1. マイ・ドッグ・スキップ
一軒家に住んだことがないので犬を飼ったことはないけれど、それなりに感情移入して観る事が出来ました。寝食を共にする飼い犬、私も欲しかったです。 7点(2004-02-21 21:03:10) |
2. ベスト・フレンズ・ウェディング
私だったら元カレのブライドメイドは引き受けたくないです(苦笑)。チャーミングなキャメロン・ディアスと粋なルパート・エベレットがよかった。皆で合唱しているシーンが楽しそうなのも印象に残ってます。 6点(2004-02-17 19:19:36) |
3. ニュートン・ボーイズ
《ネタバレ》 派手な罪を犯した人って余生はあまり良い人生を送れないという印象がありますが、この4兄弟は割と良い余生を送り、皆が長寿をまっとうしたのが興味深いです。一人も殺さず、沢山の銀行を襲撃したのも驚きですが、仲間内のミスで長男が45口径の銃で数発撃たれたのにもかかわらず、命拾いしたという実話にも驚きです。エンドロールで実物の末っ子がそのことを面白可笑しくコメントしていたのには笑ってしまいました。 6点(2004-02-16 16:58:09) |
4. 運動靴と赤い金魚
《ネタバレ》 シンプルなんだけど心が温かくなる映画。兄妹が一足の運動靴を片方ずつ洗っている時の二人の表情が印象的。劇場でも鑑賞しましたが、マラソン大会のシーンでお金持ちの子供たちは家族が応援に来てたけど、観客は皆アリの事を応援してました。声援を送ってる人もいたし、うっかり一位でゴールしちゃった時は場内溜息が・・・。こんなノリで観ていいのか!?と当時は思ったけれど、今となってはそのことも印象に残っている映画です。 8点(2004-02-15 18:03:20) |
5. ナビィの恋
ストーリーは特に印象に残りませんでしたが、沖縄の風景がとにかくイイ!TV画面で見ても雰囲気は伝わりますが、実際自分の目で見たらもっと素敵な所なんだろうな~。音楽も良かった。 6点(2004-02-05 13:14:00) |
6. 二十日鼠と人間(1992)
マルコヴィッチが出演していること以外まったく予備知識がない状態で観たのですが、マルコヴィッチは勿論のこと、ゲイリー・シニーズの演技も素晴らしい。切ないけれど結末はあれでよかった。もっと早くに観たかったな。 9点(2004-01-21 04:20:05) |
7. 遠い空の向こうに
実話で感動的な話と聞いて、いつか観たいと思っていた作品。観終わった感想は「噂通りの佳作」でした。特に後半はグッときたけど、思いのほか感情移入は出来ませんでした。それは作品のせいではなく、私に夢がないからなんだけど・・・。夢に向かって頑張っている人は生き生きしてますね。どちらかというと男性好みの作品かも。 7点(2004-01-21 04:00:27) |
8. ショーシャンクの空に
私にとってナンバーワン映画。公開時に一人で、何の予備知識もないまま観に行きましたが、いつのまにかストーリーに引き込まれ、ラストの何とも言えない爽快感!エンドロールが流れ終わった後、なかなか席を立つことが出来ず、何日もこの映画が頭から離れませんでした。個人的にとても思い入れのある映画なので、ビデオ化されてから改めて観るのはかなり勇気がいりました。ストーリーを把握している分、初めて観た時に味わった感動には及ばず、失望するのではないかと。でもそんな心配は無用でした。最近またこの映画を観ましたが(5回目?)いつ観ても素直に感動できます。この映画に出会えて本当に良かった。フランク・ダラボン監督をはじめ、出演者、スタッフ、皆様に感謝!です。 10点(2004-01-11 20:52:46)(良:3票) |