Menu
 > レビュワー
 > はげねずみ さんの口コミ一覧
はげねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 50
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パルプ・フィクション
みなさんの投稿を見てたら一度でこの映画の良さは全部受け止められないみたいですね。見るの一回目だからこんな点数も仕方ないのでしょう。面白くなってきたなぁって思ったら終わってしまった。タランティーノは自分にはもしかして合わないのかもと思ってしまったけど、チャンスがあればもう一度みたいかも。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-22 02:11:03)
2.  嵐が丘(1992)
恥ずかしながら原作も知らずにああいう時代背景が好きで見ました。二人がどうしてそこまで急に憎しみ合うのかわからないし、そこがネックとなりいまいち話にのめりこめませんでした。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-09-22 02:04:51)
3.  愛を乞うひと
原田美枝子がすごい。一人二役を何度も見ながら確認してしまった。泣きたい邦画で一番に人に勧めたい作品です。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-09-22 01:44:33)
4.  星願 あなたにもういちど
リッチー・レンの表情の演技が最高。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 01:43:16)
5.  ボディガード(1992)
ふと目に付いてレンタルして今更はまりました。ラストがいい。曲の流れ出すタイミングが匠の技!何度も見てしまう。本当にラブストーリーって感じ。やっぱり女は男に守って欲しいものなのね~
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-23 01:20:30)
6.  クロウ/飛翔伝説
ただのヒーローものではありません。決して見ていてスカッとするものでもありません。だからこそ見る価値ありです。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-18 01:24:34)
7.  さらば、わが愛/覇王別姫 《ネタバレ》 
とにかく素晴らしかった。内容もされど、登場人物たちの人生が日本の侵略とそれに伴う中国の様々な権力争いに振り返れ、日本人として何度も身をつまされる思いになった。そしてラストにレスリーが言った「青木は日本に京劇を持って帰るであろう」という言葉に胸が痛くなった。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-06-03 01:39:34)
8.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
寝たきりの捜査官が事件を解決するなど目新しい感じもあって面白かったです。犯行が本になぞらえてるなど凝った割には動機がよくわかりませんでした。「刑事が証拠の90%をつぶしているんだ」?なんてセリフにはへぇ~へぇ~
[地上波(吹替)] 6点(2005-05-25 21:13:55)
9.  サイダーハウス・ルール
いろいろ細かい腑に落ちない点は多々ありましたが、いい映画見てたっていう気がしました。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-25 21:08:32)
10.  この森で、天使はバスを降りた
全体的に無理してない感じが心地よい。 「いい話っ」ていう感じで好きだけど最後の方が尻すぼみでちょっと残念。 もっと長くてもよかったのでは。「いい話っ」を見たいときはオススメです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-06 22:47:57)
11.  シーズ・オール・ザット
ここの高評価を見て見たのですが、微妙でした。 レイニーが急に心を開き始めた理由とか全然わからないし、テイラーがレイニーをそこまで嫌う理由とかもよくわからないし、ツッコまずにいられませんでした。 そりゃかわいいけどね…
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-05-03 21:01:50)
12.  恋のからさわぎ(1999)
学園物のありがち~なストーリーにも関わらず最高。登場人物のキャラクター設定もわかりやすいし、ヒース・レジャーの歌のシーンや二人がペンキを投げ合う?シーンなどほのぼのします。同じような設定のシーズ・オール・○ットよりも数倍ヨシ。学園ラブコメ?では一番オススメ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-03 20:55:46)
13.  月とキャベツ
この映画を見てずいぶん時間がたった今でもこの映画の風景を思い出す。あの美しい自然の中でおりなす、ありそうでない二人の生活がとても理想的なもののように感じた。ラストの「one more time,one more chance」の曲ですべてが繋がり、淡い恋のような切なさにとても感動した。俳優の山崎まさよし、とても自然で最高です。
10点(2004-08-15 02:29:20)
14.  BeRLiN/ベルリン
雰囲気が良かった。話の内容は結局壁の意味がよくわからなかったし何故いなくなったのもよくわからなかった。でも二人の同棲生活は微笑ましく彼女を取り巻く人々も魅力的で見ていい時間を過ごせたと思う。
5点(2004-08-15 02:16:12)
15.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
好き好き、すごく好き。ファンタジー要素もあり、映像も内容も文句なし。何度でも見たくなる。この頃のトムクルーズはよかったなぁ。。
10点(2004-07-26 01:50:34)
16.  アンナと王様
予想以上にとても良かった。何でかって考えたら、アジアンテイスト、時代背景、王と一般人、みたいな好きな要素が詰まってるからだって気付いたわ。話もよし!
8点(2004-07-16 03:51:05)
17.  アンドリューNDR114
ロボットが心を持ちたいなんてホント切な過ぎる設定で最後もいいけど感動はイマイチ。 ロビン・ウィリアムズがこういういかにファミリー向け、感動系映画をやりすぎたからではと思ったりもする。
5点(2004-07-16 03:45:10)
18.  アナスタシア
ディズニーじゃないって知ってて見たけどあまりにディズニーっぽすぎるし、よく見るとなんか絵は適当だし、確か同時期ディズニーで「ムーラン」やっててそっちのがよっぽどよかった。期待してただけに残念。
1点(2004-07-16 03:32:48)
19.  アダムス・ファミリー(1991)
こんなにクレイジーな映画を思いつくなんてやっぱりすごい人はすごいわぁ。。 いくつになっても楽しめるし非現実さがとにかくエンターテイメント☆
9点(2004-07-16 03:23:49)
20.  アウトブレイク
昔見たけど妙にリアルな感じがして本当に怖くなってた。 ・・・ってことは名作??パニック映画といえばこれを思い浮かべます。 
9点(2004-07-16 03:09:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS