1. GHOST SOUP
前半ぐだぐだでだめだと思ってたら後半から良すぎ。なんでか泣きそうになりました。岩井俊二ってやっぱすごいなあと思わせる作品でした。 8点(2004-02-12 03:31:31) |
2. FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM>
『少年たちは花火を横から見たかった』でフジテレビの人達が言ってた通り、食べ物テーマの番組でこれを作るところが面白い。内容は映画じゃなくテレビって感じだけど普通に面白かった。こういう岩井俊二もいいと思う。 7点(2004-02-12 01:58:05) |
3. 四月物語
淡々としていた。淡々としてるのは嫌いじゃなかったけどあの終わり方はいいのか悪いのか。映画として見てなかったらそこそこ面白いと思う。 5点(2004-02-11 03:57:08) |
4. 生きていた信長 完全版
これ監督岩井俊二じゃなくて岩井俊二郎でした。短いけどけっこうおもしろかった。 7点(2004-02-11 03:47:57) |
5. 七人のおたく cult seven
あれはヲタじゃない。作る側もヲタになってとことん追求しる。武田真治はけっこうよかった。 4点(2004-02-08 03:04:31) |
6. ソフィーの世界
本が好きで映画でどう表現するんだと思って見ました。せっかく映画にしたんだから映画でしか出来ない何かをすればいいと思う。単に凝縮しただけなので見るこっちが疲れました。 4点(2004-02-07 10:21:10) |
7. Love Letter(1995)
普通にいい映画だと思うけど好きな映画の種類ではなかった。カップルで見たりしたら切なくていいかも。 7点(2004-02-06 04:08:06) |
8. PiCNiC(1994)
これはだめだった。あらすじを想像できてしまい途中で飽きた。頑張って最後まで見たが特に最後がおもんなさすぎる。岩井俊二好きなんで見なければ良かった。 4点(2004-02-05 09:00:38) |
9. スワロウテイル
見入ってしまった。映像がきれいかった。普通に良かった。個人的にはもう1歩何か欲しい。 7点(2004-02-05 07:34:01) |
10. 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
普通ぽいけどところどころグッとくるところがあった。最後の花火が上がったところが良かった。少年たちは花火を横から見たかったも見ました。岩井俊二まんせ。 8点(2004-02-03 03:51:53) |
11. I love ペッカー
普通に良かった。個人的にはもう少し刺激があってもいいかなとは思った。 7点(2003-12-30 04:32:53) |
12. ラブ&ポップ
面白かった。だから何?っていう部分もあったが、純粋に楽しめた。最後の歌のだるさが結論っぽかった。 8点(2003-12-29 08:50:30)(良:1票) |
13. シリアル・ママ
面白かった。結構どーでもいいことだったりするのに、殺しちゃうママがいっちゃってて良いと思った。裁判の時のくだらなさが好き。素直に楽しめた。 8点(2003-12-29 00:59:31) |