Menu
 > レビュワー
 > 阿佐ヶ谷 さんの口コミ一覧
阿佐ヶ谷さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 149
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  かくも長き不在
中学の時、淀川さんが絶賛していた。そのあとすぐ、深夜のTVでほうそうした。人生の「闇」の部分に初めて触れた映画だったのかもしれない。悲しい、本物の愛の姿なんです。そして大学にはいり、銀色夏生(←知ってる人いる?)の詩集のタイトルに「こんなに長い幸福の不在」ってのがあった。真似です。たぶん。ものまね芸人は大好きだが、真似は大嫌い。詩人を名乗る人物が、言葉の真似はいけません。引用でも、加工でもなく、「たぶんみんな本物を知らないだろう」という発想の、真似を感じずにはいられない。
7点(2001-03-28 22:29:02)
2.  赤ひげ
少女・少年が美しすぎ!貧乏と戦う都会の人間像です。たとえば歴史の教師は「小石川養生所」の話をしたあと、生徒全員に見せるといい。
8点(2001-02-07 02:54:59)
3.  ティファニーで朝食を
さりげなさ、雰囲気、特に音楽と主演女優、かなりいい感じであるが、「変な日本人」が出てくるところが痛い。20世紀の遺産としていつまでも残したい映画のひとつ。
8点(2000-11-21 00:16:34)
4.  猿の惑星
今見ると猿のメイクに難がありますが、それ以外は大変よい。それにしても続編が多すぎる。
8点(2000-10-31 01:42:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS