1. ラブ・アクチュアリー
いい映画!最近疲れてるな~って大人たちにはぴったりです。笑って、ちょっと泣けて、心が温まります。全体的にゆったりしたものがあっていいです。登場人物がつながってくるのも面白いですね。少年の恋と、異国人どうしの二人がよかった。 [ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-14 15:35:23) |
2. ファイト・クラブ
《ネタバレ》 爽快な映画です。久々に、面白かった!って言える映画。それが一番ですよね。人に薦めたくなる。 気持ち悪いシーンが多いから、嫌悪感持つひともいるかもしれない。でもこれは陰鬱な内容ではないし、謎解きの要素もあって一気に観させる勢いと面白さがありました。「男」の映画だなあって思う。映像センス抜群です。ボロボロヨレヨレのノートンとても良かった。ていうか全部1人でやってたなんて超人的。タイラーの言動はめちゃくちゃだけど筋が通ってるのでいちいち納得。ヘレナは可愛かったですね。あんだけめちゃくちゃやったのでこれからはハッピーに暮らしてほしい・・ [ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-14 15:19:43) |
3. 戦場のメリークリスマス
何回も見てる映画だけどまた見たくなりますね。最初はホント意味不明だったけど最近は、戦争って素直な気持ちを伝えられなくさせてしまうんだなーとか、日本人は負けまいと抑圧されていたんだなーとか自分なりにそんな感じです。セリアズとヨノイのキス?シーンは音楽とも相まってほんと不思議な高揚感。あとローレンスさんはほんと優しい。 10点(2002-05-09 17:19:22) |
4. ザ・ロック
ほとんど完璧な出来と言っていいんじゃないでしょうか。最後まで飽きさせず、中だるみもなしでずっとワクワクしながら見ました。映画の力を感じました。メイソンは無敵の強さでカッコよく、また主人公のお父さん役みたいであったかいものを感じました。ニコラス・ケイジは興味なかったんだけど、セリフの言い回しやおトボケ具合が面白くて、自分の中で注目の俳優さんになりました。いいシーンはたくさんあるけど、クライマックスでグッドスピードが発煙筒を掲げるあたりは感無量でした。自分の好きなサンフランシスコロケというのも大満足。 9点(2004-07-26 22:49:41) |
5. エイリアン2
シガニー圧巻。素晴らしいです!最近初めて見たんですけど、彼女の強さにほんとしびれます。銃に弾丸を込め、体にベルトを巻きつけ・・その動作ひとつひとつに大人の強さを感じました。その動作だけで彼女は確かにやってくれる人だ!という確信ができちゃうんだもん、すごい。シガニーがまたああゆう動作似合うんですよね。最後のエイリアンとの戦いはそりゃ笑いますけどね、やっぱり彼女の強さに感動。最後にドアロックしたときの「完了だオラ!」的な気迫に拍手。ランス・ヘリクセンやマイケル・ビーン、ビル・パクストン(若っ)もみんないい!ほんとドキドキしっぱなしで、一時も目が離せない映画。欠陥を感じさせない。大成功作ですね。 [映画館(字幕)] 9点(2002-05-10 01:54:15) |
6. 気狂いピエロ
ストーリーがどうこうという映画ではないけど、非現実的っぷりが好きです。あと、ブツ切れなところや配色や、はかなさとか、飛び跳ねるアンナ・カリーナが好き。でもすごく悲しくなってしまうお話。 9点(2002-05-09 19:18:49) |
7. 2001年宇宙の旅
すごく静かで不気味で、怖い映画という印象です(そこがすごくいいです)。出演者の息遣いがなんかリアルで緊迫感に溢れてる。あの「レクイエム」がむっちゃ怖かった。あと映像表現が素晴らしい。ラストシーンが意味不明で、観客にいろいろ考えてもらうために作ったものなのかなーと思いました。安全な映画なんて作ろうともしないように思える、映画に対しての姿勢がすごく好きです。 [映画館(字幕)] 9点(2002-05-09 17:47:57) |
8. パルプ・フィクション
《ネタバレ》 ビンセントとミアのエピソードは最高ですね。食事のシーンもいい。その後、家に帰ってからの騒動のくだりが最高におかしい。爆笑してました。 エリック・ストルツは最初わからなくて、後からびっくりしましたが彼もすごく良かったです。タランティーノって役者の意外な使い方にセンスがありますね。 観ていると、なんというか最近老け込んでいる自分がはっと目を覚ませるような映画です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-12-28 16:22:25) |
9. クリスティーナの好きなコト
同世代の女性として最高笑えます。 女性がこうやって体張るラブコメってあまりないので挑戦作だし、成功していると思います。 何より楽しそうなノリがすごくいいですね。もう繰り返し見てます。 クリスティーナ・アップルゲイトがこの映画の盛り上げに一役買ってます。 夢見たり悩んだりしてるキャメロンも可愛かった。 トーマス・ジェーンは「ディープ・ブルー」では超ハンサムな印象だったけど この映画ではニヤケっぱなし?なためか3枚目寄りなのがおかしい・・ あと、サンフランシスコの町並みやキレイな風景が素敵だった! 8点(2004-07-26 22:33:13) |
10. オースティン・パワーズ:デラックス
テーマ曲にあわせたオースティンのダンスでわしづかみにされました。でもオースティンよりDr.イーブルとミニミーがイイ!!ミニミーを入れたことがすごく良かったんじゃないでしょうか、可愛すぎます。「JUST TWO OF US」なんてもうグッときた。そこかしこにあるパロディも笑える。マイヤーズのこだわりが細部に行き届いてて、オレの映画!って感じが好感もてます。あのおデブキャラはちょっと気持ち悪かったけど。 8点(2004-07-26 22:09:54) |
11. ピッチブラック
《ネタバレ》 面白かったー!もう一度観たい。よって、いい映画です。 何の前知識もなしに観たのですが、いきなり宇宙空間が鮮やかにに現れるあたりで グイっと持ってかれました。着陸のシーンはど迫力!船長の女性は強くて勇気があって、とても 素敵でした。ヴィン・ディーゼルは最初どんなヤな奴かと思ったけどこちらもその強さに思わず 感動しました。エイリアンものとしては非常にスタイリッシュで、それも独りよがりになって いない、この点が素晴らしかった。時折見せる抜け(って自分の解釈で書いてますけど)のシーンも 効果的でした。私は、夜光虫のシーンも、これまたやられました。なんか抜き差しの 間合いがうまいなあと。ラストは意外でしたが、これも映画ゆえか。。でもあの女性は、確かに 本当の船長になったのです。そこでまた感動。 8点(2003-12-27 03:16:14)(良:1票) |
12. スクリーム2
前作同様面白く、なんというかキャストのノリがいいと思う。ランディ節は絶好調、コートニー・コックスはシリーズ中一番いいと思う。サラは盛り上げに一役買ってる。ネーヴ・キャンベルは泣き演技が似合ってます。STABでのお遊びもうまくできてて、こういういい意味でのライトさが好きだな。一番ドキドキしたのは壊れた車内で犯人を間近にして脱出するとこ!あれはいいシーンでした。ヘザー・グラハムが平坦な演技してるけど故意なのがどうか迷わせる人・・ 8点(2003-10-04 17:17:15)(良:1票) |
13. スクリーム(1996)
