Menu
 > レビュワー
 > 洟垂れ さんの口コミ一覧
洟垂れさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 59
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スパイダーマン(2002)
単純な勧善懲悪物にはなっていなくてなかなかよかったと思う。変身ヒーロー物に慣れていた私には自分で作った衣装に着替えるヒーローが新鮮だったし、悪役の衣装もツッコミどころ満載で素敵だった。ただ、天才的頭脳の持ち主である主人公が自分に自信がなく、周りからも蔑ろにされているのが不思議だった。私だったら彼に一目置くのだが。アメリカのマッチョ至上主義の表れなのだろうか。ついでに言えば、自分が主人公だったらその頭脳を生かして学者としての功績をあげ、自分を馬鹿にしていた奴らを見返そうとするだろうと思う。後は、ヒロインが今一つだった。クライマックスの場面で「私はいいから子供たちを助けて!」と言うくらいのガッツを見せてくれたら魅力を感じられたと思うのだが。
7点(2004-12-05 13:47:14)
2.  ホストタウン/エイブル2
障害を持った人々が悩みながらも明るく生きていく姿が良かった。
7点(2004-05-29 10:17:16)
3.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
アラゴルン、レゴラス、ギムリ三人衆の不死身っぷりには驚かされた。
6点(2004-03-22 00:08:59)
4.  助太刀屋助六
役者の年齢よりも、ストーリー展開の強引さが気になった。それに、人がバカバカ死んでいるのにあの気楽さはなんだろう。それ以外は良かったと思う。演出は面白かったし、音楽もすばらしかった。
6点(2004-03-12 15:28:00)(良:1票)
5.  メトロポリス(2001)
映像が細かいところまで描きこまれていてすごかった。すごすぎて目が疲れはしたが。
6点(2004-02-07 00:59:17)
6.  ボクの、おじさん THE CROSSING
難しい映画だと思った。仮面をかぶった男など、何かを象徴しているらしきものはいろいろと登場するのだが、頭の悪い自分にはその意味が理解できなかった。
5点(2004-01-16 00:14:55)
7.  千年の恋 ひかる源氏物語
光源氏が突如ボケたじいさんになるシーンはギャグかと思った。松田聖子も意味不明。
4点(2003-12-29 18:28:57)
8.  模倣犯
ここまで酷評されるほど悪い作品のようには思えなかった。音楽は良かったし、凝った作りも個人的には気に入った。
7点(2003-12-27 02:09:02)
9.  TAXi2
バカさ炸裂。ヤクザについて甚だしく誤解しているところがとても愉快だ。
7点(2003-12-19 23:14:02)
10.  ラスト サムライ
アメリカ映画にしては珍しく日本のことを理解しようと努力しているし、日本人に好意的だが、どうしても釈然としないものがあった。その理由は死を美化しすぎているからだ。武士道はそういうものだと言われればそれまでだが。勝元だけが死ぬのならいい。だが彼は自分の部下たちや、無理やり戦わされている農民たちを道連れにした。これは決して褒められるようなことではない。カリスマ的人物にはこのような攻撃的な傾向が見られることが多いが、いくら彼らの考え方が美しく見え、自尊心をくすぐられたとしても、それに踊らされるのは非常に危険だと思う。
6点(2003-12-07 15:04:22)
11.  GO(2001・行定勲監督作品)
「めっちゃウンコしてぇ」の場面がおかしかった。本筋よりもそちらのほうが印象に残った。
6点(2003-11-22 10:52:02)
12.  アタック・ナンバーハーフ
偏見の問題じゃなく、オカマたち(特にジュンと水牛)がうるさすぎるのが目に余った。チャイの言う通り、化粧なんかしていないで真面目にやって欲しい。バレーボールをやるのに爪を伸ばすなんてもってのほかだ。
5点(2003-11-17 09:29:31)
13.  さくや妖怪伝
安藤希が美しかったので、それだけで満足できた。演技はうまくないが、表情はいいと思う。映画自体の出来は良くない。
4点(2003-11-17 00:54:56)
14.  ピンポン
明るいノリと音楽が気に入った。導入部も印象的で良かった。
10点(2003-11-17 00:47:55)
15.  サクラ大戦 活動写真
映像は文句無しにすばらしい。ラチェットの行動やマリアの過去についてはもうすこし説明してくれてもよかったような気がする。
6点(2003-11-11 00:18:53)
16.  修羅雪姫(2001)
思ったよりもずっとよかった。音楽はかっこいいし、アクションシーンも迫力がある。ストーリーはたいしたことないけど、そんなことはどうでもよくなる。
7点(2003-11-09 14:21:48)
17.  陰陽師
テレビでやっていたのでなんとなく見た。どうもこの作品のノリについていけなかったようで、特に登場人物が泣いているところでは思いっきりしらけてしまった。野村萬斎は浮世離れしすぎていて感情移入しにくい。悪役のほうが似合うと思う。
6点(2003-11-09 14:06:42)
18.  A.I.
自分にとっては下手なホラーよりよっぽど怖かった。デイヴィットも人間たちもなんだか不気味で。これを見て感動した人がいるのが不思議だ。
6点(2003-11-04 10:51:39)
19.  RED SHADOW 赤影
時代劇らしくない台詞、寒すぎるギャグの連続で全くついていけなかった。奥菜恵の大根っぷりにもあきれた。これならテレビの時代劇のほうがよっぽどよく出来ている。
3点(2003-11-04 02:05:27)
20.  メメント
自分には全く面白くなかった。訳がわからないし、後味も悪い。
0点(2003-07-09 01:06:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS