Menu
 > レビュワー
 > レスマッキャン・KSK さんの口コミ一覧
レスマッキャン・KSKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 436
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  真実の瞬間(1965)
闘牛ってものがどういうモノかよく分かりました…情熱の国・スペインのアンダーグラウンドな部分と闘牛のシーンはなかなかのものだと思います。 闘牛って残酷ですね…ドキュメンタリーなタッチが逆効果なのか?結構観るのに疲れました…(笑)
3点(2005-03-18 18:19:48)
2.  汚れなき抱擁
クラウディア・カルディナーレという女優さんの美しさにやられながら観た。閉鎖的なイタリアの古きシチリアを結婚という題材を通して、非常によく描かれている。交錯する感情…愛すがゆえに… いろんな要素がなかなか綺麗にまとまっていると思います。
7点(2005-03-18 17:55:21)
3.  アリスのレストラン
長髪をなびかせ、軍の召集を拒み、ギター片手にフォークを奏でる、時代の特徴をとらえた作品。60年代の雰囲気が好きな人にはお勧めです。
4点(2004-12-27 05:53:56)
4.  悲しみは星影と共に
中々切ない話で…ユダヤという事で迫害を受ける時代で、盲目の弟の面倒を見る姉 現実を感じさせないようにそして自らの希望を弟の託し…ラストシーンは結構きます…
7点(2004-12-27 05:24:44)
5.  奴らを高く吊るせ!
イーストウッドの魅力がイマイチ伝わってこない…。全てにおいて中途半端で、それはラストにも反映されてて…残念
2点(2004-12-08 01:02:44)
6.  大冒険
この手の作品を見ることにかなりの戸惑いはあったが、こういうのも観ないとと思い、観ました。クレイジーキャッツがどんなものだったかは、分かりませんが…別に取りとめてどうこう言うものでもなかった…これが昭和のドタバタコメディ??こんなもんですかね~~
3点(2004-11-08 00:59:37)
7.  サムライ(1967)
これぞ、サムライ、カッコイイと聞いて観たけれども…イマイチでした…愛人役の女性がとてつもなくタイプでした…(笑)映像はフィルムノワールって感じで雰囲気出てましたけど…小物的な部分が弱いかな~飼ってる鳥も、もう少し意味持たせて欲しかったかな~
4点(2004-11-01 01:18:59)
8.  逃亡地帯(1966)
盛り上がりに欠けたか…マーロンブランド、レッドフォードどっちにも感情移入できずに終わっていった…入り込む余地が欲しかった。狂人化していく市民に、イマイチなすすべのない保安官のマーロンブランド、ちょっとイライラ…爽快な気分に浸りたかった…
5点(2004-10-20 02:31:46)
9.  動く標的
はぁこれはヒドイなぁ~ポールニューマン好きでも厳しいんでは…意味分からん!
1点(2004-09-27 22:15:25)
10.  コレクター(1965)
冒頭の蝶のシーンがとても印象的で…。グロ的な要素ではなく、綺麗に変質者を描いてるって言うのかな?ある意味、怖かったです!面白いです!
7点(2004-09-20 02:44:18)
11.  泳ぐひと
ふと見たんですが…かなり大爆笑です!バートランカスターのダメ男ぶり、キレっぷりは見事!!突っ込みどころ満載!!!良かったです!
8点(2004-08-10 21:28:39)
12.  シンシナティ・キッド
有名な映画で気負いすぎて観たせいか…イマイチ楽しめなかった…内容にもうひとつ何か欲しかったポーカーのシーンも見せ方にもう一つ工夫が欲しかったかな~~緊迫感は凄く楽しめたけれども…
5点(2004-07-07 02:03:12)
13.  明日に向って撃て!
超名作といわれたこの映画 初めは退屈で退屈でこの映画がこんなに評価されてるの?って疑問にさえ…しかし、いい意味で裏切ってくれる!後半部分のおもしろは至極のもので!やはり名作ですね!69年に作られたとは…面白いです!ラスト・シーンがいい残尿感を!
8点(2004-07-03 01:10:23)
14.  荒野の用心棒
盗作と知ってかなり避けてきたけどやっと見ました。可も無く不可もなくって所か…イーストウッドの良さがあんまり出てない気がした…絡み的に少し物足りないかな…
4点(2004-03-07 22:39:20)
15.  猿の惑星
あれこれ書く必要ないかな?余りに有名なラストはアメリカの象徴って言うより世界の象徴なのかな?日本人でもこう描く?
7点(2004-02-07 01:48:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS