Menu
 > レビュワー
 > Andrej さんの口コミ一覧。8ページ目
Andrejさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 1990年代以降に絞って投稿

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  フラガール
ちょっと軽い出来になってしまってる気がしたのは気のせいだろうか?炭鉱を舞台とした映画、人間の成長を描いた映画、実話を元にした映画・・・。もっと重厚で考えさせられる内容だと(勝手に)思っていただけにやや肩透かしをくらった感はある。楽しめたが、やや物足りなさが残った。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-19 01:57:13)
142.  グッドフェローズ
スコセッシつまらない。実話なのにつまらない。何で映画にした意味があったのかが、どこにも見えてこない。映像も足りないし、音楽も足りない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-06 20:55:05)
143.  日の名残り
自分が未熟なのもあるのか、やや共感しにくい面が多々ありますが、奥に秘めた恋心や、何があってもプロとして仕事に徹する姿は心打たれます。自分がもう少し歳を重ねた時、もう1度見てみたらいいかもしれません。娯楽要素を求めてしまいがちですが、娯楽要素がないからこそ、崇高なラブストーリーにしあがってるんでしょうね。音楽は綺麗でアンソニーホプキンスの演技も好きです。ただ、やはりもう少し抑揚が欲しかったです。語らないからこその美しさをもっと理解できる大人になれるよう頑張ろ笑。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-02 03:19:52)
144.  “アイデンティティー”
導入から飽きさせない展開は秀逸。すぐに引き込まれ、目が離せない展開だった。大量殺人が進んで行く中、誰が犯人かという答えを導き出させようとするが如く、ストーリーは加速していく。オチの部分も鳥肌が立つような感覚に捉われ、好感がもてる。映画というモノの楽しさを再認識させてもらった。また見てみても面白いかもしれない。期待以上だったし、後味も悪くない。よく練られた脚本であると思うし、楽しい。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-02 01:46:46)
145.  それでもボクはやってない
後味は良くないが、嫌いではない。ただ、万人とはやや解釈が違うかもしれない。日本の裁判制度における問題点が描かれていて、観た人は冤罪に対して、「ひどい」とか「そんなのおかしい」と思うかもしれない。でも実情は映画そのままであるべきであると自分は思った。主人公の目線からのみ本作を見れば、ひどいと思うだろう。おかしいと思うだろう。でも、客観的に観たらどうか?裁判官が主人公なら?被害者が主人公なら?法廷の中だけで立証されたことだけが全てなのである。加えて自分はそんな裁判制度にだけ焦点を充てた脚本に心動かされはしない。メスを入れるだけでなく、人間の心を揺さぶりたいのであれば、(裁判制度を問う映画であり、監督がそうしたいと思わなかったのかもしれないが)ラストで主人公が「ホントはオレ、やったんだけどね」と嘲笑でもしてほしかった。そのへんが良くも悪くも「日本映画」なんだろう・・・。もちろんそんな期待をする自分はひねくれているのかもしれない。ただ、映画として飽きさせない展開であり、強大なメッセージ性も持っているので、及第点。でも、重ね重ね、ラストにドンデン返しがあったら鳥肌モンだったのにナァ・・・。 趣旨が変わっちゃうかもしれないけど、ドキュメンタリー番組が観たいんじゃないし、映画ってそういうものなんじゃ?これじゃマジメすぎる!
[映画館(邦画)] 7点(2007-02-15 22:00:48)(良:1票)
146.  天国へのシュート
初めてかもしれないオランダ映画。出来がとてもよかったとは思わないし、無理矢理なストーリー展開でもあるが、サッカーファンとして、ガリンシャ、クライフ、ファンバステン他、名前が出てくるだけで鳥肌が立つって状況は、映画ではあまりないので楽しめた。逆に言えばガリンシャ及びサッカーを知らない人には単なる苦痛かも?笑。
[DVD(字幕)] 6点(2007-02-08 20:12:29)
147.  岸和田少年愚連隊
ナイナイの熱演ももちろんですが、要所要所に織り込まれた、横柄で暴力的な笑いのセンスや、固定観念に捉われないメッセージ性も、やりすぎ感が漂いながらも温かみを感じることができる。その全てが映画を見る側の人間を楽しませようとしてくれてるように、素直に感じられる人間味あふれる作品。
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-02-05 06:00:50)
148.  キング・コング(2005)
野獣か動物か。普遍的に描かれる人間とキングコングの心の触れ合いを軸に持っているが、近代SF超大作として、CG技術を初めとした映像は迫力満点。ただ、個人的には無理矢理だなぁと、ちょっと嘲笑せざるを得ない展開だった感は否めない。もちろん、映画とはそういうものであり、物語とはそういうものであるので、これを見ようと思った段階で、最高の得点は7点あたりだったのだろう。必要なかった中途半端なラブストーリー的要素に-1点。
[DVD(字幕)] 6点(2007-02-05 05:39:24)(良:1票)
149.  12人の優しい日本人
12人の怒れる男を見てないので、若干評価が的確なものではないのかもしれないが、普通に楽しめたし、後味もよかった。舞台で演じられてることもあり、スケールは映画で描くほどのものではないが、小気味よいテンポ、次々と繰り出される空想?に、興味を持たずにはいられなくなります。日本でも陪審員制度があればいいのかもしれないと思ったこともあったが、自分はやりたくないかも?
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-05 05:28:58)
150.  いらっしゃいませ、患者さま。
病院が舞台のドタバタコメディ。TVの2時間ドラマでよい。こんな豪華なキャスト組むなら何かもっと違うことをしたいと渇望する人はいなかったのかと不思議になる。原沙知絵はかわいい。梨花が演技してんのを見たのは初めてかも?ま、それぐらいしか、見所がなかったってことかも?楽しげではあったけど、4点ぐらいかなぁ。。
[DVD(邦画)] 4点(2007-02-04 12:13:51)
151.  プレッジ
何ともせつない終わり方。導入部からの一連の流れで、一筋縄では終わらないことは大凡予想がついていたが、いい意味で裏切られたのかもしれない。しかし、どんなすごいドンデン返しが待っているのだろうと思ってしまった自己責任でもあるが、やや後味が悪いため、映画をみた達成感と言ったらおかしいかもしれないが、満足度もやや裏切られた。ただ、影に潜む幻影を主人公とともに追尾していくストーリー展開、実に忠実で(自分はそう感じた)安定感のある映像、音楽に及第点。綺麗すぎるハッピーエンドに倦怠感を持ってる人にはおすすめ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-01 07:52:39)
152.  インストール
TVをつけたらやってたので何となく見てしまったアイドル映画。上戸彩がチャットレディにはまる女子高生を演じている。シナリオ作家新人賞のドラマを見たような感覚は拭えないが、案外深いエロ+なんとなく見たわりには最後まで見てしまったって意味で5点。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-23 14:47:46)
153.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
そこらへんのハリウッド超大作よりか、全然いいよ。観ててすがすがしい。アンハッピーエンド気味なのが気になったりもして、後味はイマイチというかせつない。「ハッピーエンドでもよかったのに感」は否めないけど、全体を通じてよくできてるし、おバカなしんちゃんがベースだからこそ、メッセージ性も強大。いい映画です。
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-06 23:24:03)
154.  さよなら、クロ
物足りない感じだったなぁ。楽しめるとこは楽しめたけど、感動って感じじゃなかったなぁ。妻夫木は嫌いじゃないけど、もうちょっと作りようがあったんじゃ?
[DVD(邦画)] 5点(2006-12-14 00:03:43)
155.  フル・モンティ
嫌いではないけど、もうちょっと何かが足りない感のある作品。イギリス映画は好きだし、おバカな人間がダメなりにも頑張ろうとする映画も好き。ただ、やっぱり何か物足りない…
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-08 15:47:41)
156.  あなたに降る夢
実話をヒントに描いているらしいが、正直好感はもてない。金にまつわる人の欲望だけが浮き彫りになる。お金より大事なものがある。そんなわかりきったメッセージはいらない。ブリジット・フォンダの美貌に5点。
[DVD(字幕)] 5点(2006-12-06 08:02:41)
157.  ストレイト・ストーリー
心温まるロードムービー。仲違いしてしまった兄に会うため、脆弱なトラクターでゆっくりと兄のもとへ向かう。老いるとは何か。そんなこともテーマのひとつだと思うが、劇中で「老いて一番嫌なのは?」との若者の問いかけに対して「若い頃を覚えていることだよ」とリチャード・ファーンズワースの無垢な目が答える。この言葉とともに永遠に心に残る作品だろう。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-06 06:08:21)
158.  フォーチュン・クッキー
期待以上の完成度を誇る質の高いコメディ。ドタバタ・リメイク・コメディと言ったところだが、リンゼイ・ローハンはもとよりジェイミー・リー・カーティス(母親役)の演技がこの映画の最大のエッセンスではないかと思わせるほど、二人の熱演が楽しませてくれる。フォーチュン・クッキーがきっかけで、容姿と中身が入れ替わってしまうというありえない展開までもが、BGMとともにスタイリッシュに感じられて好印象。ハッピーエンド以外ありえない展開はわかっていたが、ハリーとおじいちゃんの最後のシーンにより後味も最高レベルである。楽しいです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-12-06 01:22:09)
159.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
クレヨンしんちゃんの映画を初めて見た。こんな大人が感動できる映画作ってたんだ?と感心。。泣くほどではないけど、回想シーンとかかなりグッときたりして、色んな意味でいい経験というか、見てよかったと思えた。基本的におバカで楽しいしんちゃんがベースになっていることで、安心して楽しめるし、またそのギャップもとてもいいものになってる気がする。他のも見たいと思った笑
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-05 20:02:50)
160.  GOAL! ゴール!
映画としては普通です。あきらめずに頑張り、栄光をつかむサクセスストーリー。ただ、サッカーファンとしては突っ込みどころが満載で、あまりにありえない展開に苦笑いさえしました。知らない人にはわからないと思ったのか、試合中の合成映像がひどいです。サッカーに詳しい人にはやや目障りな豪華な背景(選手)が多々あり、正直映画の主人公なんかより、背景の人間の方が豪華です笑。まぁ、最初から実在のクラブを使って実在しない選手の話なんて作っても感情移入はできないとわかっていたけど・・・でも実在の選手やクラブを知らない人には不快感はないのかな?とりあえずビスチャンがゴールは笑った。
[映画館(字幕)] 6点(2006-12-05 19:50:41)
010.31%
120.62%
230.93%
361.85%
4113.40%
57222.22%
69128.09%
78827.16%
83611.11%
9103.09%
1041.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS