Menu
 > レビュワー
 > ともも さんの口コミ一覧
とももさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 18
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダーク・ブルー
ジブリのオススメみたいな宣伝だったので、よし!一つ見てみるかと思い見ました。興味本位で見たので歴史の細かい部分はよくわかりませんでしたが、紅の豚みたいだなあというのと、哀しい話やなぁと思いました。戦争物に良くあるド派手な戦闘シーンではなくあっさりしていました。もう一回みると別のよさが発見出来そう。そんな作品でした。
7点(2003-08-26 18:24:34)
2.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
ザイオン見つけて人類を解放するのが目的かと思ったら、いつでも行けるよザイオンになってましたねー。最初こ難しい話長過ぎて退屈!前作のように適度な謎と説明にしてほしかった。ツインズはインパクトあるんだけど以外と弱かったし話しないからキャラ立ってなかったなぁ。とはいえ大作、スミス戦とハイウェイの戦いは面白かったです。とくにMrアンダーソ~ン!スミス戦のあのどんどんスピードアップしていく映像とテンポは見た事もない斬新のものだった!最終章楽しみにしてます!
7点(2003-08-08 13:52:35)
3.  殺し屋1 《ネタバレ》 
原作が暴力の中にも筋の通った内容だったのでガッカリ。1はキャラのたっていないネクラだし、双子はこ汚いおっさんになってるし、重要な部分がほとんど変えられていてただのバイオレンス映画に成り下がっている。それと全体的にぼそぼそしやべりすぎて聞き取りにくい。浅野忠信の垣原はいいんだけどラストの縄姿見たかったな~
1点(2003-08-08 13:28:54)
4.  バトル・ロワイアル
原作の切なさ、やるせなさが全然表現されてないじゃん。でも映画にすると上映時間的にもこれが限界か!これじゃーただの、殺人鬼のえいがだよ。
3点(2003-02-10 17:45:38)
5.  青い春
スピード感もあるし、音楽もよかったよ。
8点(2003-02-10 17:40:08)
6.  アメリ
小人のエピソードが有名な庭のかえるの実話からのパクリと知っている人は笑えないのではないかな。実話に勝る感動もないし、赤にしたいだけでかえるはやめて赤い帽子の小人に置き換えたとこもさめた原因。音楽はいいですよね。
5点(2002-06-23 20:26:12)
7.  アナザヘヴン
原作はサイコーに面白かったので期待してたんですが...松雪泰子も良かったし、江口洋介も悪くなかったんだけど。やっぱりナニカのモノローグが有るのと無いのとでこんなに変わっちゃうのでしょか?
5点(2002-03-28 13:46:31)
8.  ファイナルファンタジー
前評判の割にはマシだったかな?テーマについては皆が言う程は酷くなかったと思いました。妙に仏教的なのは坂口氏が日本人だからでしょうか。ただ、それを脚本にする手際が良くないのか、はっきり言って平凡な内容になっています。もっとつまらない映画もあるけどね。CGについては、いくらリアルに表現しようとしても、人間を描ききるのはまだ無理があったようですね。皮膚の質感やモーションはリアルだし表情も「かなり」それっぽく描けてますが、演技から感情が伝わってきません。ゲームなら自分の想像力で補うのが前提なので許せるんですが。で、CG8点、脚本-2点てことで6点にしときます。できることならこの技術をゲームにフィードバックしてくださいませ。
6点(2002-03-28 03:21:02)
9.  スナッチ
脚本的には前作の方が面白いけど、本作はブラピの訛り?と犬で救われてるかな。シーンの編集も更にテンポ良くなっていて、オッと思わせます。でも前作よりも薄っぺらくなった感じ。この手の映画しか作れないのであれば、もう観ないかも。
8点(2002-03-28 03:06:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS