Menu
 > レビュワー
 > 山岳蘭人 さんの口コミ一覧
山岳蘭人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブリキの太鼓
いやはや何と言うか、不気味であるが決して不快ではなく、奇妙に居心地が良かった。しかし、アレは3歳じゃなかろ。印象に残ったのはオカンをはじめとする大人がセックスのことしか頭にない中で、唯一プラトニックな存在だった(と思う)マルクスが死んだ時。「むかしむかし、太鼓たたきがいた。名はオスカル。むかしむかし、玩具商がいた。名はマルクス・・・」あのナレーション、子役とは思えん。凄い。
7点(2004-04-29 20:53:25)
2.  ダーティハリー
弾が何発残ってるか、相手に尋ねるシーンのかっこよさ。直後に頭をぶち抜く迫力。ばきゅーん。
7点(2003-11-12 21:33:03)
3.  未知との遭遇
宇宙船は美しいし、平和的に進む話も良い。が、あの宇宙人どもは一体何がしたくて飛行部隊をさらったり船を丸ごと砂漠に置いたりしたのだろう?謎が解き明かされると思って観てたのに、説明もなくみんな帰ってきちゃうし。感動的なラストだけに、引っ掛かるものがあった。
7点(2001-12-02 16:59:00)
4.  屋根の上のバイオリン弾き
面白うて、やがて哀しき・・・を地で行く作品。お人好しだがしっかりした信念を持つテヴィエとその家族のひたむきさに心を打たれた。ユダヤ人の暮らしや旧約聖書についてもっと詳しければさらに深く感動できたかもしれない。
8点(2001-09-23 22:13:36)
5.  ジーザス・クライスト・スーパースター
ジーザスを神の子ではなくただの人間として描いているところが好きです。悩み傷つき神を疑い、そして神のために死ぬ。ユダもまた同じ。それらを見事に描き上げた、今から見ると思わず引いてしまうほどの70年代パワーにただ脱帽するのみ。
10点(2001-09-16 16:57:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS