1. じゃじゃ馬ならし(1967)
【陽のあたる場所】で美しかったエリザベス・テイラー、気性の荒いお姉さん役に驚きました!ぶんぶん物を振り回しても、時々みせる可愛らしさに魅了されました。 5点(2003-08-29 12:12:52) |
2. ティファニーで朝食を
私はオードリーのカラーの映画を見たのが今回初だったんですけど、オレンジ色がめちゃくちゃ似合ってて、本当に可愛かった! 5点(2003-05-16 11:12:58) |
3. 招かれざる客(1967)
父親と母親の気持ちが、リアルに描かれているなと思いました。結婚が二人だけの問題ではないということが、よくわかりました。キャサリン・ヘプバーンの常に潤んでいるような瞳が、とても印象的でした。 8点(2003-01-10 11:51:12) |
4. ウエスト・サイド物語(1961)
ダンスのシーンは口開いてました。迫力あったなぁ。ジョージ・チャキリスにメロメロになったのはいうまでもありません(笑)あんなに紫色が似合う男はそうそういないわ☆どうでもいいシーンなんだけど、初めてジェット団が登場して歩き出した時に、前方にカタツムリの絵を書いていた女の子がいたんですけど、ジェット団がその絵を踏まずに歩いたのがなぜか記憶に残っています。 7点(2002-07-05 10:14:56) |
5. 明日に向って撃て!
どうなるんだろうって見ている間中ハラハラしっぱなしでした。しかしロバート・レッドフォード、カッコよすぎ!!メロメロになりました(笑)キャサリン・ロスとポール・ニューマンが自転車で散歩するシーンは綺麗で印象的でした。音楽も良かった♪ 8点(2002-05-06 22:19:45) |
6. サムライ(1967)
常にポーカーフェイスなアラン・ドロンはかっこよかった!飼っている小鳥で部屋の空気が読めるのが凄い。 6点(2002-03-07 14:43:14) |
7. あなただけ今晩は
本当に名コンビですね~。シャーリー・マクレーンは『アパートの鍵貸します』より光ってたと思います。いやらしくない可愛らしさがまた魅力的で!ジャック・レモンも見るたびに名優だと思い知らされます。警察官の姿で登場した瞬間、もう笑ってしまいそうになりました。酒場のおじさんも良い味でてた(笑) 8点(2002-02-18 10:15:13) |
8. 猿の惑星
まぁ見ていろいろ考えさせられましたが、期待してたほどではなかったです。洞窟のシーンはいかにもセットって感じでひいてしまった。 6点(2001-11-03 23:14:52) |
9. 卒業(1967)
このダスティン・ホフマンは正直好きでないです。一直線すぎてなんかひいてしまう。ラストシーンは有名だから勿論見る前からしってて、かなり憧れを抱いて見たんですが、想像してたよりあっけなかったのでびっくりしました。 6点(2001-10-27 16:51:03) |
10. アパートの鍵貸します
J・レモンが良かった!ビリー・ワイルダーの映画は初めて見たのですが、他の作品も見たくなりました。昔の映画ってなんか映画の空気がオシャレ!心に残る名作に出会った気がします。 10点(2001-09-27 12:15:56) |