Menu
 > レビュワー
 > ネフェルタリ さんの口コミ一覧。7ページ目
ネフェルタリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  父親たちの星条旗 《ネタバレ》 
硫黄島~があまりに良かったので、翌日まだやってる映画館を探して観てきました。作品的には硫黄島~の方が好きです。そこは断然。あと、時間軸のせい?死んでいった本当の‘英雄’たちの印象がちょっと薄い・・。でも2部作って考えると、本当にイーストウッドって凄いなぁ・・。どうして硫黄島の話を日本・アメリカ双方の視点で撮ろうなんて思ったんだろ・・。この映画の予告で言ってたけど、この映画は双方の「気持ち」。そう思ってみると尚感慨深いかも。あと、硫黄島~と数箇所リンクしてるよね。硫黄島~とセットで観るのが当然ベストです。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-06 23:34:22)
122.  硫黄島からの手紙
かなりの衝撃を受けました。硫黄島~を見た翌日、まだ上映している映画館を探して、「父親たちの星条旗」も観ました。それから2日後、もう一回この映画を観にいきました。イーストウッドは本当に凄い映画を撮ったと思います。この映画からは反戦的なメッセージよりももっと別の印象を受けました。登場人物の喋り方とかが現代っぽいから、その分感情移入できたと思います。がっちがちに当時のディテールにこだわる必要もないかと。(記録的にはいいけど、若い人見ないでしょ・・。)この映画は戦争を知らない世代に戦争とかそういう事に興味を持つきっかけになると思うので。ニノが演じた西郷なんて、考え方もろうちらと同じ感じじゃないですか。上の人には絶対従わないと思うけど、でも生きて家族の下に帰りたい、死にたくないって。昔の人も、やっぱり同じこと考えてたのかもなぁ・・って。でも今のうちらがあの状況に立っても、潔い覚悟とかって出来ないんだろうなぁ・・とか思いました。平和になったよね。たとえ負けても、彼らに戦ってもらって平和にしてもらったよね。俳優陣もすっごく良かったと思います。謙さんが地盤固めて他の人もみんな演技良くって安心して観てられました。この映画でニノと伊原さんのファンになりました。かっこよかった。更に音楽も良かったんです・・(;→д←)。サントラ買いました。イーストウッドの息子さん作曲(゚Д゚!!凄い親子・・。私の祖母の弟さんはこの島で亡くなりました。なので民間人はこの島にはいけないんですが、祖母と父は自衛隊の飛行機で数回この島に上陸した事があります。父曰く、本当に小さい島らしいんです。でも未だに大砲とか色々戦争の残骸が残っていたらしくて、当時の戦闘の激しさがうかがえたそうです。沢山の人に映画館で観て欲しい映画です。私が2006年に観た映画でベストです。今の日本を、日本のために戦死した人々が見たらどう思うんだろう。なんかもう色々考えされられまくって、この映画に感謝してます。
[映画館(字幕)] 10点(2007-01-06 23:24:25)(良:2票)
123.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
面白かったよ!でも、サイクロップス死んじゃうの!?ほんとに!?って思った・・。ジーン強かったねぇ・・。色んなミュータントが出てくるのもわくわくしちゃった。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-12-21 00:00:45)
124.  トリスタンとイゾルデ
トリスタンはすっごいマーク王に忠誠誓ってるのに、なんかイゾルデがなぁ・・と思った。あと、もうちょっとストイックにお互い思ってた方が辛さが伝わるような・・ってかそれが原作か。トリスタン役の役者さんのちょっとけだるい雰囲気素敵でした。
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-12-20 23:57:44)
125.  カーズ 《ネタバレ》 
カーズって人間出てこないんだね!!知らなかった・・。普通に面白い作品でした。おこちゃまに見せても大人が見ても面白いと思うよ。ラストはちょっと予想外だった。いいねあの終わり方。
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-12-20 23:53:46)
126.  ライアンを探せ!
9月ごろに飛行機の中で観たよ。それにしてもつまんなかったなぁこれ・・。なんか色んな映画の二番煎じ感感じた。キャラクターもそんなに可愛くないし・・。もうちょっとどうにかならなかったのかなぁと思った。感想もなにも・・とにかく面白くなかったですw。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-12-11 04:02:21)
127.  映画ドラえもん のび太の恐竜2006
ドラえもんファンです。いい年して結構な頻度でドラ映画見てます。声優面ではそういう時代だから仕方ないことだし、慣れの問題だと思ってたけど、リメイクになるとオリジナルの良さをどうするのか正直不安でした。最初のうちはドラえもんのオーバーなリアクションが少し気になってたけど、しばらく見てたらそれにもなれて、最後の方には感動してうるうるしてしまいました。。。面白かったです。リメイク第二段の魔界大冒険が楽しみです。ただピー助の声が神木くんて・・。見てる間は誰が声やってるのか知らなかったけど、なんか素人くさい男の子がぴーぴー言ってるなぁ・・と思ってましたw。アフレコ現場でぴーしか言わせてもらえなかった神木君・・。ま、そんなこんなで合格点のリメイク第一弾だと思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2006-11-26 19:56:31)(良:1票)
128.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード
ラストがなぁ。。。ちょっとボス微妙。ホモなお兄さん、横顔から正面の顔に変わった瞬間死にそうになったwww。  
[インターネット(字幕)] 5点(2006-11-11 10:18:51)
129.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 
飛行機の中で見ました。確かに映像はすっごいんだけど、あんまり心に残りませんでした。ってか!!子供がお母さんの前で死んじゃったシーンはもう耐えられなかった!監督なんて悪趣味な!と思ったらどういうわけか助けられてるし。あぁ悪趣味。。。と思った。それにしても、最後のほうはちょっとアルマゲドン連想。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 17:10:05)
130.  ナイト・オブ・ザ・スカイ
ストーリーは意味不明。でも映像は最高!!・・ってことで、飛行機好きじゃない人にはきっと退屈な映画です。
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-21 23:37:31)
131.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
先行上映で観ました。ストーリー、一部展開が良くわかんなかったw。でもとにかくジョニーかっこいいし、笑ったーw。2時間40分あっという間だったわぁ。ラストシーンに登場した人にはびっくりーww。でもね、明らかに2と3がつながってる感じで。この2だけで観ると、映画としてはあんまり成り立ってない気がするや。3観ないとダメジャン。。。ちなみに3は来年の5月26日公開だよ。
[映画館(字幕)] 9点(2006-07-21 23:36:35)
132.  サイレントヒル
ホラーじゃなくて、スプラッタ映画だった。。。。めちゃめちゃグロい。。。
[映画館(字幕)] 6点(2006-07-09 21:56:03)
133.  ブレイブストーリー
子供向けもいいとこです。むしろ今の子供は喜ばないかもしれない・・。きっと脚本のせい、端折ってるせいだと思う。原作の方は、読んだ人たちはみんな面白いって言ってるので、映画館で観るより本を買った方が正しいお金の使い方なのかも。
[映画館(字幕)] 2点(2006-07-09 21:55:04)
134.  ダ・ヴィンチ・コード
未だに本編ではなく、長い長い(長すぎる)予告を見た感じ。端折ることの出来ない過程を律儀に全て表現したために、とってもダイジェストな印象。
[映画館(字幕)] 5点(2006-05-21 11:20:16)
135.  堕天使のパスポート 《ネタバレ》 
日本人にとってはなじみの薄い移民の話で。臓器売買の話って言われてもいまいちピンと来ない。今英国に住んでるんですが、ロンドンは確かに色んな人種の人多すぎ。あの中に本当にこんな現実はあるんだろうか、やっぱり映画だから誇張してるのかな・・とか見終わった後に色々考えさせられました。原題直訳の「汚くて綺麗な物事」っていうのが、なんとなく分かった。(堕天使~って邦題はちょっと・・。言いたいことは分かるけど・・。堕天使って・・。)最後の2分間は移民とか臓器の話がなく普通にラブストーリーとして見たら相当ぐっときた。思いを伝えず、もうあの二人は二度と会わないんだろうなぁ・・。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-01 21:26:19)
136.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
英国で観ました。一番手でこんな事言って少し申し訳ないんですが、正直相当期待ハズレで呆然です。原作は読んでないんですが、世界観はあれで良いんでしょうか。ものすごいあっさりしてました。う~ん。とりあえず日本公開は3月でまだまだ先なので、あまり書かないでおきます・・。予告の方が面白かった・・。続編は観ないかもしれない。
[映画館(吹替)] 3点(2006-03-31 18:51:26)
137.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
すごい映画観ちゃったって感じ・・。ノーマークでこれだけ面白いなんて。最初の数十分は、「アメリカのがきんちょってすっげぇ。。」ってだけで、なんとも思ってなかったんだけど、中盤になったら一気に惹きこまれた。もうすこし考えて行動して、とは言えなかったね。なんか自分だったらとっさにどうするかわかんないもん。
[DVD(字幕)] 10点(2006-02-22 02:04:55)
138.  SAYURI
英国で見ました。見る前は主役は中国人だし・・とか思ってたけど、すごい良かった。ゴメンネ、チャン・ツィイー。てか・・コン・リー綺麗すぎですよね。年齢を知って超びっくりしました。そして中途半端に日本語!最初のシーンは字幕もなしに日本語喋るからびっくりしたよ。こちらの国の人わかんないじゃん!と。あー。雅な国だなぁ日本って・・。
[映画館(字幕)] 8点(2006-02-05 06:36:57)
139.  レジェンド・オブ・ゾロ
2作目でお父さんお母さんにやんちゃな子供ならハムナプトラ一家の方が好きです。なんかなぁ。キャサリンはめっちゃ綺麗なんだけど。予告が面白すぎたねー。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-29 05:09:48)
140.  Mr.&Mrs. スミス
飛行機の中で見ました。アンジェリーナ・ジョリー、綺麗すぎるだろ・・。でも予想してたよりは普通な映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-29 05:06:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS