1. ゾンビ/ディレクターズカット完全版
怖がらせるのが主題の映画ではありません。物質文明に対する皮肉は2001年になった今も切れ味抜群です。死人のひしめくショッピングモール内に鐘の音が響くエンディングが印象的。 5点(2001-02-05 04:05:16) |
2. リアリティ・バイツ
出演者は魅力的だけど、ウィノナ演じる主人公はただのダメ人間です。 4点(2001-01-11 03:07:33) |
3. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
本当は物凄い才能を持っている監督が大衆に迎合した結果生まれたとんでもない駄作。前作の良かった部分は恐竜以外何一つ受け継がれていない。子供に見せるだけの夢もないです。 1点(2001-01-11 03:03:18) |
4. ファイト・クラブ
間違いなく90年代を代表する傑作の1つ。非常に哲学的。事故に逢ったときの感覚を映画にして観ている感じ。主演の俳優2人の底しれない才能に驚愕。 10点(2001-01-11 02:56:03) |
5. マルコヴィッチの穴
スパイク・ジョンズの才能爆発!!オシャレ映画としても、映画史に残る名作としても観れる傑作。切ない! 10点(2001-01-11 02:30:29) |
6. サウスパーク/無修正映画版
どーしょーもないけど、すごく知的。そして、やっぱりどーしょーもない。作者の2人に敬意を表します。ケ二ー!! 9点(2001-01-11 02:15:43) |
7. ハムナプトラ/失われた砂漠の都
く、下らない…。ありあまる無駄を楽しむ映画。その割には制作費高すぎ。こんな映画に出演しちゃうB・フレイザーのウカツさが大好きです。 3点(2001-01-11 02:00:39) |
8. シーズ・オール・ザット
レイチェル リー クック。レイチェル リー クック。レイチェル リー クック。ブスを演じようとしても、無理です。結局、可愛い娘は何やっても可愛いし、良い男がもっていってしまうのだなって、観終わった後ちょっと悲しくなった。ああ、レイチェル…。 10点(2001-01-11 01:52:54)(笑:1票) |
9. パラサイト
SF(叉はホラー)映画として真剣に観ようとすると厳しいです(ファムケ・ヤンセンの物体Xは笑えた)。豪華な出演陣等、学園青春映画好きにはおすすめ。STAY YOUNG!! 6点(2001-01-11 01:51:18) |
10. スクリーム3
大好きな「米国青春映画テイスト」が大幅減しているせいか、なんだか盛り上がらない。全編通して「祭の後」感が漂う。それでもやっぱり好きです。(シリーズ通して言える)オイシイ出演陣とか、ただただ切ないCREEDのエンディングテーマとか。あーあ、終わっちゃった。 6点(2001-01-11 01:49:28)(良:1票) |
11. スクリーム2
青春映画色が1よりも強い。スピード感もアップしていい感じ。アホなホラー批判を皮肉るセリフも活がいい。「前作を超える続編」の一つだと思います(少数意見だけど…)。エンディングで感じられる秋のイメージはパーティの終わりを意味しているようで、ちょっと切ない。 9点(2001-01-11 01:43:39) |
12. スクリーム(1996)
MTV好きにはたまらない。友達、パーティ、下らない会話、事件…。この感じ最高!犯人の設定のしかたなんかも、ホラーファンにはたまらないはずです。ランディという名キャラを創造しただけでも、ケビン・ウイリアムスンえらいっ!って思う。 8点(2001-01-11 01:41:50) |
13. バタリアン
人間もゾンビも皆アホで笑える。ロメロゾンビへの愛も多少、感じる。快作です。クランプス、ロッキーエリクソン等サントラも注目。 7点(2001-01-11 00:29:16) |
14. 奇跡の海
最後です、最後。本当に奇跡で号泣。エミリー・ワトソンが最初にみせる笑顔も忘れられない。サントラ良いです。 8点(2001-01-11 00:21:15) |
15. ダンサー・イン・ザ・ダーク
絶望的なようで、ほのかな希望も感じられる。ミュージカル版「奇跡の海」。で、やっぱりビョークが素晴らしいです。酔い止めは必須。 9点(2001-01-11 00:15:51) |
16. グーニーズ
「こんな子供時代過ごしたかったなあ」というスピルバーグの情念が痛い程感じられる。切ない映画。人生で最も影響を受けた映画の一つ。なにもかも大好きです。 10点(2001-01-11 00:00:16) |
17. トレインスポッティング
なにもかもポップ。歴史的名作ではないけど、ある時代には最高だった映画。 9点(2001-01-10 23:45:26) |