Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧。8ページ目
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  オーシャンズ12
もう少しシンプルな映画を期待して見る人を、こんなに裏切って、どういう意味があるのだろうか。それでも、みなさんの評価は低すぎるように思うが。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-27 23:39:19)
142.  すべては愛のために(2003)
あんなニックに惚れるサラに、どうも感情移入出来なかった。こんな私にとって、エチオピア、カンボジア、チェチェンと3つロケするくらいだったら、ロケ1か所にして、そのお金を支援にでも回せよ…と思った。 ニックの旦那も、大富豪かと思えば、あっさり破産して職探しはじめるし、そうかと思えばお金があるみたいだし、ちょっと漫画的すぎないかね。それに、別れないで欺瞞の夫婦生活を続けつつ、愛に命をかけるってのが、どうも中途半端だよな。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-23 20:43:21)
143.  ビヨンド the シー/夢見るように歌えば
演技、音楽、そして場面の1つ1つは素晴らしいが、トータルでは、今ひとつ、という典型の映画です。
[映画館(字幕)] 6点(2005-05-07 00:52:21)
144.  スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする
レイフ・ファインズの演技が好かんのでマイナス2点。
5点(2004-12-26 09:45:50)
145.  マレーナ
モニカ・ベルッチだけで見るのは無理がある。「ニューシネマパラダイス」がこの監督のフロックだったことがよく分かる。
5点(2004-12-26 09:45:11)
146.  
身内が出ている宴会の出し物だと思って、ひいき目に見てやれば、結構感動できるかもしれない。しかし、リアリティに欠ける、不自然な設定が多い、俳優女優が誰一人として自分が演じている人物を分かろうとしないで演技しているなど、典型的な日本映画。◆大沢たかおの演技は観客の目線で演技しているように見えるが、それは余りにも観客を馬鹿にしている。
3点(2004-11-01 21:04:27)
147.  スリープレス
無駄にダリオアルジェントを見た感じがする。自分自身の枠にはまった感じ。 独特の映像美もかすんでいるし、犯人がだれかをついつい考えてしまうのだから、普通のサスペンス。
5点(2004-11-01 21:00:15)
148.  スナッチ
ブラットピットのしゃべりが面白い、程度だろうか。
5点(2004-11-01 20:54:38)
149.  ブリジット・ジョーンズの日記
この映画を見ていこう、私の中でレニー・ゼルウィガーとブリジッド・ジョーンズがどうしても重なってしまう。レニー・ゼルウィガーが何をやっていても、ブリジッドに見える。こうなるとレニー・ゼルウィガーがうまいのか、へたなのか、分からなくなってくる。
6点(2004-11-01 20:51:23)
150.  グリーン・デスティニー
こういう映画を見たのが最初だったので、結構、いいなって思いました。だけど、今見ると、多分、つまらないと思います。
6点(2004-11-01 20:49:35)
151.  キル・ビル Vol.1(日本版)
「タランティーノはコーエン兄弟程度はやれる」と思っていて、『ジャッキー・ブラウン』を評価している人は、この映画を好きになれないと思います。 ただ、普通は、単純に面白がれると思う。
6点(2004-11-01 14:05:52)
152.  GO(2001・行定勲監督作品)
ここに出ている2人の男女がトップだとすれば、日本人の俳優には「役作り」というのは期待しない方が良いのだろうか。
4点(2004-11-01 02:16:54)
153.  ギャング・オブ・ニューヨーク
これ、名前だけで、ノミネートされたんだよね?面白いところ全くないよね?
3点(2004-10-25 14:00:10)
154.  チョコレート(2001)
「ショコラ」と間違えて見たらびっくりするな。ハルベリーの演技もそうだけど、でぶでぶの子どもと、酸素をやってCOPDらしき頑固なじじいが、アメリカの底辺階層の悲哀を描く小道具としてきいている。
7点(2004-10-24 18:04:25)
155.  スカーレット・ディーバ
親の七光りで見てしまいました。監督する技量はないですな。
3点(2004-10-24 18:00:02)
156.  ブラックホーク・ダウン
ヘリコプターものでは、一番じゃないかな。
7点(2004-10-24 17:55:21)
157.  息子の部屋
この映画を評価する人と仲良くなりたいと思わないけど、この映画を評価できない自分のことも余り好きではない。
4点(2004-10-24 17:16:22)
158.  ザ・メキシカン
だから、ドリームワークスが失敗すると、こんな映画になるんだってば。
4点(2004-10-24 17:15:22)
159.  星に願いを。
多分、竹内結子にある程度の思い入れがないと見ていられないのではないだろうか。◆シンプルなラブストーリーは嫌いじゃないが、この映画は、シンプルと手抜きを間違えているように思う。二人の心の交錯がこれだけ浮き上がらない脚本では、俳優が自分が演じる人物像を理解する以前の問題だ。だから、トマトジュース一気飲み1つをとっても、不自然な収まりのわるいものになっている。意味のない暴力シーンは、表現の破綻としか思えず、見る者を不快にさせる。竹内結子も下手だとは思わないけれど、「竹内結子」を演じているだけの俳優に思えた。良い映画を作ろうという誠実さが垣間見られるだけに、残念だ。
3点(2004-10-24 17:09:50)
160.  約束 ラ・プロミッセ
小児がんのはずのマーティが元気いっぱいすぎるので、暗さがありません。その分、お涙ちょうだいではない。逆に言えば、病気の面の考証はほとんどやっていないようです。ロックドイン症候群てのは聞いたことがあるが、脳出血で全身が麻痺しながら、瞬きで意思表示できてしかも、口から食事ができ、排泄も自立しているってのは、どういうもんだろうか。
4点(2004-10-24 17:09:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS