Menu
 > レビュワー
 > アンナ さんの口コミ一覧。9ページ目
アンナさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 700
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 内定が決まった今、授業なんかどうでも良くなってしまった。
夜中まで映画を観て、授業中睡眠を補う。
こんな事出来るのも、あと少しかぁ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  Laundry ランドリー
こういう心温まる作品は好き!この窪塚は『ギルバート・グレイプ』のディカプリオの演技を真似してやったのだそう。そう思うと仕草とかなんとなく似てる。今まで、窪塚の演じてきた役とは全く違ってこれもありだと思う!小雪も演技上手だな~~
7点(2003-12-04 17:22:34)
162.  男たちの大和 YAMATO
「何にも、知らなくてごめんなさい。」 戦争映画を見ると、いつもそんな気持ちになる。戦争。そもそも、意味なんてあるのだろうか?もっと「日本」を大事にしなきゃって思った。 そんな、第二次世界大戦の日本の姿の1つの映画です。
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-23 01:31:18)
163.  ブラックキス 《ネタバレ》 
いやー、コレはヴィジュアル的にはサイコーのキャスティングだった。川村カオリさんに安藤。狂ったオダギリジョーに怪しい雰囲気のみつぅ。お人形さんみたいな橋本麗華もすっごいCUTEだったし。でもねでもね、あのオチはないだろー。引っ張って引っ張って、犯人がパパの命令できた人だったなんて。いくらなんでも強引すぎるし、あんなビルからビルまで飛んじゃうんだもん、人間じゃないよ。途中まではすっごい面白かったのに、オチにビックリなのでこの点数。そんでチョット新発見だったのが、岡田真澄の息子の瞳が超キレイなグリーンだったこと。あんじ、こえぇーな。笑
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-23 01:07:10)
164.  いらっしゃいませ、患者さま。
発送がバカバカしくてイイ。女のあたいには、同伴CTとか口移しバリウムはそんなにやりたいとは思わないけど、ジャングルクルーズのお兄さんサイコー!所々が笑えて、救急隊員のおっさんもムダにイカってて、そこもグー。でも、実際あんなとこで手術したら大問題だよねー。
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-23 00:55:14)
165.  ノー・マンズ・ランド(2001)
それはすべて一日の出来事だった。 戦争はただの殺し合い。 この映画を見て思ったこと。救いの無い物語…、それが戦争。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-09 12:36:24)
166.  ダブリン上等!
コリン・ファレルぶっ飛んでるねー。キリアン、ケリー2人とも好きな役者だから、設定が恋人同士っていうのちょっと嬉しかった。お茶にブラウンソースってホントに美味しいのかなあ。あんまり飲みたくないけど。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-09 12:05:33)
167.  やさしくキスをして 《ネタバレ》 
好きという気持ちだけじゃ一緒にはなれないという事を痛感した。宗教ってなんだろう。あの2人はずっと幸せでいられるのかなあ。繰り返されるセックスシーンで、「愛の深さ」と共に「肌色の違い」を表すあたりが上手。 ケン・ローチの映画はヒリヒリと、黄色人種である自分の肌まで刺激する。価値観の違いを乗り越えて、人生を共にすることはとても素敵なことだと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 23:47:36)
168.  dot the i ドット・ジ・アイ
確かに、おぉーとビックリはしたけど、DVDのパッケージに「結末は誰にも話さないでください」って書くほどではなかったかも。どこからが嘘なのか、最後はちょっと頭使った。おかっぱ頭にチョビひげのナタリアかわゆいー。そしてガエル君背小さいー。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 23:39:45)
169.  NOEL ノエル(2004)
ポールとペネロペの恋人役ということだけで借りて、ストーリーは全く期待していなかったけど、たった一日の物語で、人と人との出会い、運命、これから先に進む勇気、相手に対しての気持ち、言葉の大切さなど、結構考えることができた映画だった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 23:25:53)
170.  イントゥ ザ ブルー
もう、キレイな海を見るだけであたいは満足できました。なんとまあ海が青いこと青いこと。ダイビングも上手だし。メイキングでジェシカのインタビューがあったけど、気さくで明るくとっても良い子でした。それにしてもみんなスタイル良すぎよ。キーッ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 23:08:36)
171.  デッドコースター 《ネタバレ》 
今回はデヴォンが出ていないので、少々見るのをためらってたけど、見てみればなかなか面白かった。そこを死に繋げるかーってちょっと感心。でも、腸が出たりと結構グロい。個人的にはアレックスが生きてて欲しかったけど、クレアもなかなかなべっぴんさんなので良しとします。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-12 23:20:50)
172.  バタフライ・エフェクト/ディレクターズ・カット版 《ネタバレ》 
終わり方は劇場公開版の方が好き。「生まれなければいい」って、お腹の中にいる時点で何度も死んじゃうってのも切ないハッピーエンドだけど。監督もこのラストはありえないと言ってるように、ディレクターズカットはおまけのようなものかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-17 00:10:57)
173.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
ワタシの周りの人はみんな大絶賛している。でもなんか自分にはありきたいだった気がするなぁ。光に当たると骨になるっていうアイデアは面白いと思い。海賊たちの多種多様な表情が良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-16 16:03:21)
174.  ドッジボール
ベンのキャラは大好き。下ネタは嫌いじゃないけど、監督の言う下ネタは笑えなかったよぅ。日本のルールとは少し違うアメリカのドッジボール。めっちゃ楽しそうじゃん。でも逃げる範囲が狭いから絶対すぐアウトしそう。ベンは悪役でも憎めないのよね~。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-03 23:59:35)
175.  テッセラクト 《ネタバレ》 
映像構成はとても面白いのだけど、どこか物足りない。この映画のユニークなところは、イギリス人の運び屋、女性心理学者、女殺し屋、ベルボーイの少年など、それぞれの視点で、時間をバラバラに切り離しながら話を進めていくところ。それによって、ナゾがどんどん深まっていく。しかも、一見無関係に見えた人々が、すべて相互に関わっていることがやがて見えてくる。ラストがちょっとあっけなさすぎたから減点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-26 23:04:53)
176.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
こういう複雑なストーリー展開をした作品は好き。でも、脳の中でのシーンがチョット長い感じがした。普段と違うジムを観るのも良し。だからこそたまに出てくるコメディちっくな演技がツボだった。髪色の変わるケイトがとってもCUTEでした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-07 12:38:52)
177.  ダウン・イン・ザ・バレー 《ネタバレ》 
ジャケットからして「きっと純粋な恋愛なんだろうな~」と思ったけど、違った。ノートンは最初はとってもステキだけど、だんだんと狂気を帯びて正体が明らかになるにつれて、不気味になってくる。ママに「仕事もちゃんとやってるし、恋人とも愛し合っている。とても幸せだよ」って嘘の手紙を書くとこ、ちょっと切なかった。ローリー演じる弟に「自分に自信を持つんだ」って言うのも彼に言いながら、自分に言い聞かせてるような感じがした。だから、ローリーもノートンを見捨てなかったんだと思う。ノートンは精神的にまだまだ大人になれてないのね。だから、エヴァンの方が全然冷静。エヴァンの演技は好印象。アタシより1個しか年違わないのに、あの大人っぽさと言ったら。ハーレンの事はちょっと理解できない部分もあったから、どうしてああなったのかをもうちょっと描いて欲しかったな。そこが、ちょっぴり残念。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-17 17:18:50)
178.  ポリーmy love
ベンの奥さんが浮気した時、相手の男に言う言葉が笑えた。「お前酸素ボンベに細工したろ」って。時間も短いし、観やすいと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-10 12:55:44)
179.  さよならみどりちゃん 《ネタバレ》 
現実味のある内容だった。そんないい加減な男早く別れちゃえばいいじゃない!って思うんだけど、それでもゆうこは好きなんでしょうね。そんなところがなんか切ない。背中を向けて無言で出て行ったユタカだけど、また階段に座ってそうだなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-04 22:36:59)
180.  ダニー・ザ・ドッグ
設定が面白そうだったからちょっと期待してたけど、ホントに最後が「あれで終わり?」って感じだった。なんか無理矢理だなぁ。ジェット・リーの寂しそうな表情は良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-07 16:41:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS