Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1373
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プレデター
シュワとその仲間達。キャラ濃すぎなんだけどそこが良い。
[インターネット(吹替)] 8点(2024-04-29 23:42:35)
2.  サンダーアーム/龍兄虎弟 《ネタバレ》 
ストーリーは凄くお粗末でいいかげん。ボーッと観てたらいつの間にやら気球へダイブしてNGシーンで劇終。観終わって思い返すとアジア版劣化インディジョーンズだった…気がする。
[DVD(字幕)] 4点(2024-04-26 02:57:19)
3.  ロボコップ(1987)
初めて見た時「うわぁ、変な格好」っと思ったが今見てもそれは同じだ。
[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-14 18:04:38)
4.  地獄の謝肉祭
80年代の緩い音楽がこれまた懐かしい。ゾンビではなく感染病という食人鬼。人肉を食べたい葛藤をもっと混ぜるべきだよ。渋い顔のおっさんが齧りついても盛りあがらない。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-09-24 16:36:26)
5.  ロッキー4/炎の友情
初めて観たロッキーシリーズがコレ。音楽がとにかく最高。JBの歌に戸惑うドラゴが可愛い。
[インターネット(吹替)] 8点(2023-09-02 22:27:07)
6.  サンゲリア2
割りと良い。ツッコミどころ満載という意味でですけど。度肝を抜かれた高速ナタゾンビですが、ゾンビに目を奪われてしまうが、女優も人間離れしたスピードで躱しているのです。ただの早送りだったのですね。基本的に思いつきで撮影しただろうと思われるシーンがひたすら続くが、テンプレな死亡フラグはニヤリとさせられる。特典に脚本家のインタビューがあったけど、何もかも言い訳がましいのが微笑ましい。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2022-11-13 01:04:40)
7.  フットルース
ケヴィン・ベーコンのファンである自分には彼が出演してるだけで堪らない。曲もダンスもシビれる笑
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2022-09-18 22:06:39)
8.  五福星
コメディ部分が笑えない。字幕で観たからかな。ジャッキーやサモハンのアクションは見応えがあるけど、その他の面子がアクション中にコメディを入れると興醒めする。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-03-13 04:25:51)
9.  死霊のえじき
20年振り位に観た。陰惨で陰鬱なラスト20分がたまらない。このラストの兵隊達の悲哀は胸にジンとくる。色んな職業のゾンビがいるけど、どんな職業の人もゾンビには敵わないというメッセージだそうだ。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2022-01-03 01:03:05)
10.  ゾンビ3
BDHDリマスターを購入して鑑賞。登場人物の行動が凄くイライラする。武装しろよ、周り見ろよ、個人行動するなよ!と何度も思いましたね。この年代の電子音が随所で使われ、不安と不快が交わるけれど、ゾンビの造形はなかなか好きです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2021-01-13 23:06:04)
11.  ヘルレイザー2
画面内にゴキが出て、ふと気づくと部屋のエアコン近くに子ゴキがひっそりといて、臨場感をたっぷりと味あわせてもらった。快楽より殺虫剤だね。
[DVD(字幕)] 8点(2020-09-11 22:14:35)
12.  ヘル・レイザー
小学生以来の再見。やっぱり魔導師達のヴィジュアルはバツグンにイケてる。これだけでも再見する価値はありました。CGでは出せない質感も味があります。注:ゴキが苦手な人は要注意。
[DVD(吹替)] 7点(2020-09-02 22:29:19)
13.  震える舌 《ネタバレ》 
すんません、ホラーと思ってました。破傷風と戦う家族ね。破傷風の症状とか知らないので未知の病魔かと思ってたら、これが本当に破傷風の症状とは。恐ろしいもんですね。音楽はこの年代らしい不安を煽る選曲で良いです。それと子役の演技が絶品で、なんとも言えない凄味があった。オチは死亡→葬式endの方が後味悪くて良かったかも。
[インターネット(邦画)] 8点(2020-03-15 15:31:37)
14.  バロン
この映画の世界観についていけなかった。セットは良いけど中身が薄い。
[DVD(吹替)] 3点(2019-11-02 22:44:12)
15.  ビー・バップ・ハイスクール(1985)
公開当時、小学生にもなってない。Amazonプライムでなんとなく見てしまったけど、レンタルなら後悔する出来ですね。那須監督に合掌。
[インターネット(邦画)] 3点(2019-07-18 22:39:54)
16.  スタンド・バイ・ミー
平成もまもなく終わり。家にある観てないDVD数百本を眺めてたら、これが目に止まった。田舎育ちで悪ガキだった自分には心に染みました。あの頃、一緒に悪さをした友人は元気かな。普段は思い出さない事を思い出す。観てる間は8点だけど観終わって10点になった。
[DVD(吹替)] 10点(2019-04-30 22:58:25)(良:1票)
17.  ブラック・レイン
演技とかストーリーは格別に良い訳じゃないけど、異質で異様な日本の雰囲気が凄く良い。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-04-30 20:44:10)(良:1票)
18.  死霊のはらわた(1981)
おそらく20年振りの観賞。当時の感想は勢いスゲーでしたが、今回も勢いスゲーです。こんなにコメディ色が強かったかな、後半は行動仕草にニヤニヤしっぱなしでした。
[DVD(字幕)] 7点(2018-12-02 23:36:15)
19.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984)
フィラデルフィア計画+恋愛。周りの人間をひたすら巻き込む40年代の人の考え方や行動は見応えがあった。
[DVD(吹替)] 6点(2017-06-25 12:56:35)
20.  ターミネーター
今更語るまでもない名作。
[DVD(吹替)] 9点(2016-09-10 17:16:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS