Menu
 > レビュワー
 > ロベルトカルバーリョ さんの口コミ一覧
ロベルトカルバーリョさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 29
性別 男性
自己紹介 中々レビューが出来ず忙しい毎日・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロッキー
初めて見たときの胸の高鳴りは計り知れなかった。暗く辛い生活を送っている二人の不器用なラブストーリーとしての側面もあったし、いろいろなきっかけで真剣にボクシングに取り組み、悩み、成長していく様はまさにスポ根物!ただ、鑑賞2回目以降は感動がうすれてしまう。ちょっと単調だから。
7点(2004-03-29 01:06:36)
2.  ロッキー2
それなりにボクシングシーンは迫力があり、堕落と葛藤もよく描かれているが、やはり「それなり」の出来に過ぎない。前作の心に熱く胸打つような感動には遠く及ばない上に、蛇足感がありあり。
5点(2004-03-29 01:01:39)
3.  ある愛の詩(1970)
恋愛物の典型的王道を貫いている。それでいてよくあるパターンでツマランとは思わせない。不思議と胸の奥が熱くなってきて目頭も何かがこみ上げてくる感覚に見終わった後襲われてくる。でも自分がこんなにいい家に生まれたら、楽してそのレールの上を歩いていくと思うけどね。
7点(2004-03-23 22:43:14)
4.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 
音楽、脚本、ストーリー、俳優と何を取っても超一流の最高傑作。 とにかく重厚で重みがある。マーロン・ブランドは最高の存在感を放っている。ジェームズ・カーンの切れっぷりとあの壮絶な最後も見事だし、マイケルことアル・パチーノの最初はなんだか弱弱しくて優等生タイプだったのが、ビトが襲撃されてラストにいたるまで降りかかってくる苦労の連続で冷徹なマフィアへと変貌を遂げていく様子は圧巻。それでいてこのシリーズを見て思うのは家族って本当に難しいなと感じる。マフィアの業に翻弄されていく家族の苦悩がこの作品の最大のテーマだと感じる。
10点(2004-03-22 23:28:50)(良:1票)
5.  燃えよドラゴン
惚れ惚れとして吸い込まれてしまうリーの動き。 そして考えるな・・・感じろ! 全然リアル世代では無いですが、当時生きてたらブルース・リーの真似とかしてそう。でもこの後どんどん体が蝕まれていくなんて信じられない。
7点(2004-03-15 23:23:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS