1. 明日に向って撃て!
邦題の「明日に向かって撃て!」。そこにシビレる憧れるぅぅ!! [DVD(字幕)] 7点(2009-09-09 22:24:47) |
2. 江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
《ネタバレ》 何より原作が好きだったので観てしまいました。 石井輝男はねじ式しか観たことがないのですが、同じ匂いがわかりました。 すげーなこの監督。もう一回パノラマ島撮って欲しいです。 ラストに明智がでてきたのでおどろいた…。 [DVD(字幕)] 6点(2006-01-15 06:13:13) |
3. 素晴らしきヒコーキ野郎
クラシックなヒコーキがでてるだけで楽しすぎます! ヤマモトのあっけなさが悲しいですね…。 ジブリでアニメーション化してもおもしろそう。 [DVD(字幕)] 8点(2006-01-02 20:56:02) |
4. ジャングル・ブック(1967)
内容はあんまりないかもしれないけど、僕は好きです。常に歌って踊ってる動物たちの動きがとてもいいし、自然の描写のとても奇麗です。ラストのせつない感じも大好きです。ディズニーアニメでこんな終わり方するのはジャングル・ブックだけじゃないでしょうか。 7点(2005-03-14 21:27:33) |
5. ローズマリーの赤ちゃん
こわ!なにこの恐さ!うまい!けど宗教ってこわい…。 宗教の力で出世するとかさ、どこの国でも変わらないというか……いやいや、なにもいうまい。隣人に呪いかけられちゃうかもしれないものね。いや、まじで。 それにしてもローズマリーの服がかわいかったなぁ。 8点(2004-10-23 04:51:02) |
6. 王さまの剣
期待しすぎた感はあり。マダム・ミムの扱いに多少物足りなさが残ったかな。食器洗いのシーンが好きだけど、圧巻はアルキメデスの大笑いのシーン。あそこまで笑っているシーンは楽しすぎる。最高です! 7点(2004-08-10 13:55:55) |
7. 太陽の王子 ホルスの大冒険
現代っ子にはちとつらいかもしれないけど。この映画で東映動画を見るようになりました。無視できないアニメーションだと思います。行け~走れ~ホル~ス~♪が忘れられない。 7点(2004-01-25 06:18:10) |
8. 史上最大の作戦
カラーじゃないから軍のみわけがつかなかった…。けれどただのどんちゃん戦争映画とゆうよりも作戦がすごく細かくかかれていて良かったと思う。アメリカ側からもドイツ側からもかかれていて一方的なアメリカバンザイ映画ではなく良かったと思う。どんな戦争映画にも言えることだけど兵隊の行進シーンはかっこよい! 7点(2004-01-24 01:56:16) |
9. 2001年宇宙の旅
この映画ってそんな難しく考えなければいけないんでしょうかね。私は宇宙の旅を楽しみました。 7点(2004-01-23 21:47:59) |
10. 猿の惑星
《ネタバレ》 おもしろい!って素直な感想です。後々続く猿の惑星シリーズの第一弾で一番おもしろい。このころのSFっておもしろいの多いですよね。脳を手術されてたところなんて結構ガビーンってしました。けれど現在の人類が猿にしていることと比べればかわいいもんなんでしょうね。表にはでませんが動物実験は現在も行われていて犬、猫、猿なんてバンバン殺されてます。そういったことをふまえていい映画だと思いました。 8点(2004-01-23 21:24:58) |
11. 華氏451
あの世界感いいよね。未来なのにあの消防車。なのに空飛ぶリュック。ストーリーはありえないだろうけど、おもろかった。 おばあさんの火事のシーンはすっごい綺麗だったな。中古ビデオ1200円で購入☆ 6点(2004-01-23 16:28:45) |