Menu
 > レビュワー
 > ●えすかるご● さんの口コミ一覧。7ページ目
●えすかるご●さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 132
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  テルミン
筋は結構ドラマチックだけど、場面が変わったのがわかりにくいせいか、眠くなるもわかる。まあ、わざとこういう抑えた演出にしてるんだろうけどね。ドキュメンタリー好きインタビュースタイル好きな人にはすすめるけど、ちょっとシブすぎるかな。
4点(2004-06-06 11:47:28)
122.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
このレビューはほんと参考になります。この映画は、愛について感銘を与えてくれるようなものなのね。そして音楽もなかなかなのね。あたしゃ予告編に惹かれて見たけど、ヘドウィグのメイクが最後まで受け付けなくて、全編に流れる独特の雰囲気にも慣れず、メッセージを受け取るどころじゃなかった...不可解だった...だからこそこんなにマジにレビューを読み通しましたよ、ええ。誰かも書いてたけど、体調不良のせいか?また見直そうかな?でもそんな気もしない。いやいや、自分のセンスを信じて、違うジャンルを当たります。
4点(2004-02-11 23:46:42)
123.  ロリータ(1997)
ジェレミーファンに「キューザックのよりずっといいよ」と薦められなかったら、抵抗あって見てなかったと思う。思ったよりエロメインじゃなかったけど。ジェレミーがどんどん器の小さい男になってく巧さはよかった。嫉妬というよりもっと根本的な不安がメインテーマでしょう。そんでまた、あのコの小悪魔っぷりも徹底してていいんじゃないでしょーか。ヘソ出しセーラー服?にはついてけなかったけど。 細部にこだわってたり、ストーリーより雰囲気重視だったりと、しばらくフランス映画かと思ってた。ま、あたしは別に、見なくてもいいや。 
4点(2004-01-29 00:06:13)
124.  男たちの大和 YAMATO
うーんこれはびっくりした。つなぎとかオカシイところがたくさんある。人がふっとぶシーンも同じのを何回か使ってるような気がする。演技もねぇ、なんかなぁ。興ざめ。
[映画館(邦画)] 3点(2007-04-08 20:07:15)
125.  デッドマン(1995)
ね、眠い...タイトルが現れるまでにすでに寝ちゃってた。後半よく出てくる主人公の意識モーローとした顔見て、自分も今こんな表情してんだろーなとモーローと思った。頑張って最後まで見たものの、なんだかとっても不思議感。ハイセンスなんだろーなと思う反面、それについてけない自分が悔しい。普通の映画に飽きてきた人に、まっさきにオススメしたい。
3点(2004-05-13 23:10:08)
126.  ネバーエンディング・ストーリー
原作を読破して大好きだっただけに、映画にはけっこう不満が募ってしまった。さあこれから!っていうところで終わってしまった気がする。続編があるのも頷けるわ。観てないけど。 バスティアン役のコがかわいくてかわいくて、観に行った甲斐があったと一応感じたので、3点。
3点(2004-01-29 01:25:34)
127.  17歳のカルテ
なんで自分的にヒットしなかったのかを探るためこのレビューを読んでて気がついた。病院はまあまあリアルに描かれてるんだろうけど、大事なところだけがリアルじゃなかったよ。精神科をこんなにオシャレに青春ものっぽく描いてしまう倫理感に抵抗感じる。実際に病気を抱えてるらしき人が高く評価してるのを見て少し安心したけど、もし私が患者だったらこんな風に描かれたら「何もわかってない」って思うだろうなあ...現実はもっと厳しくて、治療も長くて苦しい道のりなのに。って。原作読もう。
3点(2004-01-29 00:27:49)
128.  オータム・イン・ニューヨーク
ウィノナって実年齢何歳?そればっかりずっと気になってた...全てが説得力なさ過ぎ。ただ、ニューヨーク大好きな私としては、マンハッタンど真ん中のテラスで彼氏とご飯食べたいわ♪ギアみたいな男じゃないフツーの人とね~
2点(2004-02-01 20:57:04)
129.  恋する女たち(1986)
これ見たの小学生の時だった。斉藤由貴、大好きで。斉藤由貴より相楽晴子の印象が強いけど。何にせよ、記念すべきスクリーンデビューがこの作品だった私って一体...。イヤイヤ当時は映画のこと何も知らなかったから、それなりに楽しかったんですけどね。
2点(2004-01-29 01:05:44)
130.  マトリックス リローデッド
前半の地下での踊り、なくていい!ベッドシーンもなんか無意味に激し過ぎない?うーん、そっちばっかりに脳みそ使ってたみたいで、内容をあまり覚えてないなあ。一作目の方が、ネオが成長してく過程が描かれてて断然良かった。
2点(2004-01-29 00:23:43)
131.  ピアノ・レッスン
冒頭、青みがかった美しい映像に期待がふくらんだし、自分のコンディションも良かったはずなのに...なんか後味悪い。なぜニュージーランド?原住民?彼女の傷付きって?設定にも人物にも、最後までついていけなかった感じです。
1点(2004-02-27 03:17:09)
132.  ポネット
ダメでした。単調すぎて飽きてしまい、疲労が勝って寝まくりでした。私はきっと優しくない人間なんだろうなあ。
1点(2004-01-29 00:26:52)
000.00%
121.52%
232.27%
343.03%
496.82%
52518.94%
62216.67%
72720.45%
82821.21%
9129.09%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS