1. パルプ・フィクション
絶妙のストーリー展開に感心しました。 8点(2004-01-25 03:06:31) |
2. ギター弾きの恋
ギターの天才が自分勝手に振る舞いながらも切ない恋をする。ウディ・アレンの相変わらず饒舌な語り口で笑えました。 7点(2004-01-25 03:00:32) |
3. シーズ・オール・ザット
心を閉ざして他人と関わりを持っていなかった女の子が他人に心を開くことで美少女に変身していく学園青春ラブコメです。ザックの魅力が単なる外見やスポーツだけでなくて、演説能力とか正義感とかもあわせて人望があり、また自分の進路に悩むところも良かったです。青春映画として各主人公がよく描けていたと思います。「心を開けば自分が傷つくこともあるんだ」とか、なかなかシリアスなセリフを含みながらも、大筋はラブコメの枠をはずれないので楽しく見ることができました。もちろんレイチェル・リー・クックは美少女です! 7点(2003-11-21 13:10:25) |
4. オープン・ユア・アイズ
《ネタバレ》 バニラ・スカイが気に入ったので、原作も見ました。やはり画期的な内容だと思います。夢と現実が交差する話を巧みに描いており、また、うまくまとめていると思います。顔が崩れたところから自分の人生をリスタートしたのは「自分の魅力は顔じゃないよね?」と確認しているのでしょう。よくできたストーリーです。ペネロペ・クルスが若くて可愛かったです。 7点(2003-11-14 15:54:28) |
5. 花の影
「さらば、わが愛/覇王別姫」と同じチェン・カイコー監督に、同じ主演のレスリー・チャン、コン・リーと云うことで見ました。1920年代の混乱の中華民国時代の風景と阿片におぼれる富豪の居宅が素晴らしかった。耽美的な映画です。 7点(2003-11-14 11:08:01) |
6. マトリックス
アニメ的な構図やヘビメタ風の衣装、ビートの利いた音楽、仮想現実、夢と現実の接点など様々な要素がからみあって最高の映画になっています。良い音の映画館で見る楽しみがありました。この映画を見るためにDVD用のホームシアターセットを購入しました。 10点(2003-10-08 14:41:20) |
7. イグジステンズ
クローネンバーグの映像は好きです。ロール・プレイング・ゲームの中に入って行動などはなかなか面白く表現されていて引き込まれました。しかし、結末部分のツメが甘い。 7点(2003-10-08 13:49:34) |
8. 恋におちたシェイクスピア
軽いノリで見られる楽しい恋愛映画です。シェイクスピアの作品をベースにしての言葉遊び的な部分が楽しめます。衣装や建物なども良いです。とても映画らしい映画と思います。 9点(2003-10-08 13:30:55) |