141. ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
出来がよいか悪いか別としてこーいうのは泣いてしまうので好き。原作まで読んでしまったがバムセは豚ですよ。全体的のほんわかした雰囲気とロッタのわがままっぷりがたまんないっす。ロリでしょうか。 7点(2002-10-30 12:12:26) |
142. ロック、ストック&フォー・ストールン・フーヴス<TVM>
ワンパターンとたたかれるがそれがまた良いんじゃあないかと思う。同じようなパターンでもっと撮って欲しいな。ただなんか安上がりになってますね。もっと気合いれんかい。 6点(2002-10-30 12:10:48) |
143. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
あーあちゃんと点数のつけ方があったのね。危うく4点にするとこだたーよ。ん、普通に面白かったです。よく構成が練れてますね時間がたつにつれてどんどんおもしろくなります。薬中少女の銃乱射はバンチファンには好きなところです。ただこーいう感じの映画が多すぎてもうごちそうさま。 7点(2002-10-30 12:08:51) |
144. ロッキー・ホラー・ショー
おもしろいのにいがいと書き込みが少ないのね。最初から最後まで面白く見れる作品。ミュージーカルもみにいきたかったもんだ。中学生の頃見たがはまってはまってかなり衝撃をくらいました。色んな人に勧めましょう。 7点(2002-10-30 12:05:36) |
145. ロケッティア
はっきりいってクソなんですが子供の頃はやけに楽しんでみてました。明快なストーリーと爽快さが子供にはツボなんじゃあないでしょうか?のんびりとみれる楽しい映画です。 1点(2002-10-30 12:03:13) |
146. ワンダフルライフ
撮り方がとても面白かったです。新鮮な感じがしました。ただ一人演技が腐ったみたいに下手な人がいましたが。名前しんねーけど。邦画の中でも気に入っている方です。 8点(2002-10-28 13:53:50) |
147. わらの犬(1971)
暴力がこう心の中に伝わってきます。それだけ演技が上手いってことでしょうか。心がもう変な感じになってやっぱ偉大だなぁとおもいました。 7点(2002-10-28 13:51:43) |
148. 惑星ソラリス
私のフェイバリットのひとつです。ここまで芸術的な映画はそうないです。長くてつまらんときいていたがところがどっこい最高じゃあないですか。タルコフスキーにはまりました。色んな友達に勧めたが皆面白くないって言う…。おもろいのに。SF映画の頂点は「2001」と「ソラリス」だと思っています。長いけどそれがまた良いと思う映画です。 9点(2002-10-28 13:49:26) |
149. ワイルドバンチ
最高。銃撃戦のシーンはあまりにも綺麗過ぎて鳥肌が立ちました。芸術ってこーいうのだと思います。 9点(2002-10-28 13:46:21)(良:1票) |
150. WiLD ZERO
う~んうんこ作品!自分的には爆笑でしたが。もう安っぽすぎ!様様な安上がりの逸話を聞いていたのでゾンビが更に良い感じに見えました。コメントの必要は無いでしょう。ロックン・ロールをわすれるな!!!!!!!!!!!!! 1点(2002-10-28 13:45:22) |
151. ファウスト(1994)
ヤン映画の金字塔。シュヴァンクマイエロヴァーの美術が効いてます!独特の雰囲気がたまらないですね。コメント必要なしです。ヤン映画の独特の雰囲気がたまんない! 10点(2002-10-28 13:41:02) |
152. オテサーネク 妄想の子供
最新のヤン作品ですが、いまいちヤンのパワーが足りないように思えます…。奥さんのエヴァ・シュワンクマイエロヴァーの書いた絵本が使われてますなぁ。どういう夫婦なんだろう…。食事も少しおいしそうになってるし小奇麗なかんじだしクレイアニメが少ないしでとなかなか残念でした…。やっぱもう年なのかなぁ?もっと気合と執念のこもった作品にしたかったです。微妙なエロは健在!興奮ですたい。肉片の恋ににたCMに思わずにんまりとしてしまう。 6点(2002-10-28 13:36:43) |
153. 悦楽共犯者
ヤン作品で初めてみた作品。おもろすぎ!奇妙な撮影方法にすぐにとりこになりました。画面全体がエロ臭い(変な表現だけど)雰囲気でたまりません。相変わらず食事はまずそう。細かい撮影といい傑作です。 10点(2002-10-28 13:32:27) |
154. アリス(1988)
最高 10点(2002-10-28 13:26:45) |
155. アマデウス
とてもおもしろいです。もっともっと賞賛を浴びても良い作品だと思います。嫉妬の怖さ、狂気がよく分かりのめりこむように見れました。映像も綺麗だし時代が良く書かれていると思う。長さを感じさせない濃い内容でした。 6点(2002-10-18 00:23:57) |
156. アナコンダ
つまらないとしかいいようが無いです。駄作ってこーいうのだとおもう。何が楽しいのかさっぱりわかりませんでした。 0点(2002-10-18 00:20:07) |
157. アダムス・ファミリー(1991)
こーいう感じの好きですなぁ。頭を休めたいときに見たくなる感じですね。何も考えず見れます。素晴らしい映像とかは無いのでこの点数ですが駄作とは思いません。 2点(2002-10-18 00:19:11) |
158. アタック・オブ・ザ・キラートマト
バカだなぁ(´ー`)って感じになりますね。バカとしか言いようが無い!こんな映画をとったことに敬意を表します。変に作ったクソ映画よりバカに作ってバカに終わった映画の方がなんぼましなことか。バカ天晴れ! 1点(2002-10-18 00:17:29) |
159. AKIRA(1988)
原作にハマってからみたのでストーリーの違いさにがっかりでした。動画はとても素晴らしいです。できることならもう一回撮りなおして欲しい。ストーリーはやっぱり原作の方が好きだから。ストーリー抜きで考えるとやはり映像が綺麗ですね。細かいところまで書かれていて「まじかよ!?」と驚愕しました。BGMが気に食わなかったです。 4点(2002-10-18 00:14:51) |
160. アイズ ワイド シャット
相変わらずキューブリックは撮り方が素敵です。キューブリックらしい動きを見ると「おー!これだよ!!」って感じになってしまう。ストーリーは好きじゃあないけど色といい撮り方といいあちきにはとても素晴らしく感じる作品でした。でも周りの人にはエロ映画にしか思われてないみたいです。遺作と思うととても残念です。 7点(2002-10-18 00:11:34)(良:1票) |