とても成功してる現代的ホラー映画。映画オタク君やラストのあたりは、元来のホラー映画の模倣って意図をうまく表せてる。テンポがよく、ダレもないしきれいに作れてるなーと思う。観るたびに、やっぱり楽しめますね。あとネーブ・キャンベルの強さも気持ちいい。最初のドリュー・バリモアはほんとに完璧ですね、もう感心しました。あんな短い時間でもすごい恐怖を感じたし、そういう演技をした彼女に脱帽、です。 8点(2003-10-04 14:11:07)(良:1票) |
14. ラットレース
《ネタバレ》 笑えたな~、こういうの大好き!日本ではひくくらいのやり過ぎっぷりが気持ちいいです。疲れてるときでも頭カラッポにして観るとすごくスッキリ、いい気分になれます。各キャラのエピソードが全部笑えましたよ、これは素晴らしい。他にもリスおばさんの道案内や、ヘリ操縦のお姉ちゃん・・キューバ・グッディングJrが最後にバス運転するとき「俺に任せろ!」ってのがすごい笑えた。大富豪たちがこの様子を見てる間にもくだらない賭けを絶え間なくやってるあたりも細かくてよかったです。メイドのカーテン吊りはウケた。。個人的にはやっぱりローワン・アトキンソンは力量あるなーと思いました。彼の映画を他にも見たくなった。ふだん脇役の人も何人か出てて嬉しかったな。 8点(2003-10-04 13:46:50) |
15. 恋する遺伝子
アフレー・ジャドがとっても魅力的。動きとかアクセントとかいちいち可愛かったなあ。彼女主演のものは初めて見たのですが、これからもコメディ路線のアシュレイ見てみたいです。ストーリーが単純すぎという意見が多いようですが、こういうラブコメはリラックスして見れるので好きです。また俳優陣が魅力的なのが良かったんでしょうね、スタンダードにかっこいいヒュー・ジャックマン、マリサ・トメイにエレン・バーキンも素敵でした。グレッグ・ギニアは?でしたが・・ 8点(2003-09-29 11:07:47) |
16. ふしぎの国のアリス(1951)
今見てもやっぱり面白い。屁理屈の連続、意味不明なことをまくしたたるさまざまなキャラクター、小さい頃はヘンとは思わなかったけどこれが子供向けかと思うとなんかブラックですね。それをこんなにファンタジックにみせてるのはやっぱりこの頃のディズニーの素晴らしさ!です。絵と動きがすごくいいですねー。 8点(2002-05-10 00:51:15) |
17. ブリジット・ジョーンズの日記
まずはレニー・セルヴィガーに拍手したい。あんなに自分をさらけ出しての演技、よくやった!ブリジットを完璧に演じてました。映画は期待どおり面白く、共感しながら楽しく観れました。なんか胸のあたりがホンワカする映画だった。 [映画館(字幕)] 8点(2002-05-10 00:42:00)(良:1票) |
18. ベリー・バッド・ウェディング
書きづらいですが、面白かったです!ひどすぎて逆におかしかった。もうみんなパラノイア状態でそれぞれブチ切れてく様がスゴイ!とにかく元凶はクリスチャンスレーターの役なんだけど、なんかホントにやりそう・・あとキャメロンのキレ具合も最高。自分の結婚式邪魔するヤツはコロス!的な。ラストはきっついですね。映画と割り切って観よう、と言いたいのだけどやっぱ人にはおすすめする勇気はないかも。。 8点(2002-05-10 00:17:24) |
19. 男性・女性
マーチェンカさんとちょっと似た意見ですが、すごくカワイイ映画!ゴダール風青春映画って感じ。ゴダールのいつもの突飛さがここでは洒落た演出になってます。レオは若造らしさをすごく表してて、シャンタル・ゴヤも少女と大人の中間ぽい感じが可愛い。彼らの食事シーンが好きです。 8点(2002-05-09 19:27:29) |
20. イベント・ホライゾン
こうゆうの好きです!面白かった。宇宙ゆえのエピソードも面白いです、船員が防護服を着けないままで宇宙空間に飛び出しちゃうのとか。サム・ニールは善人面して大怪演。ローレンス・フィッシュバーンって人は何かマネキンぽい印象が私にはあるけど、役に合ってました。 8点(2002-05-09 18:45:41) |