1. ファンタジア
素晴らしい創造力と音楽が見事に調和した一大抒情詩。何十年経っても色褪せることのないディズニー映画の最高峰。我が家では親子3代永遠の珠玉作です。 10点(2003-10-20 20:14:33)(良:2票) |
2. ブラザー・サン シスター・ムーン
小学生の頃にロードショーで観て、いまでも一番感動して一番好きな映画。パンフ大切にとってあります。ドノバンが製作途中で降板したため著作権がらみでサントラが発売されなかったのが残念です。実は海賊版持ってます。 (^^ゞ 洗礼を受けるクレアの金髪が風に飛ぶシーンは秀逸!この映画が好きで何度もアッシジに行ってしまいました。 10点(2002-02-03 01:43:38) |
3. ザ・マスター
1950年代の狂ったアメリカが物凄く怖い。 緊張と解緊を繰り返す二人。胸苦しい不安で耳を塞ぎ目を堅く閉じたくなる。 それでも終わって席を立てないほど涙がとまらない。 [映画館(字幕)] 9点(2013-03-28 16:26:40) |
4. 砂漠の流れ者
名作であり大傑作。ベチャベチャ語る言葉はいらない。ただ見るべし! 9点(2005-02-20 07:43:53) |
5. ワイルドバンチ
ライアン60歳、ホールデン51歳、ボーグナイン52歳、オブライエン54歳!みんないい年でヨレヨレなんだけど、ま~カッコいい!ご苦労さんでしたと慰めるような「ラ・ゴロンドリーナ」がかぶるラスト。歌詞に込められた思いがヒシヒシと伝わって泣いたよ。 9点(2005-02-12 21:36:18) |
6. ブラック・サンデー
スリル・サスペンス・アクションてんこ盛りのまんま怒涛のラストへまっしぐら!テロリスト映画の金字塔。ロバート・ショウが渋くて最高。公開中止になってプラチナチケットと化した前売券はお宝です。断然オススメの1本! 9点(2004-10-03 02:54:39) |
7. 霧の中の風景
苦難の末のラストはエデンの園なのだろうか?見る側にすべてを預けるアンゲロプロスの作風は、深く重く静かに心に響く。 9点(2004-02-08 20:13:32) |
8. テレーズ
音楽と美術と色彩を極端に削ったシンプルな構成が素晴らしい!聖女テレーズを演じるカトリーヌ・ムーシェの無垢な献身にも心打たれる。宗教映画だけど静かで美しい余韻の残る極上のアート。 9点(2003-12-08 18:03:02) |
9. チェブラーシカ(1969)
もうたまらなく切なくて可愛い!メロメロ。チェブラーシカと子供の頃に出会いたかったな。ロシアのちょっと哀愁漂う音楽もすごくいいんです。 9点(2003-11-16 20:54:57) |
10. 赤い影
水の都ベニスが陰湿な暗いおどろおどろしい町に見えてゾゾ~ッ。全身の血が泡立つような恐怖を感じる。原題がDon't Look Nowっていうのも怖い。ホラーの大傑作。 9点(2003-11-16 19:45:20) |
11. ディーバ
瀕死のジュールにベトナムの少女が語る不思議な物語が印象的。めくるめくような映像のマジックに見るたび何度も酔いしれる。 9点(2003-11-16 19:20:37) |
12. カッコーの巣の上で
やっぱりこの映画の主役は絶対ウイル・サンプソン!この静かな男の怒りと悲しみの爆発に心から拍手した。 9点(2003-11-16 00:22:23) |
13. ダウンタウン物語
ギャング映画の異色傑作!キャストはみんな子供でも雰囲気はいっぱしの大人なのが嬉しい。パイマシンガンや足こぎ自動車が出てきて「あ、そうか。みんな子供だったんだ」なりきり役者揃ってます。 9点(2003-11-15 23:09:16) |
14. ガープの世界
グレン・クローズが自分の両親(ヒューム・クローニン、ジェシカ・タンディ夫妻!)に、妊娠の経緯をサラッと語るシーンは爆笑。女装のジョン・リスゴーがまったく違和感がないのもすごい。 9点(2003-11-14 17:42:15) |
15. ラウンド・ミッドナイト
デクスター・ゴードンの伝記映画かと錯覚しそうになった。監督のジャズへの溢れる愛情が感じられる。宝物のような名作。 9点(2003-11-08 21:36:05) |
16. 誓いの休暇(1959)
大げさな特殊撮影も、有名なハリウッドスターも、リアルな戦闘シーンも、この映画の前ではみんな霞んでしまう。これ以上に清らかで悲しく切ない反戦映画はないです。 9点(2003-11-08 19:17:54) |
17. グレイストーク/類人猿の王者ターザンの伝説
エルガーの交響曲で始まるオープニングから、古きよき時代の重厚なイギリス風景と丁寧なストーリー展開に引き込まれる。特殊メイクやコスチュームデザインも素晴らしい。単なるターザン映画と思ったら大間違い。ヒューマンドラマの力作。 9点(2003-11-08 18:40:56) |
18. ヤング・フランケンシュタイン
最高に馬鹿馬鹿しくて面白い!公開当時に学校終わった後で3日連続で行っちゃった。 9点(2003-10-19 01:20:03) |
19. 終身犯
私にとっての刑務所映画の最高峰。 9点(2003-10-19 01:13:40) |
20. バーディ
ガラス細工のようなバーディ。かと思いきやラストはそうくるか!パーカー流のオチが秀逸。本当にもっと評価されていい作品。 9点(2003-04-05 23:45:50) |