Menu
 > レビュワー
 > 犬 さんの口コミ一覧
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 146
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エイリアン
見終わった後、しばらくはお腹になにか入ってるような気がして落ち着きませんでした。
7点(2004-02-12 21:54:35)
2.  タクシードライバー(1976)
若い頃トラビス憧れました。
10点(2004-01-24 01:22:38)
3.  カッコーの巣の上で
ジャックニコルソン素晴らしいです。この人の演技はいつも「素」に見えますが。今の時代にも通じるテーマですね。今公開したら、面白そうです。 
9点(2004-01-24 01:20:23)
4.  時計じかけのオレンジ
見たときはとにかく衝撃を受けた。30年前にこの作品が存在していたことがショッキング。主人公アレックスをあれだけ魅力的に描いておいて、一切の共感を感じさせない突き放し方は凄い。私は暴力もレイプも大嫌い。でも、この映画とアレックスは大好きです。 そうそう、何故か近所のレンタル店では「ラブロマンス」コーナーにこの作品がおいてあります。
10点(2003-11-14 01:04:24)
5.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
アル・パチーノの表情の演技が素晴らしい。彼の顔が、目が好きです。何故か胸が締め付けられる。苦悩を内に秘めた演技をやらせたら右に出る者はいないでしょう。映画自体もブランドが抜けたものの、デニーロが見事にヴィトを演じ切った。映画を通して漂う艶っぽさも健在。できれば、最も多感な時期にリアルタイムで見たかった。私はまだ生まれてもいない時代。この時代に青春期を過ごした方を心底羨ましく思う。
10点(2003-11-12 23:35:45)
6.  ゴッドファーザー
この映画に出会えただけでも、人生捨てたもんじゃない。と思った。
10点(2003-11-12 23:17:45)
7.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
幼い頃何度もテレビで見ていて、不思議と印象に残っていました。当時は幼すぎて(4,5歳)、ジーンハックマンが何者であるかなどもちろん分かりませんでしたが、後に名優、名画だと知りました。生まれて初めて好きになった映画です。
10点(2003-11-10 00:22:00)
8.  セルピコ
セルピコはちょっと無条件に潔癖すぎる気がしました。もう少し潔癖漢になるまでのエピソードを添えてもらうなり、潔癖と妥協の葛藤を描くなりすればストーリーに深みが出たんじゃないかなぁ。 とはいえ、追い詰められていく様と病室で泣き崩れるセルピコを表現しきったパチーノはやはりすごい。
6点(2003-10-30 02:48:48)
9.  スケアクロウ
それぞれ違った形での孤独に苛まれる二人の男達を名優二人が鳥肌物の熱演で見事に表現。世界観もやカメラワークも大好きです。ジーンハックマンはもちろんだが、病的な孤独感を抱えながらそれを何かで押さえ込んでいる繊細な青年を見事に演じ切っている。この抑制された哀愁は現在の哀愁の塊のような(もちろん褒め言葉です)パチーノにはない魅力ですね。若かりしパチーノの映画では印象は地味ですが、ゴッドファーザーに並ぶ名作と思っています。
10点(2003-10-30 02:36:44)
10.  狼たちの午後
大真面目だが、何かがどこかでずれてしまっている人々・・・。若さ溢れるパチーノがカッコいいです。小物役をやらせたら超一流のジョン・カザール、いい味だしてます。パーチノとの黄金コンビを現在60代同士で実現して欲しかった。惜しい・・・。
8点(2003-10-30 02:25:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS