1. ダイ・ハード
今となっては新鮮味も薄れたきらいはあるが、やはり「密室アクション」(?)物としてエポックメイキングな作品だと思います。初めて劇場で見た時はめっちゃ興奮しました。これ以降どれだけ同じような映画が作られたことか! 9点(2001-11-30 04:58:46) |
2. スウィートホーム(1989)
日本のホラー映画としては、かなり良い線行ってると思います。特撮もそこそこ見られるし。何よりも脚本がしっかりしてるので安心して最後まで見る事ができました。 7点(2001-11-29 21:14:31) |
3. サボテン・ブラザース
素晴らしい!極上の映画です。音楽も良い!笑うだけ笑わせて、ちょこっと泣かせるところもあり、最後はスカっと爽快!頭空っぽで見られます。・・実はずーっとサントラ探してるんだけどどこにも無い・・廃盤なのかな? 8点(2001-11-29 21:08:58) |
4. サブウェイ
おフランスでは高評価だったらしいけど、なーんでだろ?舞台を地下鉄に持ってきたアイデアは良いと思ったけど、いかんせんリュック・ベッソンだからなあ。映像は綺麗だけど内容はないよう(すみません・・) 6点(2001-11-29 21:02:53) |
5. 薔薇の名前
舞台が中世の非常に良く出来た「サスペンス探偵もの」。修道院のセットもお金かけてます。ショーンコネリー作品の中ではアンタッチャブルの次に好きな作品かも。あー!早くDVD出してくれー!!!! 9点(2001-11-29 07:42:43) |