Menu
 > レビュワー
 > c r a z yガール★ さんの口コミ一覧。9ページ目
c r a z yガール★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  えびボクサー
4点。         「意外と面白くない。全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっとする。」カナリひょっとします。
4点(2004-04-03 05:18:33)
162.  愛ここにありて
リリー・ソビエスキー、デカッ。久し振りに見たから分かんなかったけど、あんなデカかったっけ?なんと今178cmらしい。顔と声が合わないのが気になったが。あとは、クリス・クラインの髪型。なぜずっとあの中国の少年風カットなんだろうか。分け目パッチリ整ってるし、ジョシュと争っても乱れないし。乱れたとしても、一瞬にして戻ってしまうし。これ以上言うのは止めておこう。(映画の感想が特にないのでこんなコメントになってしまったことにお詫びを…)
1点(2004-04-03 04:52:29)
163.  リトル★ニッキー
意味不明な上に、全く笑えなかった。アダム・サンドラーのあの顔は、こっちまでツリそう。そしてタランティーノ、大丈夫か。意外と音楽が良かったので、3点。
3点(2004-04-01 00:26:35)
164.  デッドベイビーズ
軽快な音楽が良い。みんなが狂った様の目まぐるしい映像なんてプロモ感覚のようなカッコ良さ。…が、ストーリーは全てにおいて汚い。病的。変態的。まさにアブノーマルという言葉がピッタリ。
5点(2004-03-28 21:16:46)
165.  ミシェル
パッケージが可愛くて借りたのは覚えているんだが、ストーリーがサッパリ思い出せず…。覚えている事といえば、オドレイが昔流行っていた幅広ブーツカットパンツを履いていたことぐらい。こんな感想でいいんだろか。…ということで、オドレイの幅広ブーツカットパンツに3点。
3点(2004-03-24 20:42:07)(笑:1票)
166.  運命の女(2002)
刺激が足りない毎日を送る主婦の、後へ引けない情熱に身を委ねていく心理を演じたダイアン・レイン、とっても良かった。不倫相手に見せる色気のある姿、不倫と家庭生活に葛藤するあのやつれた姿。静かな表情の中に激情を抱え込んでいるあの姿は素晴らしかった。なかなか考えさせられる、心理描写で見せる夫婦をテーマにしたストーリーは良かったが、ただ、やっぱり腑に落ちないのはラスト。話がガラッと変わってしまった感がどうも納得できなかった。もう一つのエンディングが気になります。
6点(2004-03-24 19:02:49)
167.  アメリカン・サマー・ストーリー
1に負けず劣らずの出来です。やっぱ、ジムとパパが最高だね。あとは、何より音楽最高!好きなアーティストばっかで嬉しい限り。今度は2に続き「アメリカン・ウエディング」として3作目もあるらしいとか。
8点(2004-03-24 05:12:03)
168.  クリスティーナの好きなコト
いいな~、あのカロリーゼロのアイスクリーム。
5点(2004-03-22 03:54:57)
169.  トーク・トゥ・ハー
何とも、哀愁漂う作品だった。ベニグノの行動は私には理解しがたいものでしたが、性別や生死を超えた愛情の裏には、人間の孤独があった。
7点(2004-03-20 23:53:52)
170.  チアーズ!
コレ観たのは、ちょうど高校生の頃で落ち込んでた時だったからカナリ元気をもらいました!男もいるチアリーディングなんてあるんだね。大会のシーンは巻き戻して何回も見てしまった。それくらいスゴかった。キルスティン、決して可愛いとは言えないけど、だんだん可愛く見えてくるのが不思議。ライバルのクローヴァーズ、踊りもラップな感じで面白くて相当クール!
8点(2004-03-19 14:13:45)
171.  ピノッキオ
…っていうかさ~、なんでもかんでも実写版すりゃあいいってもんじゃあないよ、あんた。アニメのピノキオは大好きだけど、このベニーニがピノキオの格好で現われた時にゃあ、ある意味ベニーニ自体を疑ったわさ。
3点(2004-03-18 23:46:12)
172.  ニューヨークの恋人(2001)
これがもし「東京の恋人」だったら、相手はサムライか。
5点(2004-03-18 23:24:22)(笑:1票)
173.  グラスハウス
火曜サスペンスにも及ばない。
1点(2004-03-18 06:01:53)
174.  10日間で男を上手にフル方法
私だったら、おそらく1日あれば十分だと思う。
4点(2004-03-18 04:59:57)(笑:1票)
175.  ベティ・サイズモア
なかなかブラックだねぇ。ハリウッド映画にしては珍しいね、こういうの。でも個人的にはこういう系統の方が好みだから、丁度良い感じ。レニーはあの役にピッタリはまってるし、殺し屋のモーガン・フリーマンってのもおもろかったし。
8点(2004-03-14 15:41:51)
176.  トータル・フィアーズ
いまいち……とゆーか、ベン・アフレックがご登場した時点で気分が盛り上がらず(なら、観るなって?)。は~い。
2点(2004-03-14 00:50:31)
177.  ソード・オブ・ザ・ファンタジー
ストーリー&あのしょぼいスケールにはかんなり突っ込み所はありましたが、女が主人公なのは良かったです。それに、約90分と短いのも嬉しい。あのL○TRとは全く気にせず観れましたよ(というか、L○TRは1作目しか見ていないという時代遅れな奴)。ともかくも、これも1つの映画として観て。
5点(2004-03-09 15:02:03)
178.  シティ・オブ・ゴッド
まさに貧困が人を狂わせている。愛を知らない子供たちが、いとも簡単に銃を手にし、いとも簡単に人を殺していく…。それは大人であろうと子供であろうと、人を人と思わない殺人は「戦争」と同じなんだと痛感した。そして、この今でも日本の裏側では、この「戦争」が行なわれている…。殺されたリトルゼの友人の男の子が、‘自由になるんだ、愛と平和だよ’みたいなセリフが印象的だった。それにしても、平和ボケの日本人にとって、こういう映画があるからこそ自分の国の平和さ、豊かさを実感できるというのは、皮肉なものですね。
10点(2004-03-09 00:12:45)(良:1票)
179.  ダミー
ビックリだわ、パッケージの怖さに。何だろ、ホラー映画コーナーに置いてあっても違和感ないだろう、くらいの。ま、この映画自体の面白なさにもビックリだけど。それにしても、エイドリアンのあの役、戦場のピアニストの役とあまりにもギャップがありすぎて…、ついて行けず。今の時代の映画には合わないだろって言ったら、怒るだろうか。
2点(2004-03-08 21:02:10)
180.  記憶の旅人
想像以上に重い映画ではあったが、ラストまで惹きつけられた。特に、レイチェルの双子兄役の子が良かったです。
6点(2004-03-02 15:24:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS