揚感、生きている喜びが伝わってくる、表情で見せる彼女の演技が素晴らしかったです。「ジュリエットの秘書」の心温まるエピソードの挿入もいいし、彼女らを乗せた車が行く美しい風景の見せ方も素晴らしく、そこに流れる音楽の使い方も実に効果的です。登場人物が出揃い、ロレンツォを探す旅に出た時点で結末を予想するのは難しくないストーリーですが、50年の時を経て成就した2人の恋と出会ったばかりの2人の恋の行方を見せてくれる、ユーモアと幸福感に包まれたハッピーエンディングに鑑賞後の爽快感も格別の作品でした。
[映画館(字幕)] 8点(2011-05-25 23:08:06)(良:3票)
1365.  真夜中のカーボーイ 《ネタバレ》 
冒頭のNY行きのバスの車中がいいですね。ジョーの無邪気に車中の人達に話しかける表情と主題歌の優しいメロディがいい。しかしこの主題歌がNY到着後はピタリと止まる。  2人が出会って以降は彼らが真面目に働くでもなくどんどん夢から遠ざかっていく厳しい現実や都会の冷たさをこれでもかと見せる。また、ラッツォの悪化していく体調は確実に救いの無いラストを予感させますが、不器用な人間臭さとユーモアのある2人の描写がそれらを上手く和らげています。ジョーが冒頭から唯一の友であるかのように頬を寄せて耳を傾けていたラジオを手放すのはラッツォに真の友情を感じたからなのか。  悲劇が待ち受けていたマイアミ行きのバスの車中のラストはどう解釈すべきかと思いますが、冒頭以来の主題歌の優しいメロディが流れている。ジョーは初めて真面目に働くという意思表示をする。冒頭の車中の無邪気さとは対照的な表情を浮かべるラストの車中のジョーに人間的な成長を感じたいと思う。厳しいがそこに希望を見出したいラストでした。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-22 15:21:10)
1366.  カサブランカ
ロマンスとしてはあまり惹かれる話ではないのですが、リックの店での絡み合う登場人物の様々な思惑に、絡み合う様々な視線。その人間模様の見せ方が見事な作品だと思います。  また、作品に漲る反ナチスの感情は戦時中に作られた映画なので非常に力強いものがあります。リックの店でドイツ人が歌うのに対抗し”ラ・マルセイエーズ”を合唱するシーンには特にその力強さを感じました。その時代を生きた人達によってその時代に撮られた映画だからこその力強さを感じます。  本作のイングリッド・バーグマンの美しさは強烈に印象に残ります。彼女の撮り方にもその美しさをいかに際立たせるかという相当なこだわりも感じられるし、彼女のその美しさとともに映画史に残り語り継がれていく作品なんだなと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-22 01:35:26)
1367.  激流(1994) 《ネタバレ》 
美しいロケーションに崩壊の一歩手前にあった家族が悪に立ち向かい絆を取り戻すというドラマはいいのですが、もう一工夫欲しかった作品。  ほとんど全編川下りで、最後の激流”ガントレット”をさんざんアピールして早い段階から見る者にその存在を意識させる。本作一の見せ場になる筈だしここでひと波乱あると思っていたのであっさり通過に拍子抜けでした。それまでは色々ドラマもあったのですがこの間はそれも無しになるので、結局ガントレット下りが一番つまらなかったように思います。  ツッコミ所としては前半からひ弱だった筈のパパが険しい山中を走り回り川を横断し、川下りよりはるかに早く先回りする驚異的体力にビックリ。しかし一番の不満はラストの決着方法。家族のドラマでもあるので幼い息子の眼前で母に罪を犯させての決着は安易というか、もう少し考えてもらいたかった。  キャストに関しては本作のようなメリルを見慣れてないせいか微妙に感じました。悪役の方はケビン・ベーコンは相変わらずハマッてたし、ケビンの相棒役の人はこの前年には「ギルバート・グレイプ」で見るからに人のいい田舎のあんちゃん役でしたが、1年後の本作では悪党の一味だが悪になりきれていない。こんな感じがいい味の俳優さんです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-05-17 22:11:11)(良:1票)
1368.  ファースト・ワイフ・クラブ 《ネタバレ》 
夫に復讐すべく同級生3人組が一致団結するという軽~いタッチの典型的アメリカンコメディ。 演じる3人はパワフルなゴールディ・ホーンとベット・ミドラー、この二人と比較するとダイアン・キートンが奮闘していましたがちょっと線が細かったし、演じる役もゴールディとベットが派手な大ゲンカを始め、ダイアンがオロオロしながら止めに入るといった具合でどうしてもダイアンが一歩引いた感じに見えてしまいました。 まあ、3人の普段のイメージに近いキャラを敢えて用意したのでしょう。特にゴールディ。永遠に若さを保ち続ける女優という役どころで、まさに自分自身を演じているようです。  一人はどうやら夫と和解し、一人はそれを拒絶しもう一人には新しい男が・・・と3人のその後がバラバラになってしまいましたが、これもアメリカらしいところでしょうか。それでもミュージカル調ラストで、その後も3人の友情は変わらずという所を上手く見せてくれたと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-15 20:01:03)
1369.  その名にちなんで
インドで生まれ教育を受け成人し、既にアメリカ社会に溶け込んでいた夫についてアメリカに来た母と、両親はベンガル人だがアメリカで生まれ教育を受け、アメリカ社会の中で成長し大人になった息子。それぞれのアイデンティティ、価値観、家族への思い、これらが常に親と子の2つの視点から描かれる。作品の中の時間はかなり足早に淡々と過ぎていき、家族の恋愛や別れ、結婚など人生の分岐点も非常にあっさりと通過していく。しかし作品の時の速さとは裏腹に作品に漂う空気はとてもゆったりとしていて、親と子それぞれのこれらの思いが疎かになったりどちらかに偏りすぎる事も無い。2つのこれらへの思い、常に互いを思いやる気持ちが足早に過ぎていく作品の時間の中にもきっちりと伝わってくる温かみのある家族のドラマです。 
[DVD(吹替)] 7点(2011-05-14 21:21:49)
1370.  トト・ザ・ヒーロー 《ネタバレ》 
冒頭のトマ老人の「私の人生は何も無かった」という語り。そう思い込んで生きてきた男の生涯の重苦しい回想でありながらもユーモアのある語り口、陽気な人生讃歌”ブン”の使い方も素晴らしい。  終盤まで自分の人生は何も無かったと思い込んでいたトマ老人がトラックをヒッチハイクする。ドライバーが口笛を吹いていた曲は”ブン”。一台のトラックが追い越していく。そこに大好きだった父と姉がピアノとトランペットで”ブン”を演奏する様子が鮮やかに蘇る。その時のトマ老人の表情と「ずっと君の事が羨ましかった」という思いもよらない告白のシーンが印象に残る。また、青年時代に出会ったある女性との再会を用意したあたりに本作の優しさが感じられます。  不幸な思い込みに心を支配されて生きてきた彼が人生の最終盤でようやく己の人生と正対した。ラストで彼は憧れていたシボレーに乗り飛行機で空を飛ぶ。ずっと彼の笑い声が聞こえている。その姿は見えないけれど、彼の笑顔が目に浮かんでくるようでした。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-05-10 19:07:08)
1371.  メリンダとメリンダ 《ネタバレ》 
冒頭で喜劇派と悲劇派、2人の作家がバーで議論を戦わせている。そして2人が同じ状況で喜劇と悲劇のストーリーを語り始める。他のアレン作品でも見られる、こうした登場人物がその場にいない、あるいは架空の誰かのストーリーを語る映画。陽気な理屈っぽさがあるアレンらしい作品と言える。しかし喜劇と悲劇、2つのストーリーを見せるのですが100分ではちょっと時間が足らなかったか。本作でのアレンの主張は「人生は短いし、いつ突然そのエンディングが訪れるかも分からない。だから楽しもう。」あるいは「ある状況でその先の展開は喜劇になるか悲劇になるか、それは自分次第。」というところでしょうか。作品の語り部である作家がほとんど冒頭の問題提起とラストの結論にしか登場しません。2つのストーリーのラストが適当で、本作のラストの作家の台詞が結論付けをしており、作品の大半を占める2つのストーリー自体にそれ程意味が感じられなかったのが残念。
[DVD(吹替)] 4点(2011-05-09 00:28:45)
1372.  やさしくキスをして 《ネタバレ》 
宗教とは一体何なのか。人を苦しみから救い心に安らぎを与えるものでありながら、それで苦しむ人々もいるし、違う信仰の者や国が互いを憎み合う原因にすらなってしまう。本作で描かれる家族と愛し合う2人も互いに平行線をたどるばかりで理解し合えることは難しかった。しかし誰も責める気にはなれなかった。本作に出てくるような家族や小さなコミュニティも、国際社会も、本当に難しい問題です。タイトルだけ見ればやさしいラブストーリーのようですが、他のケン・ローチ監督作品にも見られるように、描く対象への愛おしさが感じられながらもズシリと見る者の心に訴えかける力を持った、強く愛し合う2人を描いたラブストーリーであり家族のドラマでした。 
[DVD(吹替)] 7点(2011-05-05 20:43:25)
1373.  バンガー・シスターズ
ゴールディ・ホーン、この時57歳ですか…。ホントにこの人は何歳になっても変わりませんね。勿論キレイな人なんですが、この人の場合は昔から57歳の本作に至るまでずっと可愛いとかキュートという言葉が似合う。日本流に言えばもうすぐ還暦という年齢。しかし本作でも凄いカッコしてますが、見事に何の違和感もありません。  作品の方は下手をするとオバサンのバカ騒ぎで終わってしまいかねない所ですが、スーザン・サランドンは弾けて以降はちょっと苦しかったもののゴールディの魅力が出まくっており、ジェフリー・ラッシュもちょっと心を病んでいるおじさんを実に巧くコミカルに見せていて、強引ながらも最後は心温まるいいお話にまとめました。そんなゴールディも今年で66歳。近年はなかなかお姿を見せてくれる機会がありませんが、今どんな風にお年を取られてるんでしょうね。
[映画館(字幕)] 5点(2011-05-04 21:19:52)
1374.  サボテンの花
ウォルター・マッソーが主演で脚本がI.A.L、確かにビリー・ワイルダー・タッチの非常に良くできたコメディでした。さて、ジャック・レモンはどのタイミングで登場するんだ?という感じでした。  1つの小さな嘘がとんでもない方向に展開し、色々な人物が出入りしますが相関図がとても単純で分かりやすい。特に2度挿入されるバーでの複雑な事情が絡み合った人間関係の見せ方なんて凄く面白いですよ。最後はやはりあの2人がああなり、その2人がそうなりましたか、という分かりやすい結末ですが、何とも素敵なハッピーエンドでした。  見る前はミスキャストなんじゃないか?と思えたイングリッド・バーグマン。しかし彼女の演じたちょっとお堅く生真面目な女性像が作品にいい面白さと人間関係に程よい緊張感をもたらせていたし、もう一人の女性、何一つ悪気は無いんだけど、真面目に話を複雑にしていくゴールディ・ホーンの存在もまたどんどん話を面白い方向に発展させていく。ゴールディに関して言うと、色々と彼女の映画を見た後に本作を見ると別人のようですね。僕にとってはもう少し後になってからのゴールディの方が可愛らしく見えるんですよね。
[DVD(字幕)] 8点(2011-05-04 20:59:18)(良:3票)
1375.  ファール・プレイ 《ネタバレ》 
楽しかったなあ・・・。参りました。これは素晴らしい映画でした。 序盤、ゴールディがドライブ先で出会った男と街で再会するが、意味不明の謎の言葉を残して死ぬ。こうしてゴールディが陰謀に巻き込まれていくミステリ・サスペンスの始まりも、その後の展開も、全く違った楽しませ方でヒッチコックの「知りすぎていた男」を髣髴とさせます。  白色症の男、顔に傷の男、小人といった謎の登場人物が次々とテンポ良く登場し、ゴールディに危険が迫る。他にも随所に挿入されるサスペンスの仕掛け、演出が見事。  しかし本作はこれだけで終わらない。笑いドコロがふんだんに盛り込まれており、お笑い担当ダドリー・ムーアが登場の度に爆笑させてくれます。1つ間違うと作品にとって邪魔になりかねない存在ですがその登場のさせ方、タイミングも素晴らしい。また、事件の鍵を握る正体不明の小人。しかしこの「小人」で笑わせるあたりも実にニクい。  ラストもロマンティックでユーモアにあふれるハッピーエンドを用意し、随所にヒッチコックへのオマージュが感じられる作品でした。冒頭の切なさを感じさせるバリー・マニロウの主題歌とゴールディがドライブする風景。この70年代の映画らしい寂しげな雰囲気もいい。未だDVD化されていませんが(70年代から80年代前半のゴールディの一番いい頃の作品って何故かDVD化されてない映画が多いんですよね…)なかなか鑑賞の機会が無く埋もれているのがあまりにも惜しい傑作です。
[ビデオ(字幕)] 10点(2011-05-01 17:47:16)
1376.  サブウェイ・パニック
くしゃみと「お大事に」をそういう風に持ってきましたか・・・。巧いですね。ラストのウォルター・マッソーが見せるどや顔も最高でした。1分、いや秒単位を争う緊迫感、その一方で、犯人との交渉役がマッソーではなく、クールな印象を与える俳優でもそれなりの作品になっていたかもしれませんがマッソーお得意の、のんびりしたおとぼけ感が本作のいい味なっています。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-01 17:35:59)
1377.  さらば友よ 《ネタバレ》 
クールでもあり男臭くもある、男2人の友情ものの快作。この映画、アラン・ドロンとブロンソンの2人だからここまで印象に残る映画になったのかもしれません。特に地下に閉じ込められている間は密室での2人を延々と見せる。この間は音楽も使われず演出も地味ですが、2人の持ち味が存分に出ているので退屈することもなく楽しめる。脱出以降は一転して展開が変わり事件の真相の謎解きと警察との攻防戦、男気のある友情が描かれ、作品としての抑揚もいい。冒頭からずっと、いがみ合い続けていた2人に友情が芽生える過程が物足りなかったり、謎解きとしては登場する2人の女が裏でつながってるんだろうという分かりやすい部分もありますが、(あのブリジット・フォッセーが出ていたとは・・・。しかもこんな役で。)そんなことよりもこの2人の魅力が勝る作品です。特にラストの煙草、そして「イエー!」は何度見てもシビれる名シーンです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-30 15:38:57)(良:1票)
1378.  華麗なる対決
BBvsCC、何とも豪華な2人のセクシー女優の共演で邦題通りの何とも華麗なる対決でした。(終盤の大ゲンカは華麗なんて言ってられない迫力ですが)ひたすら軽~くてご陽気な、ヨーロピアン・ウエスタン・コメディ。巨匠フランシス・レイの軽快な音楽もいい感じで作品を盛り上げます。美しさと強さを兼ね備えた女たちに圧倒されまくる頼りない男たちも可笑しく、中でもちょっとはしっかりしろよ、と言いたくなるほどマヌケな保安官がお笑い担当でいい味を出していました。お色気の方は控え目ながらも彼女たちの衣装も見所の1つです。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-26 22:28:19)
1379.  アリスの恋 《ネタバレ》 
夫に先立たれた35歳の母と息子の幸せを探し求めてのロードムービー。 母を演じるエレン・バースティンはよく泣くしよく怒ってもいる。その度に彼女が可愛くも見え、ふてぶてしくも見える。彼女の持つ強さと弱さを見事に演じ分ける。しかし、一番印象に残った彼女の表情は2つ目の町でクリス・クリストファーソン演じる牧場主の男のプロポーズを受け入れた時の幸せそうな満面の笑みなのでした。ごつごつとして不器用な面々が揃うこの町のカフェの人間模様も良かった。  女性の自立というテーマと共に、終盤には息子と牧場主が2人で牧場で遊び、ギターを習う様子からは少年にとっての父親の存在の意味も感じ取れます。上手くいかない時もいい出会いがいい方向に導いてくれて幸せなゴールが待っている事もある。この旅も当初の目的地にたどり着かず、1つのいい出会いがきっかけで途中で滞在したこの町が旅の終着地となりましたが、これも人生というものなのでしょう。
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-26 22:22:15)
1380.  アリス(1990)
ウディ・アレンの他の作品でも見られる、ある程度の長さの人生を生きてきた女性の自分探しというテーマ。本作の主人公はリッチな男と結婚して15年。子供にも恵まれ誰もが羨む人生のようではあるけど何かが違う。これが本当に自分が望む人生なのかと思い悩む少々内気な人妻。ミア・ファローはこんな役をとても可愛く演じますね。アレンらしくテンポのいい語り口で挿入される笑いドコロも楽しい。部分的な楽しさや、軽いコメディタッチの大人のファンタジーで見やすさはある作品で雰囲気は嫌いではないのですが、全体的には主人公のアリスをはじめ、登場人物の身勝手な行動をずっと見せられているだけのような気がしました。 
[DVD(字幕)] 5点(2011-04-23 18:53:30)
000.00%
120.10%
2130.62%
3492.33%
41205.71%
527313.00%
646622.19%
757027.14%
841119.57%
91617.67%
10351.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS