1. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
レイトで見たので鑑賞後は朝の4時近くでした。クタクタでしたが自分にとって最高の映画の一つになりました。小さい頃にドラゴンクエストなどのRPGゲームの世界を夢見た自分がいました。この映画はそんな想像の世界を映像に完璧に再現してくれています。配役、映像、物語の構成...アドベンチャーの最高傑作だと思います。特に三作目はホビットに焦点が当てられ、戦場などで身体的にハンデがあるホビットが活躍するシーンなどには、勇気付けられました。(欲を言えば主人公のフロドをもう少し印象強くしてほしかったですが…) 3部作目の王の帰還は見事に物語を完結してくれたと思います。ただ私は、この映画は3部作全体で評価するべきだと思うので、映画全体に満点をつけます。 10点(2004-02-16 02:58:29) |
2. シービスケット
劇場で見ました。原作は読んでいません。レースでのシービスケットの走りは躍動感がありとても美しいものでした。また、レース場での騎手のやり合いは見応えがあり非常に面白かったと思います。座席の後ろのお爺ちゃんがゴールシーンになると拍手(さすがに新聞は叩いてなかった)して、ゴール後ガッツポーズ!!おいおい、という感じでしたが、自分はというとボロ泣きでした。こんなに泣いたのも久しぶり、後で実話と聞いてさらに目が熱くなりました。 9点(2004-03-04 01:10:57) |
3. ミニミニ大作戦(2003)
テンポ良く物語もまとまっていて、この軽いノリが非常に好きです。特に公開前に話題?を呼んだベニスのシーンは見応えがありました。キャラ設定も面白くナップスター役のセスグリーンの小ばかな感じやレフト・イヤがMOSDEFだったということ、そんでもってハンサム・ロブはトランスポーター(まだ見てないですが)の主演の人なんですね。色々発見があった映画です。ミニ、セロン、泥棒ネタ好きの自分にとっては何度も楽しめる娯楽映画の一つになりました。 6点(2004-02-12 22:56:29) |
4. キス★キス★バン★バン
《ネタバレ》 殺し屋の師弟(!?)フィリックスとジミーが非常によい味出してます。特にジミー役のポール・ベタニーはカッチョイイ。フィリックス殺しを命じられてからの彼の行動は非常に好きですね。ババがあまりにも早く外の世界に馴染んでしまうので最初の方は(何だかな...)という感じでしたが、中盤以降のババとフィリックスの絡みに素直に楽しめました。 6点(2004-02-12 21:47:16) |
5. ウェルカム トゥ コリンウッド
泥棒たちも冴えないですが映画も冴えません。期待してみたせいか、イマイチでした。一人一人のキャラの設定とか大まかな物語の流れも非常に好きなんだけど...。何でだろう?映画の説明でジョージ・クルーニーがかなりタイアップされていたので、そこに期待してしまったせいかもしれません。 4点(2004-02-12 22:13:23) |